• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@jzxのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

出来た~!

出来た~!今日は仕事が休みで、今日こそはリアハーフエアロの塗装を!と意気込んで起床したところ、雨…。


そりゃ~ないだろ、神様…。


まあ、とりあえず下地処理もまだだったので、パテ埋めやヤスリがけなどをやっていたところ、晴れ間が!!


このチャンスを逃すべく、早速下地処理を切り上げて(ちゃんとやりましたよ)塗装開始!


何とか無事にトラブルもなく終える事が出来ました(^^)
しかし、所詮素人塗装。
埃が飛ばない様に、バカでかいビニールシートを敷き、更にその上と周囲に水をまいてやったのに、それでも埃が!


くそぅ…。しかも、下地処理で「スプレーパテ」なるものを使用したのですが、過信した。


見た目と触った感じだと、非常に滑らかで上手く出来た筈なのに、ピンホールが!!
タイヤハウスの近くに出来てしまいました(しかも両方…)
やはり、塗装は難しく、奥が深いです。
改めて実感させられました(^^ゞ


ただ、全体的な評価としてはそこそこの出来栄えかと(^^)


あとは時間を置いて磨きですね。
磨きは嫌いなのだが、綺麗な車を仕上げる為、妥協するわけにはいかない。


しかし、同じ作業があと3回も残っている…。
完成して皆様にお披露目できるのは、一体いつの日になるのやら…。


恐らく7月いっぱいは、掛かりそうな予感です。
Posted at 2009/06/06 19:13:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月02日 イイね!

ついでなんで

ついでなんでエアロ装着ついでに?こんなの買ってみました(^^)


色は違いますが、そんなのは塗ればOK!
しかし、塗るにもコツがいりそうです…。


メッキ枠は養生必須ですね。
あと、一番外枠に黒いゴム枠みたいなのがありまして…。
これを養生するのが大変そうです。


あとは、キーホールもパテ埋めして装着しようかと(^^)
ダークグリーンで、このナンバー枠を装着してるのはあまり見たことないので、地味に目立つかな?
GX100用なのだが、付くのだろうか?


勿論、それだけでは終わらせません。
本職?のLEDをやります!ナンバー灯にね!


全部終わるのは一体、いつになるかは分かりませんが、温かく見守ってくれれば幸いです♪


ナンバー枠を装着したら陸自にも行かないとな~。
理由は「イタズラされました!」で大丈夫かな…?
Posted at 2009/06/02 23:17:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

まずはフィッティングから

まずはフィッティングから先日、届いたTRAUMエアロのフィッティングを確認するべく、仕事が終わってから、純正エアロを外し、仮合わせしてみました(^^)


さすがはTRAUM。


FRPが少し薄く感じたものの、その分柔軟性は抜群で、純正エアロの様な感じのフィッティングでした!


チリ合わせをしようとしたのですが、加工する必要が全くないと思いました。
というのも、恐らく現車合わせをして出荷しているのか、多少の加工跡が見られ、ピッタリとはまりました(^^)
隙間という隙間が見当たりません。
まあ、多少のヤスリ掛けは必要かとは思いますが、加工というには程遠いものです。


これは前回のベルテックスとは比べモノにならないくらいのフィッティングです!

ただ、残念な事に、マフラーがセンターに来ません…。
今、装着しているマフラーはHKSのサイレントハイパワーマフラー。メーカーが違うので仕方ありませんね。上下ならともかく、左右のズレですので、妥協せざるを得ないのか…?


こうなったら、マフラーもTRAUMに変更するべきか…?
どうせなら、タイプRかな?

タイプSならな…。近所に落ちてるんだけどな…。いや、独り言です(^^♪
Posted at 2009/06/01 23:55:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

第2回プチオフ

第2回プチオフお友達のKoniさんと第2回(車高調換装を入れれば第3回か)のプチオフを開催しました(^^)


今回は「Koniさんのブロアモーター洗浄オフ」とでも名付けましょうか。


お昼頃の集合で、天気は曇り。
合流後はブロアモーター洗浄に必要な物の調達と自分のTRAUMエアロ塗装に必要な物を調達して、いざ外へ。


信じられないくらいの大雨…。


急遽、場所を変更して屋根付きの駐車場へ。
そこで、早速ブロアモーターの洗浄開始(^^)


自分は何もしてませんが(^^ゞ


その後、とある事情で自分が働く職場へゴー!
そこで約3時間のダベリ。
気付けば日付変わってた(汗


今日はKoniさんのチェイサーを運転させてもらったが、何故か運転しやすい!クラッチが非常に繋ぎやすかった!!
同じ車とは思えませんでした。

2人で一番悩んだのは、ステアリングの重さ(?)です。
同じ後期。違うのは自分のは純正5速でKoniさんのは110系MT乗せ替えというくらい。

自分のステアリングはかなり重いのです。GX100に乗ってた時は片手でも回せたんですが、今は無理。でも、自分の職場にもう1人、100チェV乗りが居て、そのVは自分のと同じ様にステアリングが重かったんで、「こんなもんなのかな」って思っていたのです。

ですが!
それに比べてKoniさんのチェイサーは、かなり軽いんです。恐らく片手で回せる?かも。って思うくらい軽かったです。


一体、何が違うのか?考えさせられるオフとなってしまいました。

あ、Koniさんと奥様、スー○ードライ48缶、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2009/06/01 01:48:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月30日 イイね!

何でしょう?

何でしょう?我が家に、とんでもなくデカイ宅急便が届きました(^^)


隣のMyチェイサーと比べてもらえば分かりますが、とにかくデカイです(^^ゞ


さすが新品!!


開封するのが楽しみだな~~(^^♪


さて、何が届いたんでしょうね~??


これから忙しくなりそう♪♪
Posted at 2009/05/30 22:16:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

チェイサー時代に登録しまして久々に姿を現しました。 気付けばエコカーへの乗り換えを余儀なくされております 笑 まあ、これはコレで楽しく過ごしております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TV「おも旨いお店」に出かけてみた 山梨! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 06:50:12
PIONEER / carrozzeria TS-C1736S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 06:11:31

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
仕事の都合でマツダ車しか乗れなくなりました。 しかも通勤のみという事で奥様から許しを得 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
ど〜〜〜しても人生でもう一度1JZ-GTEのエンジン搭載車に乗りたくなり購入しました。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
奥様の通勤カーです。 軽自動車が良いという奥様の主張を真っ向から覆した車 笑 納車から数 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
今さら前期の前期に乗り換えですw 加速重視からエコになりましたw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation