• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

平パッキンって。。。

平パッキンって。。。 今年は暖冬っ♪と油断してましたが。。。










来ましたねぇ。










冬本番!










毎日寒いですが、みなさんお元気ですか?

さて、ウチは年明け早々からトラブル続きですが。

先週の日曜日はロアホースから水漏れ。



犯人はコイツでした。(こちらはウチに転がってた中古予備部品です。(笑))

急きょ「必殺!液体ガスケット大作戦!」でしのぎましたが、今朝、クーラントの量を確認すると。。。




















ほぼ、空っぽでした。。。orz










エンジンが冷えた状態でエンジンをかけたらポタッポタッとやっぱり漏れまして。。。

エンジンが温まるとサーモが開くのでラジエータからサーモまでクーラントが流れるので漏れない。

逆に低温時はサーモが開いていないのでアッパーからラジエータに送られるクーラントの行き場がなく圧がかかって漏れる。

ということ?

うーん、やっぱり熱くなってからのほうが圧がかかって漏れるように思うんだけど。。。










で、さらに対策です。












で、水温センサーをマジマジと観察してみると、Oリング部分、本体側に隙間があるんですよね。

もっと厚いOリングにしてくれれば漏れないんではないか???












Oリングを外してみました。

同じようなサイズのOリングを探しにアストロプロダクツとかホームセンターとか回りましたがドンピシャのものはなく。。。

そもそも色も緑のモノなんて無く、やはり海外の専用規格なんでしょうね。

そこで。。。












こんなものを買ってみました。

Oリングではなく。




















平パッキンです!












いろいろあったんですが、そのなかからこのサイズを。

外径と厚さがポイントです。










はずしたOリングと買ってきた平パッキンの比較。









内径は純正Oリングより大きいのでセンサーにはめると緩いでしょう。

外径は純正Oリングより微妙に大きいのでホースに刺さるか心配です。

厚みも純正Oリングより薄いのでさらにセンサー本体側に隙間ができるでしょう。

使い物になるのか!?






























そこで!






























これを、2個とも水温センサーに押し込む!(笑)

石鹸水を付けて取り付けました。

1個目は楽勝で入ってスカスカ。(笑)

そこに2個目を押し込みます。

水温センサーのOリングの受けの幅よりも若干厚みが出るので石鹸水を付けながら押し込んで整形しました。












なんかいい感じかも。(笑)










そこでさらに、なぜかウチに転がっているロアホースの中古予備部品に差し込んでテストしてみます。(笑)



差し込むとムニュっと抵抗があります。

やっぱり外径が大きすぎか?










入るのか!?










奥までちゃんと入るのかぁ!?










と思いながらさらに押し込むと奥まで入りま。。。














































したっ♪











両脇のツメがカチっとはまるまで入りました♪

ぐらつきもなくフィット感もバッチリ!

抜くときは両側のツメを抑えて抜くんですが、引っ張っても抜けない。(笑)

ホースの内側からセンサーの先端を押してやって外しました。

これならいけそうです!










本番。

平パッキンを装着した予備部品に交換します。

先週対策した水温センサーを取り外しました。












クーラントがドバドバ出ないのはわかっているので観察タイム。



液体ガスケットもそれなりに有効のようですが、量が足りなかったかも。

ホースの穴の中の形に沿って平らに密着していたっぽい部分もあれば、液体ガスケットが足りず形がいびつに固まってた部分も。。。












この液体ガスケットは、はがすときは結構キレイに取れます。

外したほうの水温センサーは予備パーツとしてまだ使えそうです♪










で、平パッキンを付けたほうのセンサーをロアホースに差し込むと、いい感じの抵抗とともにしっかり刺さりました♪












エンジンをかけても漏れは今のところなし。

っていうか、液体ガスケットのときとはしっかり感がぜんぜん違うので、これでもう大丈夫だろうと。

新品Oリングのセンサーよりもしっかりはまってるかも。










しばらく様子を見てみますが、平パッキン、使えるかもよ!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/23 23:01:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1393
よっさん63さん

【中編1/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

千葉までムフフなドライブ♥
Highway-Dancerさん

間もなくアジサイが咲きそうですね♪
kuta55さん

よかった😅
dark1313さん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation