2010年11月27日
え~とですね、俺にみんカラを始めるきっかけを作ってくれて、尚且つ車弄りの師匠である「B7」さんから、本日素敵なプレゼントを頂いちゃいました♪
画像の物がそうなんですが、分かりますかね~?
コレが一体何なのかは敢えて言いません(笑
コレを何とタダで譲っていただいたB7さんには感謝です。
んで、その師匠からのミッションはというと…
バフ掛け!(笑
俺が色んな物をバフ掛けしてるのを常日頃、見守ってくれている師匠から託された一品となります。
コレはとりあえずスペアなので、時間をかけてゆっくりと仕上げていきたいと思います。
中途半端な仕上がりでは師匠に顔向けできませんので、頑張って仕上げます!
師匠に直接バフ掛けの仕方を伝授してもらったので妥協は許されません!
問題はいつ仕上がるのか?ということですが、未定です(汗
実は今、カムカバーのバフ掛けも同時進行中なので…
師匠!ありがとうございますm(_ _)m
大事にバフ掛けして行きたいと思います!
そして仕上がった暁には直接我がエンジンルームを見てもらいたいと思ってます(^^♪
さあ!早速今から!! 下地処理を!!!
………と思ったけど、とりあえず寝るか(爆
Posted at 2010/11/27 22:45:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月11日
今日、ついさっきまで仕事だったんですが、突然、社長さんからTELが…
油断してたんで、マジでビックリしました(汗
TELの内容。。。
社長「おお、○○か。来月から給料あげてやるぞ!だからもっと必死になって頑張れ!!」
俺「ハイ!ありがとうございますm(_ _)m」
以上(嬉
あ~、待ちに待った昇給だ!
まあ、その分プレッシャーが掛けられたわけですが、マジで嬉しい!
しかも〇千円単位ではないので少なくとも、年収が12万円以上は上がります♪
社長「みんながみんな上がるわけじゃないから、他の人には言うなよ!」
俺「ハイ!!」
だけど、やっぱ嬉しいじゃん?
言いたくなったんで、ここで言いました(笑
最近、ホイール変えたくてしかたない。
コレ!ってデザインのはないんですけど、何か変えたいんですよね~♪
その矢先に、この話。
ホイール変えろって事か?
その前に愛車のメンテしろって話なんですけどね…(汗
Posted at 2010/11/11 22:00:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日
今まで、幾度となく購入を躊躇してきた前置きインタークーラー。
今の我が家の経済状態では、なかなか手の届かない代物でした。
しかし今回、あるみん友さんから中古ではありますが、破格にて購入させていただきました!
持つべきものはみん友ですね~(笑
ただ、メーカーはどこのやつだったか忘れました(滝汗
さて、取り付け自体は少し前に終了していたんですが、天気の悪い日が多く、マシンが汚れた状態だったのでブログアップは控えておりました。
今日、仕事が休みで洗車を実施。
天気もまあまあ良かったので、やっとアップできます(^^♪
今回、取り付けは一人で実施したわけなんですが、いや~、正直なめてましたね(汗
あんなに時間がかかるとは思いもしませんでした(^^ゞ
作業開始はAM10:00過ぎ。
フロントバンパー・純正インタークーラー・インタークーラーパイピング・アンダーカバー・ホースメントetc…
外すものはさほど多くは感じなかったんだけども、何か疲れました。
午後から取り付けを再開し、コアを仮り合わせ。
コアとパイピングの当たる部分をサンダーにてカット。少しづつカットしていき、また合わせての繰り返し。
コレが以外と疲れる!
んで、大体どこも干渉しなくなったらコアを固定してパイピングの配管。コレはさほど大変ではなかったが、ちゃんと全ての配管がしっくりくる様にするのが面倒でした。
で、、、
配管が終わり、分かってはいたもののホースメントを取り付けてみようと試みるも。。。
もちろんハマらず(汗
でも、ホースメント無しは何かイヤだったんでこれもコアに干渉する部分を大幅にカット!
コレが一番大変だった気がします。
途中、保育園に通う息子のバスが来る時間になりお迎え。
ここから先は、めでたく作業のお邪魔虫の乱入(笑
精神的に追い込まれている横から「パパ~パパ~!!何でチェイサー壊してんの~?」のヤジ。。。
ヤジにも耐えつつ無事にホースメントも取り付け終わり、アンダーカバーのカット。
この時点でカットする気力もだいぶ失せてましたね…
でもやらないわけにはいかないので、頑張ってカット!
アンダーカバーのカットが終わる頃にはあたりも暗くなっていきました(汗
で!
アンダーカバーのカットを終わらせ、休憩♪
19:00過ぎてました。。。
でも最後の最後に天敵が!!
そう、バンパー加工。。。
もう気分は最悪…
作業は素手でやってたんで手も痛い。あちこち切れて血が出てる。。
でも、自分に「もうすぐで終わりだ!頑張れ!!」と鞭を打ちつつ、FRPの粉攻撃にも負けずにサンダーでカット。
幸いなことに、バンパーはほとんど加工しないでイケました(と言っても何回もバンパー脱着したけどね)
試乗まで合わせて終わったのが21:30…
久々に頑張りましたね。
まあ、もし次に違うインタークーラーが欲しくなった時は大体の加工は済んでいるんで、こんなに時間かからないとは思いますけど、もうしばらくはやりたくない作業です(汗
ブーコン、前置きICまで入れたんで、次はCPUだな(笑
いつになることやら。。。
Posted at 2010/11/01 16:49:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日
おはようございます。
今日で10月も終わりですね~
昨日の台風も、関東地方には大した影響もなく、ホッとしています(笑
さて、かなりの強行日程なのですが、オフ会の告知をさせていただこうと思います。
日程:本日!(笑
場所:東京外環自動車道・新倉PA
時間:だいたい22:00
以上です!
実は、このオフ、この方が関西より遠征するということで、急遽決定しました。
俺が以前に関西遠征した時以来の再会なので、1年半ぶりくらいかな?
今から、お会いできるの楽しみにしてます。
まあ日曜日の夜と、かなりの急な日程ということもあるんで、そんなに台数は期待しておりません。プチオフ感覚で行こうと思ってます(笑
時間がだいたいっていうのは、俺の家から意外と距離があって時間が読めないのと、その方の都合がまだ完全に分かっていないという事なので「だいたい」となってます。
もし来てくれる方がいらっしゃいましたら、コメントないしメッセージにて受け付けてますんで宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/10/31 08:48:59 | |
トラックバック(0) | 日記