• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーリー855のブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

19年目の車検 。

19年目の車検 。5月末の土曜日。近所のS●Bにて完了しました。

結果は指摘なしの素通し♪ 狙い通りです。

10時きっかり入庫、検査完了11時20分は素晴らしい!

素通しだと余計に早いようですね!



法定費用  79,340
基本工賃  23,040   
   計   102,380(税込)


今回、10万の大台を超えてしまいました。

今年4月からの消費税アップはもちろんですが、、、

車齢18年超ということで前回よりも重量税が2割ほど増額しましたね。


次回は21年目かぁ・・・













Posted at 2014/06/02 21:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 『車検』 | クルマ
2014年05月24日 イイね!

車検見積もり 。

車検見積もり 。予定を1週間延期、本日ご近所のS●Bさんにて見積りをしてきました。

am10:00きっかりにピットイン。








受付を済ませてピット前のカウンターにて作業を見学です。




ガラス越しの目の前にGT-Rが・・・
エンジンフードはカーボン製、足回り固めてますね!
刺激的です。






メカニックが何やらリア付近で盛り上がっちゃってます・・・
しかも、右側テールスモールランプが球切れしてるし。







盛り上がりの原因はこれでした。






ハイマウントストップランプのターコイズブルー師匠特製『855R』文字盤。

左右対称でないとNGだそうな。知らなかった~
これは純正に戻せば全然OK!


あと『ひとつだけ残念な事が・・・』と言われるまま車のフロントへ。







車検対策用に戻した社外品コーナーランプに雨が入ってます。(シクった!)
これも水滴を取ってしまえばOK・・・と思いきや、『私が一度見てしまいましたからねぇ』と意地悪なメカニック。
しかも、この対策だけで車検までにコーナーランプを取り寄せて交換が必要で、うちがやるなら車両預かり3日、費用10諭吉・・・などと仰る。



いやいや、『水滴を除去した上でちゃんとコーキングしてから持ち込むから、当日はとことん水漏れチェックしてくれたらいいですよ』と言うと、了解してくれました。^^


帰宅後、速攻でコーナーランプの水滴除去とコーキング、ハイマウントの戻し、リアテール球交換を済ませ、いよいよ次週の車検を待ちます!
Posted at 2014/05/24 21:26:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 『車検』 | クルマ
2014年05月10日 イイね!

車検前の打上げ? 。

車検前の打上げ? 。車検準備も完了し、今日はガンメタボルボを洗車、ゼロウォーター、アルミコーティング、タイヤワックス、ウィンドウコーティング、テールライトコンパウンド磨きを実施!

いよいよ次週にSABにて見積りです。

明日は下に潜って、エンジン下回りを洗浄です。
それから、タイヤを脱着してローター、ブレーキパッド、キャリパーの洗浄とブラッシングを行います。




目標は、文句の付けようの無い車検素通し(*^^*)


しかし、何ですか、18年超の車両は法定費用の税金が2割アップですか。
長年乗り続け、エコ過ぎるぐらいなんですがね。。



さて、今宵の晩酌です。





発泡酒が生ルービに変貌!!




プファ〜
堪らない瞬間です!
Posted at 2014/05/10 20:37:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 『車検』 | クルマ
2014年04月26日 イイね!

5月末車検に向けて 。

5月末車検に向けて 。2年サイクルの作業です。

ここ数回は、ご近所のスーパー○ート◎ックスに出していますが、前回検査前の見積もり段階でプロジェクターヘッドライトの光軸の事を言われた経緯があります。




SONERのヘッドはご存じのように作りが甘く、光軸調整機能はあるけど使い物にならないレベルですから、検査直前にバタバタするのも嫌なので、安全策を取って純正に戻します。


見慣れたプロジェクターヘッドから850純正ヘッドへ換装。




スパルタンな855からジェントル855へ変身!
ふ~む。
ある意味、新鮮でかっこいい~!

またしばらく、これで楽しもーかな。(笑)
Posted at 2014/04/26 22:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『車検』 | クルマ
2012年06月02日 イイね!

車検やっと終了~  。

車検やっと終了~  。車検終わりました~

画像は終了直後のガンメタボルボ。

16年物、
クラシカルな雰囲気ですよね・・・






今回の車検は思えば、長い道のりでした。

1回目は社外ヘッドの5連LEDが球切れでNG

2回目は中古純正ヘッド(片側)を手に入れての挑戦でしたが、左右ヘッドのバルブの色温度が合わずNG
急遽、純正新品バルブを4個手に入れてバルブ入替で対応しました。





さらに、最終ライン検査で思わぬ事態が。。。

前から持っていた純正ヘッドの光軸調整弁が機能せず、検査中断・・・
とどめに、車検証とのチェックで、7人乗りなガンメタボルボは、軽量化の為にサードシートを取り外していた事を失念し、指摘されました~

いったん自宅へ戻ってヘッド分解、サードシート取付けです。



ヘッドは弁が外れていたのでしっかり復元。
サードシートも元通りにして、いざリベンジの再入庫。


これ以上何も言われませんように・・・祈るような時間でしたよ(笑)

ようやく書類作成へ。思わずホッとした次第です。


今回の車検費用です。



さあ、これから2012バージョンへの戻しと仕込みです!!
Posted at 2012/06/02 21:18:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 『車検』 | クルマ

プロフィール

「[整備] #R1250R リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/446632/car/3498563/8179016/note.aspx
何シテル?   04/06 21:51
2002年 ふと 街中で見つけたガンメタカラーのボルボ850ワゴン … 一目惚れでした 人生を楽しく豊かにしてくれる、男前なヤツ そんな”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BC Racing BR COILOVER KIT RN-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:33:01
Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:03:42
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 20240622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:11:18

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ グラン (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ボルボ850 turbo estateを降りた後、MINI Cooper S セブンに1 ...
BMW R1250R フラット号 (BMW R1250R)
2020年モデル フラットツイン HPビレットパック アクラポビッチマフラー ネイキッ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM 不二子③ (スズキ スカイウェイブ250 タイプM)
ネットで入手した個体。転倒で傷だらけのパネルを水研ぎ、色合わせ〜電動スプレーガンで塗装、 ...
ミニ MINI ミニー (ミニ MINI)
95年ボルボ850turboエステートから乗り換えました。 乗換え報告blogです↓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation