• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

ワックス

ワックス 今、車のワックスって世の中にどれだけあるんだろうか?


俺も色々と試してきました。
画像は物置から出てきたごく一部のヤツラです(笑





・シャンプーの中にワックス成分が配合されたもの
・固形タイプ
・液体タイプ
・半練りタイプ
・スプレータイプ


だいたいは使い切ったことってないんですけどね(汗


先日、車を磨いてからというものの、どんなワックス使えばいいのか散々迷わされてますわ。


当然、最近主流のスプレータイプが断然楽ですよ。
というわけで、ワコーズのバリアスコートを使ってました。


でもね、確かに楽なんだけど、楽なぶん、ツヤが足りない様な気がするんです。


結局、どのワックス使ってもそうだけど、地道に手間をかけないとホントの艶が出ないってことに気付かされたんです(今更かよ)


でも、いちいちポリッシャーで磨いてたら1日じゃ終わらないんで、自分の中で出た結論としては、、、


水垢落としが入ってて、親水性のワックスが1番なんじゃないか?


正直、ワックスは撥水性の方が好きです。
でも、この時期に限っては親水性を選びたいとこです。


でも、なかなか理想の物にはたどり着けません。


こんな便利で都合の良いワックスってあるんかな…?


あったら教えてほしいです。


みなさんは、どんなの使ってますかねぇ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/30 17:28:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年6月30日 21:12
私はタイホーの撥水王です。確か1000えん位だったかな?

私も色々使ってきましたが、コレが1番と言うWAXには未だ巡り合ってませんね~。

艶と持ちが良ければ最高なんですけどね~。
コメントへの返答
2011年6月30日 21:22
撥水王…
今度試してみましょうかね♪

どれを使っても、結局は下地次第なんでしょうけ、どれも最初の艶は長続きしませんよね。

で、そうなるとお手軽に艶を保てるスプレータイプに走ってしまうわけですが、やはり手掛けタイプが一番良いって事に今回、改めて気付かされました。

ああ、どうしたらいいんでしょう…(悩
2011年6月30日 21:31
ど定番のシュアラスターマンハッタンゴールドです(笑w

色々使って艶だけを考えるとなかなかやってくれるやつだと思います(^^)

やたら高いわけでもないですしね♪

ただ、もっと良いものはいっぱいあると思います(笑w
コメントへの返答
2011年6月30日 21:56
マンハッタンゴールドも良い艶出しますよねw

昔、ヤ〇ザの人からタダで貰い受け、使ったことありますが、あれはなかなか良い艶でした(笑w
画像に1個シュアラスターありますけど、マンハッタンゴールドとは天と地ほどの差がありましたね(笑

最近、シュアラスターから親水性の水垢落とし配合のワックス出てたんで買ったんですが、使いづらくてあげちゃいましたww
2011年6月30日 21:49
自分はウィルソンの鏡面WAXです♪
磨けばそこそこの艶は自分的には出ると思いますが、他のをほとんど使ったことがないので…(;^_^A

自分も一番は手掛けだと思いますが、
手掛けでチェイサー1台磨くのはキツいですw
楽して艶々に~なんてうまい具合にはいかないですよね(>_<)
コメントへの返答
2011年6月30日 22:01
ウィルソンのワックスは使ったことないですね。
今度、試してみようかな?(笑

チェイサークラスを手掛けやると半日~1日は無駄に?なりますからね(>_<)
ただ、終わったあとの満足感だけはトップクラスですけどね~(笑

あと十数年経てば、楽して艶々ワックス出るかも…、出ないかな?(笑
2011年6月30日 22:29
シュアラスターのマンハッタンゴールド使ってます、撥水製ってヤツですかね、、雨がパラっと降ると、水玉の豹柄が出来上がります・・・・

艶はいい感じなんですが、、、塗ってると蚊が寄って来る気がします^^
コメントへの返答
2011年7月1日 7:38
マンハッタンゴールド人気ですね(^^)

そうなんですよ。
撥水性って水を弾いてるの見てる分にはとても気持ちいいんですが、少量の雨の時には凄く汚れが目立つんですよね…
この時期は下手するとレンズの役目をしてウォータースポットになってしまうし…

マンハッタンゴールドって記憶が確かなら、甘い匂いしませんでしたっけ?
2011年6月30日 23:47
淡色である以上、ワックスに求めるものは艶より撥水性なので、固形タイプにこだわったことは無いですね。

初号機を買った頃からずっとGOLD Glitterを使ってます。施工が楽で、ボディにも窓にもダッシュボードにもエンジンルームの樹脂パーツにも使えるので。
仕上がりも悪くないので、使い始めて以来他のワックスを考えたことが無いですね。
ガラスコーティング剤を使い始めた今でも、ガラスや内装用に使ってます。

今は贅沢にも業者さんのコーティングです。
もっと良いコースやってもらうんだったと後悔してますww
コメントへの返答
2011年7月1日 7:45
確かに…
あの色ならば、艶に関してはそれほど拘る必要はありませんねw

GOLD Glitterって存在を知りませんでした。
今調べてみたけど、ちょっと欲しくなりましたわ(笑w

ぎょ、業者ですか!?
リッチですね~
でもアレ凄いですよね。
艶の無くなった部分は復活してるし、ウォータースポットは消えてるし…。
そら金額も半端ないのは理解できますよww
2011年7月9日 12:58
WAX語らしたら・・・^^笑)。

 WAXは自作シュアラスターです。ザ・シュアラスターとか言う奴にテフロン粉末4gを加熱しながらゆっくり入れ、攪拌して半ネリ状態にしたものです。昔、テフロンの元末(デユポン製)が簡単に入手できた頃はテフロン・コーティングが流行ってました^^!)。
 ちなみにコンパウンドも自作で、コンパウンドに水垢取り用の液体WAXを混合したもので、コンパの研磨具合と汚れ落としの状態が同時に分かります。

 先日、車検の際にDラーで「最近ハード・ガラスコートしたんですか?、ツルツルですごい艶ですね。」といわれました^^笑)。コンパがけは車検時、WAXは2ヶ月に1回ですが、テフロンの元末は効果すごいです。ただし、屋根付き駐車場でカバー併用ですが・・・。
 一度、市販の高級ワックスにフランス・デユポン製テフロン入れてみて下さい。エンジンにもOKですが・・。

コメントへの返答
2011年7月9日 19:36
凄いこだわりっすね~(笑

何が凄いってホワイトボディで、そのフレーズを言わせるって事ですね。

ザ・シュアラスターってそんなに高額ワックスではなかったですよね?
一度、やってみたいっス♪
後で作り方を伝授してくださいませ(笑

プロフィール

「1JZへの未練 http://cvw.jp/b/445815/48559709/
何シテル?   07/23 21:35
チェイサー時代に登録しまして久々に姿を現しました。 気付けばエコカーへの乗り換えを余儀なくされております 笑 まあ、これはコレで楽しく過ごしております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TV「おも旨いお店」に出かけてみた 山梨! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 06:50:12
PIONEER / carrozzeria TS-C1736S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 06:11:31

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
仕事の都合でマツダ車しか乗れなくなりました。 しかも通勤のみという事で奥様から許しを得 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
ど〜〜〜しても人生でもう一度1JZ-GTEのエンジン搭載車に乗りたくなり購入しました。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
奥様の通勤カーです。 軽自動車が良いという奥様の主張を真っ向から覆した車 笑 納車から数 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
今さら前期の前期に乗り換えですw 加速重視からエコになりましたw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation