• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月13日

これで良いのか?

これで良いのか? 先日の「ルーフクリア剥がれ事件」より10日。



とりあえずで直しましたよ。
写り込んでるカーポートが歪んで写ってる(汗



これでも画像では、なるべく目立たない様に誤魔化して撮影出来てます(笑



凹んだクリアの箇所に剥がれた分だけのクリアを厚めに塗装すればいいんじゃね?
という浅はかな考えの結果…

やっぱ凹んだままです(泣


まあ、クリアが剥がれたままの状態よりはマシかな?


素人塗装による補修って難しいな。


実物は10メートル離れて見てください状態(笑


塗装の境目はポリッシャーで何かに取りつかれたかの様にひたすら磨いたんで何とか見れる状態に。



とりあえずオールペンするまではこの状態で逝きますよ…。


オールペン…


俺の場合は、つまらないかもしれませんが今と同じ色で塗装するでしょう。
コーションプレートと実際のボディ色が違うのはどうも許せないみたいだから(笑


さて、いつになったらオールペン出来るかな♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/13 22:26:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年6月13日 22:56
綺麗に塗装できてるようにみえますがオールペンするんですか(?_?)
コメントへの返答
2011年6月13日 23:34
かな~り写真の撮り方で誤魔化してます(笑

多分しますよ、オールペン♪
いつになるかは分かりませんけどね^_^;
2011年6月14日 0:48
うちの車より高年式なのに・・・

TOMO@jzxさんにみたいにいつも綺麗にしても
宿命なんですかね( ノω-、)

明日からオールペン貯金開始ですね♪
コメントへの返答
2011年6月14日 11:30
多分チェイサーに関しては誰よりも?高年式だと思います。

再塗装してあるので、施工した業者のやり方が悪かったんでしょう、きっと(泣

今日から始めますよ、オールペン貯金。
食事は1日2回まで。間食はしません(笑
2011年6月14日 9:40
赤く塗ろうぜ…赤く!!

オールペン?それとも箱替え??
コメントへの返答
2011年6月14日 11:32
イヤじゃ!
同じ色で塗るんだ、俺は。

赤く塗りたいなら君のがあるだろう。

箱替えするならオールペンの方が安くないかい?
2011年6月14日 10:44
天井って塗装がおかしくなりやすいですよね…特に黒系は…。

僕もまめに洗車してますが少し凹でたり、クリアが少し剥がれているようなところもあります…。
青空駐車なんで仕方がないんですけどね…(^_^;)

全塗装だと費用かかるから、とりあえず天井だけカーボンシートでも貼るのも手ですよ。
最近貼っている人も多いしドレスアップにもなるし(^v^)
コメントへの返答
2011年6月14日 11:37
今まで、黒系はチェイサーの他にもう1台乗りましたが、それは大丈夫だったんですけどねぇ…。

やはり年式考えると、大事にしてても少しずつ痛んでくるもんなんでしょうね(>_<)

天井だけなら確かにカーボンシートでも良いと思います♪
ただ…ワタクシのマシンは……
ボンネットとトランク、純正リアウイングまでも塗装がヤバイんですよ、実は(ToT)

というわけでオールペンが第一候補となってます、ハイ(笑
2011年6月14日 12:45

自分のチェイサーと同じですね
自分のは完璧に凹んでますけど

遠くから見れば目立ちませんよ

全塗装するならあえてカタログに無い色もいいですよね
自分ならメタリックオレンジかブラウンですかね
コメントへの返答
2011年6月14日 13:58
俺のも凹んでますよ~(汗

幸いルーフだから遠くから見れば全く分かりません(笑

カタログに無い色かぁ~。
何か抵抗あるんだよな~。
多分、今の気持ちが変わらなければ同色でしょう。
多分ね…♪
2011年6月14日 15:45
やっぱり塗装上手ですねぇ~^▽^

缶スプレーですよね?全く解らないですね、凄い!!

自分は塗るのは好きなんですが、磨きが苦手です。。
コメントへの返答
2011年6月14日 16:16
かなり誤魔化して撮影してます(笑
塗装よりも誤魔化しの腕の方が上がってます(大笑

もちろん経費節減で缶スプレーです(^-^)

磨きは辛いですからねぇ。。。
今日は仕事が休みで今、何を思ったかボディ全体をポリッシャーで磨いてる最中ですが、心が折れそうです(>_<)
2011年6月14日 18:40
画像を見る限りでは凄く綺麗に見えますよ♪

私もルーフ塗装に今凄く興味があって、ネットで色々探してみたのですが、、
ルーフの場合は、名刺一枚分の塗装の段が生じただけで、凸凹な塗装に見えてしまうらしいです。

だから、素人がDIYで行う場合はもの凄く丁寧で繊細な施工とノウハウが必要だと有りました。
まあ、素人が行うののだからノウハウはある筈ないのですが、(笑)

私は未だ今のところ、DIYかプロ任せか迷ってます。
金が無いからDIYが有力候補ですね(^^)
コメントへの返答
2011年6月14日 20:30
画像では綺麗ですが実物は…(汗

ルーフ塗装って一枚塗るとなると結構難しそうですよね。
真ん中から塗料を噴射すべきなのか?
それとも端から塗るのか?
そして均一に塗ることは可能なのか?

どちらにしても、運転席側と助手席側の両方から塗らなくてはならなそうなので、真ん中あたりの塗装がザラついてしまいそうな予感もしますが…?

そうですね、、、
今回はまさに名刺一枚分の段差がありましたので凸凹になってしましました(泣

ところで、ルーフ塗装するんですか?
あれだけ綺麗なB7号に塗装を施すとなると相当気を使いそうですねぇ…。

そうなるとやっぱり色が変わるんですよね?
楽しみにしておりますよ♪
2011年6月14日 19:53
結構キレイにできてますよ。

天井塗装の難しさは、塗料を下方向に噴射するため平滑性や厚みが取れないことです。
オイラも昔やったけど、上手く行かなかったなー。

☆オールペンまでのつなぎとして我慢ですね。市販スプレーと新車時塗料はモノが違うので、経年変化で色調も変わってきます。いずれはオールペンですね。
コメントへの返答
2011年6月14日 20:36
うん、綺麗に見えるだけです、ハイ(笑

仰る通り、天井塗装はムズイっす。
厚みに均一性が取れないんですよ。
だからと言って、少し缶を起こしてしまうと予想もしないくらい遠くへ塗料が飛んでしまい、磨かなくてもいい箇所まで磨くハメに…(汗

とりあえずはオールペンまで我慢です。
でもね、今日車をポリッシャーにて磨いたんですが、横はかなり綺麗なんですわ。
オールペンか、それともボンネット、ルーフ、トランクのみの塗装で済ませるか?
ちょっと悩み始めてきてます…(>_<)
あ、色が合わないかもしれないのは承知ですけどね(笑
2011年6月14日 19:57
この際ですので、フィットのピンクでいきましょムード(笑)
コメントへの返答
2011年6月14日 20:39
フィットのピンクってあの薄い色の…??

ア、アレはちょっと勘弁してもらってもよろしいっすか?(笑
どうせならもっと濃いピンクの方が………
ってピンクにはしません!(爆

プロフィール

「1JZへの未練 http://cvw.jp/b/445815/48559709/
何シテル?   07/23 21:35
チェイサー時代に登録しまして久々に姿を現しました。 気付けばエコカーへの乗り換えを余儀なくされております 笑 まあ、これはコレで楽しく過ごしております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TV「おも旨いお店」に出かけてみた 山梨! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 06:50:12
PIONEER / carrozzeria TS-C1736S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 06:11:31

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
仕事の都合でマツダ車しか乗れなくなりました。 しかも通勤のみという事で奥様から許しを得 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
ど〜〜〜しても人生でもう一度1JZ-GTEのエンジン搭載車に乗りたくなり購入しました。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
奥様の通勤カーです。 軽自動車が良いという奥様の主張を真っ向から覆した車 笑 納車から数 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
今さら前期の前期に乗り換えですw 加速重視からエコになりましたw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation