• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月10日

外径って。。。

外径って。。。 はい。ホイール&タイヤを交換しました。

今日はそのサイズについて。










E39の標準タイヤのサイズはというと。。。

 225/55R16(7J)

です。

この外径ですが、654mmという数字になります。



これがMスポーツになると、タイヤサイズが

 235/45R17(8J)
 255/40R17(9J)

でして、その外径となるとそれぞれ644mm636mmになるんです。

リアなんか、結構違いがあるもんですよね。





で、ウチのE39ですが、今まではAC Schnitzer TypeⅡの18インチで、サイズはこんな感じでした。

 225/40R18(8.5J)
 255/35R18(9.5J)

普通は235と265くらいでしょうかね。

これは、敢えて1つ細めのタイヤでほんのちょっぴり引っ張る感じにしつつフェンダーをかわしたかったたからです。

この外径なんですが、それぞれ637mm635mmになってました。

つまり、標準サイズの16インチからは20mm近く小さかったんです。







で、今回、HARTGE CLASSICの19インチに替えるにあたり、タイヤサイズを考えました。

普通は245と275あたりでしょうかね。

でも、タイヤは無駄に太くてホイールに対してぱっつんぱっつんよりは、ちょい引っ張り気味でリムがタイヤから気持ち浮いてるくらいのほうが好きなので、幅は今までと同じく225と255で!と。

で、偏平率ですが、19インチだとFが35でRが30っていう組み合わせが通常ですが。。。

あんまりタイヤが薄いと、運転時に乗り心地が悪化するし、段差とか穴とかすんごい気を使わないといけないだろうなぁと。





で、行きついたのが今回の組み合わせ。

 225/40R19(8.5J)
 255/35R19(9.5J)

これだと、外径がそれぞれ663mm661mmで、標準16インチと10mmも違わず、結構いい線いってるんではないかと!(笑)







ひとつ気になったのはフロントのクリアランス。

リアは車高調整でなんとでもなるだろうけど、フロントはステアリングを末切りしたときにタイヤがインナーカバーとかにあたらないかなぁと。

でも、やってみたら大丈夫でした♪





で、意外だったのがリア。

ホイールのリム幅やオフセットも、タイヤの幅も、18インチの時とは変わっていないのに、左リアがフェンダーに擦りました。(T_T)

きっとタイヤのショルダー形状の違いとかでしょうかね。

今までのNANKANG NS-Ⅱはしっかりしたリムガードがあってトレッド面からサイドウォールは斜めに落ちてる感じでした。

今回はCONTINENTALのContiSportContact 5Pなんですが、これはリムガードがほとんどない感じ。

スペーサを10mmから5mmに変更しました。





さて、これで18インチの時から比べると、タイヤの厚さに変更はないのでホイールの分でちょうど1インチ(=2.54cm)ほど外径が大きくなったことになります。

横から見たときも18インチの時はタイヤが小さく見える感じでしたが、これでかなり大きく見えるようになりました。

そして、何にも調整しなくても最低地上高が1.2~3cm稼げる形になりつつ、フェンダーとタイヤの間はさらに1.2~3cm詰まった形です。

っていうか、リアはフェンダーがタイヤにかぶっちゃってます。(笑)





ということで、今回のタイヤサイズは視覚的にもいいし、急なスロープでおなかを擦ることも減りそうなんで。。。





結果オーライです♪





(ホントはFに215/40R19とかあればそれに合わせてRは245/35R19とかの組み合わせでちょい引っ張りで外径もバッチリなんでしょうけど、215/40R19なんてサイズが見つけられませんでした。)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/10 22:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植え 農家組合長会議 草の処理作業
urutora368さん

マイカー通勤
nobunobu33さん

プラモデル
THE TALLさん

うどん県✕ヤドン号
ヒデノリさん

俺達の旅
バーバンさん

今日のゆるポタ2025.05.22
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年8月11日 14:28
結果オーライで何よりです。
フェンダーのクリアランスも解決されたのですね。
外形サイズが変わると、運転感覚が多少変わるでしょうか?
設置面積は少々増えるでしょうから、グリップが良くなりそう!
コメントへの返答
2015年8月13日 22:58
どもです♪
今のところですけどね。
フェンダーのクリアランスは解決というか妥協ですね。(^_^:)
外径が大きくなったため車高が1cmちょっと高くなったんですが、それだけで運転席に座った時の感覚が全然違いましたよ。
2015年8月11日 18:53
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

自分的にはAC Schnitzer ・・・
気に入ってたんじゃけど( ̄-  ̄ ) ンー

何か心境の変化かな???
コメントへの返答
2015年8月13日 23:02
どもです♪

自分的にもAC Schnitzerが好きでした。
19インチに惹かれていた2年くらい前に酔ってオク見てて衝動的にポチっと。(笑)
ホント、出来心です。(^_^;)

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation