• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーリー855のブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

R1250Rて走るさくらロード2024

R1250Rて走るさくらロード2024ドラレコなクオリティーではありますが、、
サクラ🌸をピックアップしてみました。


https://youtu.be/gcllnUhoCTw?si=-K6MRoClgXsDNLhn
Posted at 2024/04/11 22:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2024年03月12日 イイね!

BMW R1250R アクラポビッチ サウンド♫

収録したマフラーサウンドをドラレコ映像に合体させてみました。

https://youtu.be/Lu68iF_SUxU?si=VphYvkqMM7z4RDlV





Posted at 2024/03/12 21:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク
2023年04月16日 イイね!

スカイウェイブタイプM 復活です。♫

スカイウェイブタイプM 復活です。♫2022年11月より不動だったタイプM。
実に5か月振りに無事エンジン始動です!!

クランキングするも点火せず。
エラーコードはC-42イグニッションスイッチエラー。

地元の個人経営のSBSショップに入庫して、「時間かかりますよ」と言われ
了解したものの、3か月原因調査するも進展なし。
気の長い私もさすがに2月末で不動のまま積車にて引揚げました。
3月に入り次はスズキディーラー系SBS大型店へ入庫。消去法で原因を2週間で特定してくれました。

その答えは、
キーレスユニット不良。






ただ、新品部品パーツをそのままオーダーすると、現状7諭吉&工賃。。
これはなかなかの額なので、診断料のみ支払い、自宅へ積車で持ち帰りました。

原因が判明すれば、あとは自分で何とかしたいところ。







程度の良さげな中古パーツが出てくるのを待ちながら、ユニット+リモコン入替を実施しました。


なんとかきたる今年のGWに間に合いました^^
(写真は去年のソロキャンプ)

めでたしめでたし。♫
Posted at 2023/04/16 22:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2019年01月15日 イイね!

新しい相棒です❗️ 。

新しい相棒です❗️  。2019.1.14成人の日 納車。
Kawasaki Ninja1000 2018model
SSツアラー
隼からの乗換えとなります。

高速ロングツーリングやキャンプツーリングに威力を発揮。
ソロキャンプならパニアケースに荷物が収まる優れた積載能力。

ホイールベースが短めで、街中での取り回しが楽で、コーナーも曲がりやすいし、ABSも3段階切り替え。
隼で言うパワーモード(A.B.C)は、Hi、LOの2段階で、Hiにしてスロットルをひねるとモンスターと化します❗️

2019年からはコイツでツーリング&キャンプを楽しみたいと思います。




名前は、、

ニンジャだけに、、、
『乱太郎』です^^
(忍たま乱太郎 ね❗️)

乱太郎、よろしく〜‼️




Posted at 2019/01/15 21:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク
2017年06月17日 イイね!

隼人(はやと)で栃木 那須高原へ♪ 。

隼人(はやと)で栃木 那須高原へ♪ 。行ってきました、ロイヤルリゾート 那須高原。



2017/6/17土曜 朝8時、甲州街道高井戸より環八北上にて、関越道大泉ジャンクションよりそのまま東北自動車道一本です。
そこそこの交通量でしたが、快調に走れる状態でした。
途中、3車線道路の真ん中を順調に約100km/hで巡航中、前方追い越し車線を走行中のプリウス、なにやら蛇行状態!
右後輪のタイヤがバーストした瞬間、離脱したタイヤとクルマが並走したまま追い越し車線から側道へレーンチェンジ!
とっさにハザードを点滅して後続車両へ注意喚起して事なきを得ましたが、ドキドキした瞬間でした。コワイコワイ!!
その後も、タイヤトラブル車両を2回見ましたが、巻き添えだけはゴメンですね。


宇都宮 上河内SA


宇都宮餃子


3時間弱で那須高原インターに到着。ちょうど、仙台・東京と中間地点でしたね。一泊なら仙台も近い感じです♪
高速道を降りて停車すると、エンジンの熱と日差しでかなり暑かったですが、走っているとやはり高原らしく、心地良い空気を体感出来ました。

日光国立公園 殺生石





今回の目玉はやはりここ、日帰り温泉 『鹿の湯』です。

湯元 鹿の湯




42,43,44,45,46,48℃の湯船とかけ湯コーナーのみ、洗い場はなし。
白濁のお湯です。
20名ほどの男たちが体育座りしながら火照った身体を冷ましていました。
ルールなど何も知らないよそ者の私は、事もあろうに48℃のお湯を手でかき混ぜましたが、先に入浴中の初老の常連さんが、

『あっつ、あっつうぅーー!』

周りからクスクスと失笑の渦。
よく見ると、『46℃以上の湯船は熱いので、先に入浴している人がいれば波立たせないよう注意してください』と張り紙が。。。
『あ、すんません~』と詫びましたが、本人を含め、みなさんそんないつもの光景をけっこう楽しんでおられる感じでしたね。

でも、さすがに46℃以上は熱くて入れず、足だけつけてましたら、見回りのスタッフから『足湯だけしてると倒れるよ』との忠告が。

四国松山の道後温泉のまったりしたお湯とは違って、刺激的なお湯でした。
金髪の外人の青年がひとり、チャレンジしてましたが、日本人の粋な文化を改めて体験出来た気がしました。




南が丘牧場








テレビで紹介されてたハンバーグ めちゃウマ!



日が落ちる前に現地を後に、帰路につきました。
途中、渋滞を避けるため、上河内SAで時間調整し、ピットインしたのは22時過ぎでした。
全走行距離 429km
無事、日帰り那須高原ソロツーを終え、東京でのいい思い出を作ることが出来ました♪


Posted at 2017/06/19 06:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #R1250R リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/446632/car/3498563/8179016/note.aspx
何シテル?   04/06 21:51
2002年 ふと 街中で見つけたガンメタカラーのボルボ850ワゴン … 一目惚れでした 人生を楽しく豊かにしてくれる、男前なヤツ そんな”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BC Racing BR COILOVER KIT RN-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:33:01
Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:03:42
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 20240622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:11:18

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ グラン (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ボルボ850 turbo estateを降りた後、MINI Cooper S セブンに1 ...
BMW R1250R フラット号 (BMW R1250R)
2020年モデル フラットツイン HPビレットパック アクラポビッチマフラー ネイキッ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM 不二子③ (スズキ スカイウェイブ250 タイプM)
ネットで入手した個体。転倒で傷だらけのパネルを水研ぎ、色合わせ〜電動スプレーガンで塗装、 ...
ミニ MINI ミニー (ミニ MINI)
95年ボルボ850turboエステートから乗り換えました。 乗換え報告blogです↓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation