• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーリー855のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

芸術の ・・・ 。

芸術の ・・・ 。先週の事ですが、
娘の高校のストリングオーケストラ部コンサートに夫婦揃って行って来ました。






この時期は3年生は受験準備となり、2年、1年のみで演奏です。

・主よ人の望みの喜びよ
・ジュピター
・宮崎駿メドレーなどなど、
黒一点のメンバー達で一生懸命演奏してくれました。

4ヶ月前にも聴かせてもらいましたが、やはり日頃の練習の成果、娘を含めて全員が確実に上達していました。

喜怒哀楽なんかの
自分の心を音楽に乗せようと頑張って演奏してましたね。

なんだかすごく純粋無垢でストレートでクリスタルな響きを感じましたよ…

聴く人の心をしあわせにする演奏って
自分の心が豊かなものであって初めて実現出来るもの。。。
外国の有名な音楽家がテレビでそう発言してました。

自分の音によって、人が感動を覚える…

凄いことですよね…
自分もガンバロウ!!

彼女達の奏でる音を聴きながら、そんな事を考えてました。



あと1年足らずの部活。

泣いて笑って弾けて、、高校生活での想い出をいっぱい作ってもらいたいと思います。


Posted at 2012/11/11 22:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『家族・思い出・記念日』 | 暮らし/家族
2012年11月07日 イイね!

鹿の気持ち 。

鹿の気持ち 。高2の娘から奈良の遠足のおみやげにもらいました♪


ちゃんとおじぎをして食べたら・・・

めっちゃウケました。
Posted at 2012/11/07 06:47:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 『家族・思い出・記念日』 | 暮らし/家族
2012年09月02日 イイね!

あばよ!いい夢見ろよっ  。

あばよ!いい夢見ろよっ  。さらば 2012年8月。

今年の夏も終わり・・・

と例年ならばそうなるところですが、まだまだ今年は残暑も厳しく大変です!

皆様、どうぞ体調管理に気をつけて下さいね。




さて、私の仕事の勤務地ですがこの9月より変わります。

今までは南大阪にある関西国際空港近くの『りんくう』へ電車通勤でしたが、今度は北大阪です。

同じ電車通勤でも通勤時間は大幅に短縮♪

朝は今までよりも40分ゆっくりできます。


振り返ると、2月から短期ではありましたが、「名古屋単身赴任」を経験しました。
いろんな方からの励ましや応援も戴き、本当に感謝でした。


5月最初に帰阪後も、さらに「東京転勤」の打診があったりと、メンタル的にはかなり揺れ動いた2012年度の第1クオーター。

来週からはまた新しい環境で、気持ちも新たに切り替えです!

これで、慣れ親しんだ「りんくう」の風景ともお別れです。

Nikonで切り取った好きな風景をブログにアップする事で、心に刻んでおきたいと思いました。


01ゲートタワービル
01ゲートタワービル posted by (C)アーリー855


1回くらい乗っときゃ良かったな。

02シークル観覧車
02シークル観覧車 posted by (C)アーリー855


アーリー855のページを飾るあのハイウェイです。

03ハイウェイの”R”
03ハイウェイの”R” posted by (C)アーリー855



04ハイウェイ橋脚とゲートタワー
04ハイウェイ橋脚とゲートタワー posted by (C)アーリー855



05ゲートタワー
05ゲートタワー posted by (C)アーリー855


大好きな風景でした♪

06ゲートタワーから淡路島方面を望む
06ゲートタワーから淡路島方面を望む posted by (C)アーリー855



07サンセット
07サンセット posted by (C)アーリー855



08ゲートタワーより真下を望む
08ゲートタワーより真下を望む posted by (C)アーリー855


職場から毎日見た「絵」

09ゲートタワー25Fより
09ゲートタワー25Fより posted by (C)アーリー855



毎日通勤時にエスカレーターを使わずに頑張って上り下りした階段・・・
まさに継続は力なり、です。


10南海電車なんば駅の階段
10南海電車なんば駅の階段 posted by (C)アーリー855



2012年 夏

11自宅屋根から
11自宅屋根から posted by (C)アーリー855


あの夏を忘れない・・・

12自宅屋根から
12自宅屋根から posted by (C)アーリー855
Posted at 2012/09/02 01:01:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 『家族・思い出・記念日』 | 暮らし/家族
2012年08月22日 イイね!

2012夏『福井~舞鶴グルメツーリング』② 。

2012夏『福井~舞鶴グルメツーリング』② 。2日目、朝食前に大浴場へ。
これまた貸切状態でしたので、つい、広い浴場で泳いでしまったオヤジです。

8:00、湖を見ながら朝食を取りましたが、何という事でしょう!
朝からご飯を2回お代わりしてしまいました(笑)

『あぁ、健康って素晴らしい。。。』





21.宿から眺める北潟湖(2)
21.宿から眺める北潟湖(2) posted by (C)アーリー855


朝食を済まして宿の前で記念撮影を。

さぁ、目指すは日本海舞鶴のとれとれ市場!
北陸道敦賀ICから国道で約2時間走り、到着です。

舞鶴は私の生まれ故郷です。
今はもう、帰る場所も無くなってしまいましたが、心の故郷ですね。


着きました(早っ!)

22.舞鶴とれとれ市場(1)
22.舞鶴とれとれ市場(1) posted by (C)アーリー855


施設内に立ち昇る磯の香り・・・

23.舞鶴とれとれ市場(2)
23.舞鶴とれとれ市場(2) posted by (C)アーリー855

新鮮な海の幸。

24.舞鶴とれとれ市場(3)
24.舞鶴とれとれ市場(3) posted by (C)アーリー855

ビールが飲みたいですね!!

新鮮なとれとれのさざえが1個150円。どうよ?って感じですよね!

鯛、アジ、タコの塩辛、さざえ、蒲鉾などなど・・・
クーラーボックスにサクサクと食材を調達します。

25.舞鶴とれとれ市場(4)
25.舞鶴とれとれ市場(4) posted by (C)アーリー855


隣接する道の駅パーキングでこんな乗り物を発見しました。

27.舞鶴道の駅で見つけた乗り物・・・
27.舞鶴道の駅で見つけた乗り物・・・ posted by (C)アーリー855


道の駅では野菜を買いました♪

26.舞鶴とれとれセンター道の駅
26.舞鶴とれとれセンター道の駅 posted by (C)アーリー855


これで目的も果たし、15:00とれとれセンターを後にしました。

途中、舞鶴道でトラック横転事故直後の緊迫した場面に遭遇し、気持ちを切り替えてステアリングを握り直したオヤジです。

舞鶴道~中国道を順調に飛ばし、17:00自宅に無事帰還。

2日間で371マイル、 約594km走行

自宅での夕食は、海の幸とビール! う~ん、堪りませんな♪


酔いつぶれて眠ってしまい、こんな時間にブログアップとなりました(笑)



★ 今回、旅をプロデュースして下さった855Rターコイズブルー師匠に心から感謝申し上げます。
  家族皆がそれぞれに思い出を胸にしまって、また明日から日常との闘いです。
  また、皆であの風景に会いに行こう、と思っています。
Posted at 2012/08/22 02:26:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 『家族・思い出・記念日』 | グルメ/料理
2012年08月22日 イイね!

2012夏『福井~舞鶴グルメツーリング』① 。

2012夏『福井~舞鶴グルメツーリング』① 。夏休みに8/20~21と家族でグルメツーリングと題して温泉旅行に行って来ました♪

ルートは往路:名神~北陸道で福井北IC下車、恐竜博物館を楽しんだあと、北潟湖畔のお宿へ。
復路:北陸道敦賀ICで下車し国道を西へ走って京都府舞鶴市にあるとれとれ市場へ。海の幸を仕入れて舞鶴道~中国道で帰還です。


今回は、福井という事で信頼をおく福井の師匠こと、855Rターコイズブルーさんにメニューをご相談しましたら、快くアドバイスを頂きました。

師匠、大変お世話になりありがとうございます!

今回のツーリングはまずエンジンチェックランプ点灯から始まりました(汗)
EVCによるサージタンク量の値が『570』と、通常より減少・・・
ボンネットを開けると、何やらシューっと音がします。

バキュームホースからのエア吸い込みを発見。ダミーゴムキャップの亀裂をシーラントで塞ぎ、硬化するのを待って再チェック。
EVCのサージタンクの値は『586』に戻り、事なきを得ました。

出発1時間前の事でした(苦笑)

01.出発前
01.出発前 posted by (C)アーリー855

家族5人フル乗車。
名神高速に乗って、ブレーキの効きに不安を感じつつ、車間距離をいつもの倍取って走行です。

北陸道に入って賎ヶ岳SA(しずがだけ)で昼食です♪
旨いそぼろ寿司にメロメロでした♪

02.北陸道賎ヶ岳SAにて
02.北陸道賎ヶ岳SAにて posted by (C)アーリー855


北陸道福井北ICで降りて、目指すは勝山市の恐竜博物館。
さすがは恐竜の町ですね。


03.福井恐竜博物館でお出迎え
03.福井恐竜博物館でお出迎え posted by (C)アーリー855


04.福井恐竜博物館でお出迎え(2)
04.福井恐竜博物館でお出迎え(2) posted by (C)アーリー855


普段、恐竜にはそんなに興味がある訳ではないですが、地球に海が出来た頃から、鳥類へと進化してゆく展示内容は大変面白いものでした。
我が家のサクラ文鳥『ぴーたん』の祖先ですしね(笑)

05.福井恐竜博物館 館内(1)
05.福井恐竜博物館 館内(1) posted by (C)アーリー855

06.福井恐竜博物館 館内(2)
06.福井恐竜博物館 館内(2) posted by (C)アーリー855


今回、旅をセッティングして頂いた福井の師匠からホットラインメールが入り、歓迎のプチオフが実現しましたよ!

07.福井恐竜博物館 入場口前
07.福井恐竜博物館 入場口前 posted by (C)アーリー855

師匠到着まで日陰でくつろいでおりました。
フル乗車でガンメタボルボの車高はさらに低く・・・

08.博物館前にて
08.博物館前にて posted by (C)アーリー855

でも、高速でのバンプ時にフロント接地面がタイヤハウスのインナーに軽く擦れる程度でした。
09.博物館前にて(2)
09.博物館前にて(2) posted by (C)アーリー855

そんな事を考えていると、師匠到着!

家族を紹介し博物館の事、ボルボの事、短い時間ではありましたがいっぱいお話し頂きましたね!
なぜか家内と師匠のプチオフみたいでした(笑)

10.プチオフ実現!
10.プチオフ実現! posted by (C)アーリー855

福井の銘菓、羽二重巻きをお土産に頂きました。
ありがとうございました♪
11.ターコイズブルーさんからのお土産
11.ターコイズブルーさんからのお土産 posted by (C)アーリー855

博物館から約50分走って、本日のお宿へ。

窓から望む北潟湖は、心を癒す眺めでした。

風力発電の巨大風車が10機稼動していて、付近一帯の電力を自給しているそうです。

20.宿から眺める北潟湖
20.宿から眺める北潟湖 posted by (C)アーリー855


19:00~の夕食まで、露天風呂で温泉を満喫しました。
息子と2人、貸切状態でした♪

そしてメインの夕食です。
まずはスパークリングワインをオーダー。
12.お宿の夕食(1)
12.お宿の夕食(1) posted by (C)アーリー855

シェフのきまぐれパスタ♪
めっちゃ美味しかったです。
13.お宿の夕食(2)
13.お宿の夕食(2) posted by (C)アーリー855

男性チームがチョイスしたのは・・・
若狭牛!
柔らかくて甘いお味でした♪

14.お宿の夕食(3)
14.お宿の夕食(3) posted by (C)アーリー855

焼肉のタレが絶品!オニオンがポイントでしょうかね・・・

15.お宿の夕食(4)
15.お宿の夕食(4) posted by (C)アーリー855

女性チームは伊勢エビ、オマールエビをチョイスです。

16.お宿の夕食(5)
16.お宿の夕食(5) posted by (C)アーリー855


17.お宿の夕食(6)
17.お宿の夕食(6) posted by (C)アーリー855


デザートも楽しみでした♪
甘党の私は豆腐のティラミス抹茶風味と杏仁豆腐を。

18.お宿の夕食(7)
18.お宿の夕食(7) posted by (C)アーリー855

女性チームから応援を頼まれて回ってきたベリーとピーチタルトもいったりました!

19.お宿の夕食(8)
19.お宿の夕食(8) posted by (C)アーリー855

1日目、食事に温泉に大満足で終了です。。。 

<②に続く>

Posted at 2012/08/22 01:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 『家族・思い出・記念日』 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #R1250R リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/446632/car/3498563/8179016/note.aspx
何シテル?   04/06 21:51
2002年 ふと 街中で見つけたガンメタカラーのボルボ850ワゴン … 一目惚れでした 人生を楽しく豊かにしてくれる、男前なヤツ そんな”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BC Racing BR COILOVER KIT RN-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:33:01
Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:03:42
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 20240622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:11:18

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ グラン (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ボルボ850 turbo estateを降りた後、MINI Cooper S セブンに1 ...
BMW R1250R フラット号 (BMW R1250R)
2020年モデル フラットツイン HPビレットパック アクラポビッチマフラー ネイキッ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM 不二子③ (スズキ スカイウェイブ250 タイプM)
ネットで入手した個体。転倒で傷だらけのパネルを水研ぎ、色合わせ〜電動スプレーガンで塗装、 ...
ミニ MINI ミニー (ミニ MINI)
95年ボルボ850turboエステートから乗り換えました。 乗換え報告blogです↓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation