• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーリー855のブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

ホンダ ビートでお散歩 。

9月3連休 1回め

初日土曜日は、ブランチ後に息子のBEATを借りてドライブしてみた❣️
オープントップにしてスポーツキャップをかぶり西宮市内の甲山〜北山公園〜苦楽園〜香露園浜あたりを軽く流してみた。




トルクは無くても4〜5,000回転をキープすると急勾配も平坦な道もなかなか十分な走り。
パワステが無くステアリングに遊びも無いので、クイックでダイレクトなハンドリング。
長い下り道でエンジンブレーキ時はミッドシップエンジンが背中の後ろで咆哮をあげる。
ただ、国産ミニバンによく煽られるのが不思議。。

うーん、
これはノーヘルで走れる絶対コケない大型バイクかも知れない❣️

苦楽園で信号待ちしてると、ベビーカーに乗る幼児から指さされ、『かっこいいい〜っ』と言われて悪い気がしなかったおやじです^ ^






六甲山朝練とか楽しいかも❗️
Posted at 2018/09/15 19:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月13日 イイね!

いよいよ敬老の日が近づいてきた 。

サックスネタです。^ ^

来週9/17 は敬老の日。

阪神住吉駅近くの高齢者介護施設でテナー&ソプラノサックスで
初めて訪問ソロ演奏をさせていただきます❣️
喜んでもらえると良いなぁ(o^^o)
レッツ チャレンジ❗️

《セットリスト》

・喝采
ちあきなおみ
・夜明けのスキャット
由紀さおり
・川の流れのように
美空ひばり
・見上げてごらん夜の星を
坂本九
・いそしぎ〜
The Shadow Of Your Smile
・人生いろいろ
島倉千代子
・君といつまでも
加山雄三
・ふるさと 〜〜〜〜



Posted at 2018/09/13 20:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

お久しぶりです 。

お久しぶりです  。3カ月ぶりのブログです。汗

大学生の息子が、バイトでコツコツ貯めた資金でオーナーになりました。

Honda BEAT 660cc 93年pp1型
ミッドシップエンジン オープン2シーター❗️

フルノーマル仕様を愛媛県でGet、高速バスで取りに行ったとか。

クルマ好きなところは誰に似たのか判りませんが、峠とかオープンなら純粋に走りが楽しめそうですねー❣️

たまに貸してもらおうかな^ ^



エアコン効かず 笑


しっかり整備しないとねー

Posted at 2018/08/25 04:58:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

やっちまったぜ 。

やっちまったぜ  。
このところハヤブサばっかり乗ってると、久しぶりにガンメタボルボ乗ったらこれですわ。。。

という訳で、バンパー補修の巻。



この際、小さなキズも一緒にキレイに❗️



1500番水研ぎの後、サフェーサー処理。細かい凹凸が浮き出て来るので、2000番でツルツルにします。この工程のクオリティが塗装の仕上がりに直結するので、手を抜かないでしっかり磨きます。


カラースプレーを吹きます。1回毎に3分間乾燥を繰り返し。


クリアを3回吹いて、来週磨きで完成。


サイドスカート、クリア塗装の剥げが目立ってましたので、同時に補修。


古いクリア層を水研ぎで剥離、サフェーサー処理後、カラー塗装&クリア塗装を3回。


来週磨きます。
Posted at 2018/05/12 20:44:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年05月02日 イイね!

2018.5.1パールロードツー

2018.5.1パールロードツーGWの平日、幸運にもお互い休暇の取れたボルボ仲間のボルチョさんと伊勢鳥羽にあるパールロードまで走ってきました。

am9:30 伊勢道 安濃SA集合
津インターよりR23で鳥羽へ。

道路沿いの電柱、ポールにこれでもかと言わんばかりの『お土産は赤福餅』の宣伝に軽く拒絶反応を示しながらも、パールロードのワインディングをゆっくり流すと鳥羽展望台に到着です。






大自然の持つ雄大なパワー
全身に浴びる大切な時間、必要ですね



パールロード終点辺りでボルチョさん撮影のハヤブサ走行シーン❣️



ボルチョさんの愛車
KAWASAKI W650 ❗️
ファンには堪らない個体ですね。



当たり前ですが、ハヤブサと比べ自然で楽なポジション❣️






W650は走行中にも後ろで聴こえるマフラーサウンドが心地よい響きです。



彼とは石川越前ツー以来、2年振りでした。



途中、ハヤブサのブレーキランプが点かないトラブルが発生。
また、低速でクラッチ切ったらエンストする症状が出て、ショップへピットインのため、早めに切り上げました。



往復470km、17時には無事帰還しました。
楽しかったー^ ^
Posted at 2018/05/02 09:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #R1250R リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/446632/car/3498563/8179016/note.aspx
何シテル?   04/06 21:51
2002年 ふと 街中で見つけたガンメタカラーのボルボ850ワゴン … 一目惚れでした 人生を楽しく豊かにしてくれる、男前なヤツ そんな”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BC Racing BR COILOVER KIT RN-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:33:01
Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:03:42
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 20240622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:11:18

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ グラン (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ボルボ850 turbo estateを降りた後、MINI Cooper S セブンに1 ...
BMW R1250R フラット号 (BMW R1250R)
2020年モデル フラットツイン HPビレットパック アクラポビッチマフラー ネイキッ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM 不二子③ (スズキ スカイウェイブ250 タイプM)
ネットで入手した個体。転倒で傷だらけのパネルを水研ぎ、色合わせ〜電動スプレーガンで塗装、 ...
ミニ MINI ミニー (ミニ MINI)
95年ボルボ850turboエステートから乗り換えました。 乗換え報告blogです↓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation