• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーリー855のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

アーリーデザイン855 Vol.5 。

アーリーデザイン855 Vol.5 。 9月も半分が過ぎ、昼間はまだまだ残暑厳しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

アーリーデザイン シリーズも5回目。。。

今回は、同じ貼りモノでも、ラッピングからレザーに路線を変えてみました♪

なんと、大胆にレザークラフト初挑戦です( ̄▽ ̄;)





東急ハンズで最小限の道具と皮の端切れを調達しました。

道具は少々費用がかかりましたが、皮は50cm×50cmでバーゲン価格500円♪

まずは、シフトノブをレザーにチェンジ。

フェイクレザーなんかじゃありません。質感が違います。

今まで、頭の中でずっとイメージしてきた「赤いステッチ」を入れました。





工作してみて、いろいろ課題はありますが(笑)、初めてにしては、まあまあでしょう。

既にシフトノブ第2弾決定!

気に入らない部分が多すぎて、やり直すつもりです(爆)

でも、手にしっくりくる感触は最高です♪

ドライビンググローブをしてシフトノブを握ると、

テンションも最高潮に達しますね!


車内レザー化も視野に入れた、今後のインテリアモディファイ。

楽しみです。

Posted at 2012/09/16 18:30:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 『オリジナリティ』 | クルマ
2012年08月16日 イイね!

アーリーデザイン855 Vol.4 。

アーリーデザイン855 Vol.4 。 昨年の11月に施工したルーフレールレス化。

連日の猛暑!でモール(塩ビ製)が浮いてきたのでリフレッシュしました。

どうせやるならマットブラックラッピングを♪(また?笑)







電気コードレールの流用はお友達ビストロさんのナイスアイデアです。
貼付け時の接着面積を稼ぐため、突起を慎重にカッター加工。

ここで右腕の筋肉痛になります。
DIYも体力・筋力が勝負の分かれ目ですね・・・





シリコンオフで下地処理後、強力両面テープで貼り付けます。

これであと2年は持って欲しい、、、つーか持てよ。(苦笑) 




またラッピング面積が増えました♪

じわじわ責めるの好きです(笑)

Posted at 2012/08/16 22:46:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 『オリジナリティ』 | クルマ
2012年07月08日 イイね!

アーリーデザイン855 Vol.3 。

アーリーデザイン855 Vol.3 。 ラッピングを使ったアーリーデザインシリーズも早や3回目ですね!

今回はリアゲートに挑戦です。







まずはゲート表面の型紙を取って・・・



リアゲートハンドルはやはりマットブラックで♪



しっとりとした質感がやっぱり好きですね~



ゲート用型紙からラッピングを切り取ります。



リアゲートはいったんプレートやエンブレムを外してからラッピングの貼付けを!



ゲート表面はマットではなくて、ちょっと変わった素材を・・・
光りが当たるとキラっ!と輝きます。
太陽やヘッドライトを反射するので、ある意味リアのデイライト!



本日は時間切れとなりましたが、
あとはエンブレムを元の位置に貼り付ければ完了です♪
Posted at 2012/07/08 22:14:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 『オリジナリティ』 | クルマ
2012年06月30日 イイね!

飛びます飛びますっ(^ロ^/)  。

飛びます飛びますっ(^ロ^/)  。AUDIに代表されるLED‐DAYLIGHT
今や、一世風靡の感があります。


『都会的で洗練された明かり』
こんなイメージのLEDがお洒落に並んで点灯するフロントマスクは、ドレッシーでインパクトも強烈!



もちろんドレスアップだけでなく、遠くからも認識出来るその明るく鋭い光で自車の存在感を際立たせ、対向車、歩行者からの認知度も高く安全性にも優れたアイテムです。


我がガンメタボルボも付けてますよ♪
『SONAR”アーリースペシャル”2011』のヘッドライト

LEDリング(RGB)をAcc.(アクセサリ)連動でデイライトとして装着しています。

でも、目立つのは仕方ないですが、対向車が信号手前でこっちを脇見し追突しかけたり、危険な場面も幾度となく・・・(汗)



『そこまでガン見 せんでも~・・・穴あくわ』みたいな。
わき見で事故でも起こされたら、本末転倒ですね。


で、やっと付けました♪

『エーモンITEM No.1858 ワイヤレススイッチセット』



今まではリモコンがありましたが室内から操作出来ませんでした。
これは室内からスイッチでオン/オフ可能でもちろん結線不要。ラクラクです!

車内の発信機とエンジンルームの受信機の間で電波が『飛びます』。
手軽に走行中の即時制御が可能です。



車外からテストしましたが、10メートルは電波飛びますね。(受信機の位置にもよります)
これで、ずっと気になっていたTPOを考慮したリアルコントロールが可能になりました♪

Posted at 2012/06/30 16:27:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 『オリジナリティ』 | クルマ
2012年06月22日 イイね!

アーリーデザイン855 Vol.2 。

アーリーデザイン855 Vol.2 。人気のマットブラック ラッピング♪

お試しでリアマッドガード部分に施工。






こんな小技ならお手軽なんですが、
DIY施工でしかも相方に頼らず単独作業なると
ボンネットやルーフなどの『大技』はかなり難しいかもですね~



ちょっとわかりにくいですが、サイドステップにも♪

Posted at 2012/06/22 22:27:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 『オリジナリティ』 | クルマ

プロフィール

「[整備] #R1250R リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/446632/car/3498563/8179016/note.aspx
何シテル?   04/06 21:51
2002年 ふと 街中で見つけたガンメタカラーのボルボ850ワゴン … 一目惚れでした 人生を楽しく豊かにしてくれる、男前なヤツ そんな”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BC Racing BR COILOVER KIT RN-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:33:01
Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:03:42
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 20240622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:11:18

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ グラン (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ボルボ850 turbo estateを降りた後、MINI Cooper S セブンに1 ...
BMW R1250R フラット号 (BMW R1250R)
2020年モデル フラットツイン HPビレットパック アクラポビッチマフラー ネイキッ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM 不二子③ (スズキ スカイウェイブ250 タイプM)
ネットで入手した個体。転倒で傷だらけのパネルを水研ぎ、色合わせ〜電動スプレーガンで塗装、 ...
ミニ MINI ミニー (ミニ MINI)
95年ボルボ850turboエステートから乗り換えました。 乗換え報告blogです↓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation