• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かをる@Next??Ricoを応援中♪のブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

それって………

この記事は、車高調下取り~(*´ڡ`●)について書いています。

「いざ、車高調を取付よう、でも今まで付いている車高調はどうしよう?」

ちょっと違和感………。

いざ車高調を取付けようと思った車に車高調が付いているんでしょうか?
そんなシュチュはないんジャマイカ?

「中古で買った時から車高調付いてるけど………なんか抜けてるみたいだから取り換えるか?」
ですよね?

「いざ」って人は「ノーマル」か「ダウンサス」のみとか「ノーマル形状」なんじゃないでしょうか?
しかも
「お前の買った車高調と違う車種の車高調送ってきても下取りしね~よ」とか

なんだろ?「JARO」レベル?

「そろそろ新しい車高調に取り換えようか、でも今付いている車高調はどうしよう?」に
広告変更してくださいw

と、アホなブログを書いてみました………。
すいません「小さい事が気になる性質でして」
Posted at 2014/04/09 11:09:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月18日 イイね!

3/16 Bcccオフ会

3/16に所属グループ「★☆Bayside city car club☆★ 」の第1回目のオフ会が
オフ会の聖地?「大黒PA」で行われました。

13:00から開始だったので余裕を見て9:00に家を出発したのですが………
勝沼ICまであと数キロの所で「空気圧センサー」の「ワーニング表示」が………(汗
「お近くのLEXUS販売店で点検を受けてくださいとのアナウンスまで………

しかたがないので1度コンビニの駐車場に停めタイヤをチェック。
特に「パンク」等は見られません………。
そもそも前日に洗車がてらMyDにて空気圧のチェックもしてもらってるんですよね~。
ってことで気を取り直して現地へ向かいます。
「グループ掲示板」に「現地近くのDに連れて行って~」とメッセージを残しながらw

予定通り「勝沼IC」から中央道に入り一路「大黒PA」を目指します。
途中「永福料金時」前(故障車)と湾岸線の「空港」近く(アクアライン流入)で渋滞にはまりましたが
なんとか12:30頃に大黒PAに到着………。

しかし駐車スペースへの進入を誤り「トラックエリア」に入ってしまいました(汗
こちらに間違って入ってしまわれた方が他に5名ほど………
到着してすぐには「ベンツ」や「フェラーリ」や「ロータス」が沢山いました♪
1時間ほどで駐車スペースもぼちぼち空いてきましたので車を移動させて落ち着き
時間まで「談笑」となりました。
終了時間を30分ほど過ぎてしまいましたが最後に皆さんで集合写真を撮り
1次解散となりました。

このあと「湘南乃男」さんにお付き合いいただいて「LEXUS山下公園店」に、
やっぱりMyD以外は落ち着きませんねw
ここでは20~30代?の青年がRC-Fの商談?してましたw
ベースが1000諭吉でステージ3まで持って行くと1500諭吉になるとか………(爆
まあクーペには「楽しい老後」まで乗れませんけどねw

そして「ホットコーヒー」を頼んだのに、みんなに合わせて「アイスコーヒー」が出て来たのはナイショw
(娘が「アイスティー」で湘南さんが「アイスカフェ・ラテ」を頼んでました)
結局センサーの方は「IDの移行処理をしていなかった為」でした。
(「センサーリセットスイッチを3秒以内に3回押す」でIDが変更されます。)
センサーのリセット処置は実施していたんですがね。
センサーリセットスイッチを警告灯が3回点滅するまで長押し

そこで湘南さんとはお別れをして帰宅の途につきました。
途中空港近くのトンネル内で覆面に遭遇するも「虫の知らせ」で回避し
(「クラウンにもオートリアサンシェードなんか付いてるのか~」なんて思いながら運転席を見てみたら
 青い制服着てヘルメット被った公務員が乗ってましたwその後、32GT-Rが餌食になってましたが)
レインボーブリッジの渋滞に巻き込まれながらも無事に帰宅したのでした。

湘南乃男さんには娘の誕生日プレゼントと差し入れのシュークリームをいただき
レクさとさんには名札など「オフ会記念グッズ」をいただきました。
クラウン1225さんにはグループに混ぜていただき、ありがとうございました。

みなさんがとてもフレンドリーでアットホームな感じで、とても楽しいオフ会でした。
今後もよろしくおねがいします。
Posted at 2014/03/18 11:32:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年03月11日 イイね!

30系ISオーナーの皆様

30系ISオーナーの皆様30系ISオーナーさんの「ホワイト23T」さんのブログにて
30系ISオンリーでのオフ会への反響が大きかったこともあり

それなら「30系ISオンリーなグループ立ち上げちゃおうかな?」なんてノリで
30系ISの会(仮)」
なるグループを立ち上げた訳ですが

おかげさまでメンバーも43人になりました。
まだまだ参加受付中です………が

参加につきましては自分の「認証制」を取らせていただいてます。
グループ掲示板を通しての「交流」・「情報交換」を主な目的としております。

「交流」・「情報交換」については参加者個人のブログも利用できるのでは?と思っておりますので
個人的に「ブログ」のUPや「何してる?」など活動が見られない方は「参加を保留」させていただいてます。

「ブログ」や「何してる?」などで多少なりとも「人となり」が判断出来ると思っています………
というか、その辺りでしか判断が出来ないとも言えますね。

どんな些細なブログ(整備手帳やパーツレビュー)でも参考になるのもです。
「〇〇さんのブログを参考にサイズは変えずに〇〇のホイールを買いました」とか
サイズに関してはすでにある情報ですが装着画像などは参考になると思うんですよね。

あとは「せめて自分には「みん友申請」してもらえないのも」かと………。
とりあえずは「代表」になってますので
「あいさつ」もかねてお願いしたいですね。

とはいえ、30系ISのオーナーさんで「みんカラ」内での活動が確認出来れば
ほぼ申請の許可をしていますので、気負わずに参加してみてください。
Posted at 2014/03/11 11:40:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | IS300h | 日記
2014年03月10日 イイね!

これは使えるかも?

この記事は、IS300h オプション電源 ドライブレコーダーについて書いています。

上記のブログを見て
「後付けキーレス連動ドアミラー自動格納装置」の電源取り出しに使えるんじゃないか?と思い
MyDでその他の番号に入っている配線の種類を聞いてきました。

 1番:デイライトOP用(オートハイビーム用?)
 2番:アース
 3番:イルミネーション
 4番:B+(常時電源)
 5番:空
 6番:フェンダーポールOP用
 7番:空
 8番:IG(ACC)
 9番:空
10番:フェンダーポールOP用

との事。
30系ISに「フェンダーポール」なるOPがあったんですね。
なので6番と10番はフロントフェンダー(バンパー)まで配線が伸びているようです。
LED仕込むのに使えそうかな?

そして目的のものは4番から取れますね。
純正のスイッチ(AUTOハイビーム用)を加工して「ON・OFF」出来るようにしようかな。
あとはどうやってドアパネル内に配線を引き込むか………。
この周辺の配線から全部取れればこの位置で全部解決出来るんだけどな~。
またDに行って「この辺りのカプラーからドアミラー&ドア開閉の配線取れませんか?」って聞いてみるか………。

しかし1番の「デイライトOP用」ってあのL字のライトの事だよな………?
どんなOPなんだろう?そこも聞いてみるか………。
Posted at 2014/03/10 09:39:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS300h | 日記
2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回 (2)2週間に1回 (3)1ヶ月に1回 (4)2ヶ月に1回 (5)3ヶ月に1回 (6)半年に1回 (7)半年以上に1回

(3)1ヶ月に1回

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅 (2)洗車場 (3)ガソリンスタンド (4)その他(   )

(4)その他(ディーラー)

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。

商品名:純正メンテナンスKIT
理由:純正コート施工の為

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい (2)いいえ

(1)はい

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた

(4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい (2)いいえ

(1)はい

■フリーコメント
今までも「ワックスinカーシャンプー」程度で済ませる事が多かったので、こういう「コーティング剤」には興味がありますね~。

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 09:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「デイライトLED(RGB)について http://cvw.jp/b/446536/47298415/
何シテル?   10/23 21:37
現在「みんカラ」での活動を休止しています。 注:HNの@以降はその時の「趣味」や「興味のある物」を書いていますので    名称は@の前まででOKです♪(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 10:57:46
オートパーツ工房 ワンタッチウインカー 5回点滅 取付け(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 10:54:53
IS350純正 ブレーキ一式換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 10:49:18

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド IS-Fsport (レクサス ISハイブリッド)
H25/06/15  契約。 H25/10/19 納車。 【色】 スターライトブラックガ ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
初めての車 友人から10万で買いましたw 滑ったクラッチで長野の「圭オフィス」まで行った ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ドリフト用に買いました。 しかも3ドアでなくて2ドアクーペ 画像はイメージですw
日産 シルビア 日産 シルビア
フルノーマルでドリフトしてましたw 前期の画像がなかったw

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation