• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーリー855のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

今朝の芦有(ろゆう)は・・・ 。

今朝の芦有(ろゆう)は・・・ 。今朝は久々の朝練(=六甲山オフ)でした。
六甲山は涼しくて上りのワインディングもガンメタボルボの排気音は快適な気温で引き締まった心地よいサウンドを奏でておりました!

芦有展望台にはポルシェは見当たらず、代わりに品川ナンバーのアストンマーチンが。

しかし・・・

↑ もー跳ね鹿おとーさんたら・・・(他人のフリ 笑)


am8:00待ち合わせ
六甲カンツリーハウス
六甲カンツリーハウス posted by (C)アーリー855

仙台オフのおみやげ話をたっぷりと聞かせていただきました。
数々の裏話も・・・
おもしろかったです~

875&855
875&855 posted by (C)アーリー855


Nikonで撮影しましたが、未だにAUTOモードしかも逆光~

展望台より南東を望む
展望台より南東を望む posted by (C)アーリー855
Posted at 2011/09/24 20:45:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 『オフ会』 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

仙台オフ前のプレオフ前のプチオフ 。

仙台オフ前のプレオフ前のプチオフ 。阪神高速神戸線 西宮出口にある西宮戎神社。

(※ここの宮司さんの息子さんは小学校の同級 よ○い君です)

通称『えべっさん』 前に19:00 

吹田サービスエリアでの『仙台オフ前のプレオフ』に向かう途中の跳ね鹿さんを強引に拉致し(笑)プチりました。



DGVさん、TD-05さん達が呼び掛けられる仙台オフですが、東日本大震災の後という事もあって参加する事は本当に意義深いものと思います。
しかし残念ながら私は当日『仕事』が濃厚で遠征は無理となりました。

そこで、神戸から参加される跳ね鹿さんに仙台の皆さんへの贈り物(謎?)をお渡しさせて頂きました!


で、跳ね鹿号のヘッドライトを見ると、なんだか車種変ってるし・・・(驚)

そしてお会いするやいなや、いきなり携帯を渡され電話に出ると、お相手はなんとDGVさんでした!

DGVさん、次にお会い出来るチャンスが来た時はよろしくお願いしますね!

吹田プレオフに遅れないよう、早々と出発された跳ね鹿さん、その行動力とファイトに脱帽ですよ。
ホント素晴らしいです!

プレオフ、そして仙台オフが盛大に無事に成功されますように!


(待ち時間にガンメタボルボしか撮影出来ませんでした・・・)
西宮戎神社前待ち合わせ
西宮戎神社前待ち合わせ posted by (C)アーリー855
Posted at 2011/09/10 23:08:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 『オフ会』 | クルマ
2011年07月24日 イイね!

天空清涼(ピクニック笑) オフ 。

天空清涼(ピクニック笑) オフ 。本日、六甲山早朝オフしました。




 

かなり以前からプチオフのリクエストを頂きながら、今回ようやく跳ね鹿さんとお会い出来ました!

どうせなら!と、このおふたりにも声掛けさせていただきました。

もるぼさんとは昨夏以来のご無沙汰で初めての六甲オフ!

volovolo855さんもポルシェにスイッチしてから六甲初オフです!

855×2、875、996の4台での『天空清涼オフ』の実現です!(笑)




am6:30に集合、まず摩耶山頂へ連隊を組んで移動。

何故かボルボワゴン3台に続き最後尾はポルシェ911でしたが(笑)、Pのオーラでしょうか今日はコーナーでよくピレリが鳴きました。


到着後、足慣らしを・・・

そうです。おやじ4人で山頂展望台まで往復10分ウォーキングです。(笑)

『朝練』ですしね。

やはり半分息の上がりぎみなお方が約1名…(誰や?謎)

早朝7:00の西の六甲山頂から眺める景色は、半分もやで、遠く関西空港までは見えませんでしたが、ひんやりした快適な場所で会話を楽しみました!


眠った身体の慣らしを終えて、次に六甲東側、芦有(ろゆう)道路にある展望台まで連隊移動。

ここにも朝練軍団が・・・

Pがいっぱい
Pがいっぱい posted by (C)アーリー855
(←雰囲気を表現する為画像をパノラマ風に連結、加工しています)


数々のポルシェに、フェラーリマセラッティランボルギーニ(ディアブロ?)で埋め尽くされた、それこそ展望台ならぬ展示会場のような光景です(笑)

ランボ クラシック
ランボ クラシック posted by (C)アーリー855


しかもボルボには似付かないスーパーカー的イケてる女性もちらほらと・・・(隠し撮りを失礼します(笑))

Pにお似合いの女性
Pにお似合いの女性 posted by (C)アーリー855


≪当事者さまのページへ♪≫





こんな夢のスーパーカー達に囲まれた夢想的状況の中、おやじ4名でピクニックと洒落てみました(爆)

P尻目にピクニック3
P尻目にピクニック3 posted by (C)アーリー855

モーニングを頂きながら楽しい会話を!

P尻目にピクニック2
P尻目にピクニック2 posted by (C)アーリー855



いつも想像を遥かに超えた準備の数々、頭が下がりますよ、もるぼさん!

996&855
996&855 posted by (C)アーリー855

ピクニック最中にみんカラお友達の吉田屋本舗さんがたまたま来られていて、ガンメタボルボを見て声を掛けて頂きました。

こんな奇遇な初オフの実現もあるんやなぁ!(驚)

吉田屋本舗さん
吉田屋本舗さん posted by (C)アーリー855
(←シルバーのボクスターですね)

さて、天上世界もam9:00を回るあたりから気温が上がり、朝練軍団が逃げるように(笑)引き上げ始めます…

我々も10:00にピクニックを撤収、下界の現実世界へと戻りました。

下界へ降りる道すがら、ランボくんと束の間の夢のランデヴー(?)でした。
ランボとランデヴー?
ランボとランデヴー? posted by (C)アーリー855
車幅広っ!
排気臭っ!(→信号待ちで排気が車内に侵入、咳き込みましたわ)


≪当事者さまのページへ♪≫




オフ会、ホント楽しいですね。余韻が残っていて今、ルンルンで書いております。きっといい夢、見れそう・・・

またお会いしましょう!

Posted at 2011/07/24 19:46:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 『オフ会』 | クルマ
2011年07月10日 イイね!

湾岸 中島PAにて 911&855 。

湾岸 中島PAにて 911&855 。2011年 7月 9日(土) 21:00~23:00

阪神高速湾岸線 中島PAにて



volovolo855さんとプチオフしました。





昨夏 8月14日南港緊急オフ 以来、久しぶりの再会です!

プライベートでなかなか思うように時間が取れない中、今回駆けつけて下さいましたが、あれから何ひとつ変わらない、あのvolovolo855さん節、まったく健在で安心しましたよ!

ただひとつ、気になる大きな変化が・・・













ダークなVOLVO850 Turbo estate LHがPORSCHE 911 Carrera(996)になってました(笑)




いい海風が心地よい立地で、ご挨拶もそこそこに、キャンプ用チェアにノンアルコールビールで再会を祝いました。



生で拝見したカレラ911。。。 

憧れの6速MT。

潜在意識への刷込みの為(笑)、シートに座らせてもらったのは言うまでもありません~





限りある時間まで、いろんな話で楽しい時間を過ごさせて頂きましたよ。

ここはオフ会の聖地と化しているようで、BMW、ポルシェ、ランボルギーニ ガヤルドやらが続々と登場し、目の保養が出来ました。



いつかはポルシェ
 ・・・


Posted at 2011/07/10 20:20:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 『オフ会』 | クルマ
2011年05月04日 イイね!

2011GW 蓼科~諏訪湖ツーリング~愛知本宮山プチオフ

2011GW 蓼科~諏訪湖ツーリング~愛知本宮山プチオフ【5/2(4日目)】

『スパランドホテル内藤』を後にし、本日は国道20号を北上、中央道小淵沢ICから数分走ると『道の駅 信州蔦木宿(つたきじゅく) 天然温泉つたの湯』があります。600円を支払い、さっそく露天風呂へ。
さすがにGWといっても平日となると道の駅も人影が少なく、貸切状態でした。

ここは通過点という事で手短に終わらせ(笑)、一路『蓼科パークホテル』を目指します。
中央道諏訪ICより八千穂、麦草方面へ国道152、299号経由で約20分走り、白樺並木を通って蓼科中央高原に到着。

ここの温泉は、夕暮れ時は中央アルプスが見渡せる・・・はずが、霞がかかって何にも見えず残念でした!
ただ、ここも平日&午後の早い時間だけあって貸し切り状態。
本当にリッチな時間を過ごす事が出来ました!

2時間程マジな露天を堪能したあと、ビーナスラインを走り抜け、白樺湖、車山高原、霧が峰~美ヶ原高原へ到着。

美ヶ原で信州そばを頂きましたが、思わず『美味っ!』とうなりました。

甲州、信州での温泉を『しばき回して』十分堪能出来ました。

あとは高原から諏訪湖畔まで長い長い下りのワインディングが待ち受けています。

ビーナスラインのコーナー手前のバンクでフロントを擦ったので、ここでKONIスポショックのフロント減衰を約90度+に上げてみました。
そして、箱根でのトー調整の結果、ステアリングが少しずれた為、momoステのセンター出しを行いました。

ショック減衰を上げた事で下りコーナーでの粘りと食い付きが一段と増したように感じます。

いい感じで下りきり、ようやく諏訪湖に到着。

さあ、ツーリング最終日となる翌朝は名古屋のまこじいさんと合流し、本宮山攻めです!ワクワクしながら長野自動車道岡谷ICをIN。中央道土岐ジャンクションから東海環状へ入り、そのまま東名高速上郷SAにて車中泊を。


【まこじいさんとのプチオフの内容はこちらでアップされています】



早朝の山道をいい感じで走り抜ける874&855。
本宮山へのベース地というドライブインでしばし歓談です。


本宮山スカイライン・・・六甲や箱根とはまた違った、スリリングなコースでした!


本宮山コースの入り口 

ロードスターが何度もコースをスピンターンで往復し、腕を磨いている姿を目にしました・・・
そして、まこじいさんの874を後ろから追うガンメタボルボですが、気がついたら視界から消えてました・・・(汗)

本宮山を後にして、名古屋市内の星が丘にある『マ・メゾン』でランチタイムを。移動中に874のシルエットをこっそり撮影です。



走りと会話をいっぱい楽しみましたが、楽しい時間はすぐに終わります。

まこじいさん、お世話になりました。おみやげまで頂いて恐縮です。
濃い時間をどうもありがとうございました。
またよろしくお願いしますね!


渋滞を極力回避する為、名二環~東名阪自動車道~新名神というコースで帰還を試みました。

睡魔が限界でしたので、途中、大山田PAで30分仮眠。

覚悟していた酷い渋滞は約60分で解消し、新名神からは順調に走行出来ました。

自宅に18:00到着。

走行距離 1,063マイル  1,700km

とっても充実した数日間でした!
Posted at 2011/05/04 23:36:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 『オフ会』 | クルマ

プロフィール

「[整備] #R1250R リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/446632/car/3498563/8179016/note.aspx
何シテル?   04/06 21:51
2002年 ふと 街中で見つけたガンメタカラーのボルボ850ワゴン … 一目惚れでした 人生を楽しく豊かにしてくれる、男前なヤツ そんな”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BC Racing BR COILOVER KIT RN-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:33:01
Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:03:42
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 20240622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:11:18

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ グラン (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ボルボ850 turbo estateを降りた後、MINI Cooper S セブンに1 ...
BMW R1250R フラット号 (BMW R1250R)
2020年モデル フラットツイン HPビレットパック アクラポビッチマフラー ネイキッ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM 不二子③ (スズキ スカイウェイブ250 タイプM)
ネットで入手した個体。転倒で傷だらけのパネルを水研ぎ、色合わせ〜電動スプレーガンで塗装、 ...
ミニ MINI ミニー (ミニ MINI)
95年ボルボ850turboエステートから乗り換えました。 乗換え報告blogです↓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation