• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月08日

ウチのオヤジ…

ウチのオヤジは今年の8月で63歳になります。
今でも現役で、仕事を続けていたんですが、今日、帰ってくるなり、こう告げるのです…


「仕事、明日から来なくていいって言われた…」


え?、、、、、どういう事?


一瞬、頭の中が真っ白になりました…
要は「クビ」ってことなんですが…
何で?何で急にそんな事になるんだ?って思いましたよ…


ウチのオヤジは東京でタクシーの運転手をしてました。
仕事は朝5時に家を出て、帰ってくるのは次の日の朝7時頃。

こんな激務を約10年間続けてましたが、どうやら昨日の仕事中に人身事故を起こしてしまったみたいなんです。
去年にも一度、人身事故を起こしてまして幸いにも2回とも相手に負わせたケガというのは軽傷ですんでるんですが会社としては、この短期間に2回も人身事故を起こしたオヤジをこれ以上は雇えないと判断した様です。


さすがに聞いた瞬間はショックが大きかったです…
何やってんだって…
何、事故なんて起こしてるんだ!って…


でも、考えたんです。定年過ぎても働いていたオヤジを責める事はできないって…


むしろ今までお疲れ様でしたと労いの言葉をかけてやりました。


ちょっと急過ぎるけど、いつかはこういう日が来るという事は覚悟してましたからね。


ただ、1つだけ気になるのが家のローン。


まだ2年ちょっと残ってるみたいなんです。


俺には4つ下の妹がいるんですが、その妹と共に頑張って働いて返していくしかないんだって腹を決めました。
ただ妹だっていつかは結婚して家を出ていくかもしれない。
そんな妹に苦労はかけられないです…

なので、やはり長男の俺がしっかりしないとあっという間に駄目になってしまう…


オヤジが30年近く頑張って守ってきたこの家を俺が潰すわけにはいかないですから!


今のところはどういう風に生活が変わるのかは分からないので、チェイサーを売却するつもりはありません。
維持費はかかるけど、新しく軽を買う金もないので…


でも、今までの様に自爆するのはちょっと難しくなってきましたので、自爆ブログが多かった自分のブログは更新される頻度が低くなるかもしれません…

だけど、みんカラをやめるつもりはありません!
みんカラを通じて知り合った大切な仲間ですから(笑


まぁ、ブログはコツコツと更新していきたいと思ってますので、これからもお友達の皆さん、宜しくお願いします!(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/08 23:23:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年1月8日 23:35
親父さん、お疲れさまでしたね。

ローン抱えて歯を食いしばって家族の為に30年も頑張ってきたんですから。

ちなみに、自分も35年ローン組んでまして、8年返済したんで、、まだ27年も残ってますけど(涙

家族持つとなかなか転職は出来ないですから、正社員で働けるならまだマシかと日々上司、お客から怒られては歯を食いしばってやってますよ!
それが日本男子の宿命ですかね(汗
コメントへの返答
2010年1月8日 23:53
ホントにお疲れ様と言いたいです。

自分に残りのローンの支払いが来るわけですが、今までオヤジが頑張って払ってきた分を考えれば大した額ではないと思ってます(笑

あと27年の住宅ローンですか…
先は長いですが、地道にやっていくしかないですもんね!

確かに家庭を持ち、家を持つと転職というのは中々難しいですからね。
今の時代、仕事ができるだけでも幸せだと思って今の仕事を歯を食いしばって頑張ってます!

おっしゃる通り、それが日本男子の宿命です!(汗
2010年1月9日 0:31
タバコがどうのって言ってる場合じゃないですね!(汗)

深刻ですね!!
とりあえず親父さん二種免持っているんだから、落ち着いたら地元でタクシーでも探してみたらどうかなぁ?

何も無理しなくたって…
コメントへの返答
2010年1月9日 0:48
いやいや、人それぞれ色んな事情があるから、タバコがどうのって言っててもいいと思いますよ(笑

深刻です…
この話、つい2時間くらい前に聞いたばっかで、これからどうしたらいいのやら…(>_<)
元々は地元でタクシーやってたんだけど、全く金にならなくて東京に出稼ぎ出したんだよね。
でも、この際ワガママ言ってらんないと思うし、親父がこっちでタクシーやるって言えばそれでも良いとは思うけど、そんなに無理して働かなくてもいいんじゃないかな?って思うんだよねぇ…

まあ、俺がもっとしっかりしてれば、「余生楽しめ!」って言えるんだけど(汗
2010年1月9日 0:56
社会人になってやっと親のすごさがわかりました。

チェイサーを維持しながら、頑張ってください!

自爆は私が・・・・
引き継ぎたいところです(笑
コメントへの返答
2010年1月9日 11:22
親って大変です…
自分も人の親ですが、経験値が違いますからね(汗

家のローンの月々の支払いが鬼のような額なので暫くは貯金を切り崩しての生活になりそうです…

でもチェイサーを手放すのはイヤなので頑張ります!
自爆の意志を引き継いでくれますか!
頑張って下さいね(^-^)
2010年1月9日 9:52
お疲れ様でした。

一家の大黒柱としてお互いがんばっていきましょう。

俺もギリギリなんとかやりくりしてるので親の偉大さが少しですがわかるようになってきました。

これからはお金をかけずに楽しむ方向ですね!
コメントへの返答
2010年1月9日 11:27
40年以上も働いてきたからホントお疲れ様だよね。

一家の大黒柱か~
でも俺の場合はちょっと状況が違うからな…
再婚したら親と同居になるんかな?

これからはお金をかけずにキミの所で貧乏チューンを頑張るわ♪(笑
でもタービンがな…(汗
2010年1月9日 11:10
親父さんも色々と大変だったやうでたらーっ(汗)

会社の規定に引っ掛かったが故にそうなったのかもしれんが、今まで家族の為に頑張って来た故、責める事は出来ないでせう冷や汗2

ただ、仕事を目一杯してた人がいきなり仕事を辞めると、生き甲斐を失って廃人に…というケースがある故、何かしらの生き甲斐を持たせた方がいいかもしれませぬ冷や汗

そなたも色々と大変でせうが、頑張りんしゃいパンチ

車はしばらく現状維持かしら?でも、大概やってあるみたいだから、ネタもないかウッシッシ
コメントへの返答
2010年1月9日 19:34
俺が考えてる以上に大変だったと思いますよ。
まあ、世の父親の大半は苦労してるんでしょうけどね(笑

さすがにいきなりの告白だったんで、今でもこれからどうしていこうか迷ってます…

確かに、仕事人間とまではいかない父でしたが、これから毎日何をして過ごしていくのかは気になるところです。
唯一の救いは、まだ孫が小さいってことですかね(笑

車はまだまだやりたい事がたくさんあります。
特にミゼット殿にピタ付けできるくらいの加速とパワーは手に入れたかったなぁ…(笑
2010年1月9日 11:32
大変でしたね。
それでもお父さんに「労いの言葉」を掛けてあげた事は凄く偉かったですよ!

一番辛いのは誰か?
その答えは貴方が一番良く知ってる筈ですからね。

一生懸命働いた結果に事故が起こったのだから、
お父さんの事を攻める権利なんて誰にも無いです。

こんな時こそ家族一丸で頑張って下さい!
車は何時でも触れます。(^^)

誰の人生でも1寸先は闇!その覚悟が在れば辛い事も乗り越えられる筈。
影ながら応援してますよ!
コメントへの返答
2010年1月9日 19:39
大変でした。
昨日は夜遅くに家族会議でしたから…

いきなり仕事を失った父の心中を察すると、責める事などできませんね。
私を今まで、何の支障もなく育ててくれたんですから。

車はいつでも弄れるって分かっているんですが、何とも中途半端な感じなんです。
できれば最後の自爆にと、マフラーあたりを…(バカ

少しの間、家族のために今まで以上に頑張って働こうかと本気で考えさせられる事件でした。
2010年1月9日 17:59
ハンドルを握る以上、誰でも事故の可能性を持ってますからねぇ。
親父さんが事故をおこしてしまったのは仕方ないですが、相手が軽傷で良かったですね。


お金かけるだけが車の楽しさじゃないですし、細く長く楽しみましょうp(^-^)q
コメントへの返答
2010年1月9日 19:42
確かに誰でも事故を起こす可能性は持っていますが、自分に降りかかるとは誰も思ってないでしょうね。
おっしゃる通り、相手が軽傷で済んだのが何よりです。

お金をかけずに車弄りを頑張りますかね!
ただ、自分の性格上、たまには自爆するんでしょうね~(^^)
2010年1月9日 19:21
定年過ぎても家族のために頑張ったお父様、お疲れ様でした。。
よい父を持たなかった私にとってはとても立派なお父様に感じます。

金銭面の事情は車趣味の人間にとっては大きいですよね・・・。
しかし頑丈なエンジンと飽きのこないデザインであるチェイサーなら長く乗り続けることができるでしょうし、何より普通に乗る分には他の同クラス車に比べてお金がかからない!
二年なんてあっという間に過ぎてしまいますよ、きっと。
これからも本番とはいかずとも前戯程度の自爆で逝ければいいですね♪
コメントへの返答
2010年1月9日 19:56
本人曰く「65までは働く!」と言っていましたから、少しだけ早くなっただけなんだな~って自分に言い聞かせてます。

これからどんな生活になるのかが全く予想できないので、少し不安です…
もし金銭的に余裕があれば、今までみたいにとは行かなくても自爆はします(爆

確かに2年って早いですよね。車検から次回の車検までだってあっという間ですから、さっさと払い終わって自爆ラッシュを続けたいと思います!
ちなみに今もマフラー欲しいんですが、買うべきか迷ってます…(笑
2010年1月9日 23:14
いろいろ親父さんが頑張って家族を守り抜いてきた大義は相当なものですよ。
50過ぎてから10年以上のハードワークに家族を守る父の威厳を感じます。


でも、あまりにハードな仕事をさせてた
会社に問題はあったのではないかと感じています。



後の2年いろいろ大変と思いますが、なんとかやりくりできるといいですね・・

100ももうなかなか少なくなってます。なんとか死守できることを願います^^

コメントへの返答
2010年1月9日 23:38
そうですよね。
今の自分に同じ仕事をやれと言われても難しいです。
2種免にしても、元々持っていたのではなく50過ぎてタクシーを始めるからと言って取りに行ってましたから…
そんな頑張り屋の親父をマジで尊敬してます。

確かに、会社も何故そんなハードな勤務をさせたのか、それともタクシー業界ではそれが当たり前なのか…、それは分かりません。

あと2年、なるべく大人しくしていようと思いますが、なにぶんこの性格なのでそれが可能かどうかは怪しいとこですね(汗

普段の生活も、車弄りも地道にやっていけたらな~って思います(^^)
2010年1月9日 23:40
訳ありますが、一言お疲れさまですね。
示談の件はどうなのかな・・・!?
コメントへの返答
2010年1月9日 23:45
ホントお疲れ様と言いたいです。
示談の件は親父に聞いたところ、もう成立してるみたいです。
内容までは聞いてないですが…。

ちなみに、相手はホームレスだったみたいで、警察も人間扱いしなかった様です。(住所がないため)
それも酷い話ですよね…
2010年1月10日 7:37
お父さんに労いの言葉、良かったと思いましたほっとした顔。父さんも家族を思って頑張って働いていらっしゃったのですね・・。いままでの父親の背中を見られてのgx-jzxさんの気持ちがあるのだと深い思いを感じます。ほっとした顔
自分も残り住宅ローン31年あるんで、今からですが、老後のカーライフを楽しみに働き続けますうれしい顔
コメントへの返答
2010年1月10日 14:55
事故は親父の不注意の末に起こってしまったものですが、誰にでも起こる可能性はあるので責める気持ちは全く無かったです(^^)

親父は決して口数の多い人間ではありませんが、頑張って働いていたのは良く分かります。

住宅ローンの返済は大変ですが、お互いに頑張りましょう!(笑
2010年1月12日 14:54
遅レスですいません。

おそらくお父様も「お疲れさま」の一言に救われたと思いますよ。人身事故は起こした本人にも精神的に大きなダメージですから。

しかし、貧乏って案外底が見えないものです。ボクもかなりヤバいですが、まだVに乗ってるあたり底じゃないんですよw
出来る節制と計画性で乗り切りましょう。「2年や!」と意気込んで、頑張りましょう!!
コメントへの返答
2010年1月12日 20:39
自分が親父の立場だったら、何て言われたら一番良いかを考えた末、色々言うよりも一言で済ませた方がいいかな?って思いましたので「お疲れ様」とだけ言っときました。

親父はまだ働きたい様で、求人広告とかみてますが、俺から言わせてもらうと、もう十分なんですよ。

確かに、Vに乗ってて貧乏ってのも変な話ですよね。ウチに来る客で20万のローンの審査が通らない人もいたくらいですので、まだ良い方ですね。
あと2年、何とか踏ん張って頑張ります!
2010年1月13日 21:00
(´;ω;`)ウウッ

しょうがないよね(。>ω<。)

こればっかりはどーする事も出来ないもん!ハァハァ(´Д`)ハァハァ

やし頑張るのは良いけど身体だけは大切にしてね(´∀`*)ウフッ
コメントへの返答
2010年1月13日 21:29
確かに仕方ないわな…( 一一)

本人はまだまだ現役で頑張るつもりみたい…

今度はもっと時間の短い仕事してほしいもんやね…(>_<)
俺は今まで、老いてきた身体にムチ打って頑張ってきたんやから、そんなに頑張らなくてもいいとは思うんよね…(-_-;)
2010年1月14日 0:12
「オヤジってスゲーなー」って事。家庭を持ってみて、初めて身に染みて理解できました。

>今までお疲れ様でしたと労いの言葉
お父さんすごく嬉しかったと思いますよ。将来子供にそんな事言われたら・・・・

涙が出ちゃう♪男の子だモン♪(核爆)

タクシードライバーは激務です。過去の某党首が無計画に規制緩和した影響で台数は飽和状態を越え、特に流し営業においてはお客の取り合い、さながら戦争、命がけです。特に長年一筋でやってこられたベテランドライバーさんはやりにくくて仕方ないでしょう。

ただ、規制緩和によってタクシー事業者も増えていますからね。
>本人はまだまだ現役で頑張るつもりみたい
お父さんが良い事業者に出会える事を心より期待しています。

コメントへの返答
2010年1月14日 0:29
確かに家庭を持つと家計のやりくりの大変さ、金を稼いでくることの大変さを実感じますね。
それをオヤジは40年も続けてきたのかと思うと尊敬します。

だけど労いの言葉は「お疲れ様」としか出てきませんでした。
それが自分の本心だからです。

タクシーはホント大変みたいです。
実際、オヤジの勤めていた会社も経営悪化は免れなかった様で、何人か切られたみたいです。

夜通し客待ちをして、やっと乗せた客が色々と無茶を言うのも日常茶飯事だそうで、客のせいで違反切符をもらってくることもしばしば…。

できればタクシー業務はあまりやってほしくないのが本心なんですが、本人がやると言えば止めません。
稼ぎは激減するでしょうが、それが親父としてのプライドなんですかね。
2010年1月31日 7:17
2人とも偉いな、関心しました。
こんな親思い、家族思いの息子に育てた親父さん、ここまで頑張ってきた親父さん。
妹を思いこの先のことをプランして、一歩踏み出すことを決めたようで。応援します!!。

なんか、HOTになるブログでした。体に気おつけて頑張ろうお互い・・・。
コメントへの返答
2010年1月31日 8:52
ここまで頑張って働いてきて養ってもらったので責めることは出来ませんからね。
今度は自分が親に恩返しする番です。

でも実際の話、そんなに生活が変わってる感じはしてないです。

なので悪い病気が出ないか心配してます…(汗

プロフィール

「1JZへの未練 http://cvw.jp/b/445815/48559709/
何シテル?   07/23 21:35
チェイサー時代に登録しまして久々に姿を現しました。 気付けばエコカーへの乗り換えを余儀なくされております 笑 まあ、これはコレで楽しく過ごしております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TV「おも旨いお店」に出かけてみた 山梨! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 06:50:12
PIONEER / carrozzeria TS-C1736S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 06:11:31

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
仕事の都合でマツダ車しか乗れなくなりました。 しかも通勤のみという事で奥様から許しを得 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
ど〜〜〜しても人生でもう一度1JZ-GTEのエンジン搭載車に乗りたくなり購入しました。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
奥様の通勤カーです。 軽自動車が良いという奥様の主張を真っ向から覆した車 笑 納車から数 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
今さら前期の前期に乗り換えですw 加速重視からエコになりましたw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation