• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39のブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

付属品って。。。

質問ですっ!





真ん中の車高調整レンチ2つの左にある「O===C」の形をした金属板2つは何に使うのですか?

また、その左の左にある「◎」の形をしたゴム4個は何に使うのですか?

どこのメーカの車高調にも付属する物ですか?

おわかりの方、ぜひコメントお願いします。m(_ _)m


Posted at 2025/05/02 23:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

ジャッキって。。。

今年に入ってあまりに遅すぎるタイヤ交換をやっつけたわけですが。

その際にとうとうジャッキが終わりました。

17年モノですがここまでよく頑張ってくれました。










































とは言え、このまま廃棄というのもなんか。。。

もったいないオバケがでてきそうで。(笑)












































バラします。

























































すると。







真ん中の丸い棒がピストンピンですが、その上にあるべき部品がありません。

ジャッキをひっくり返してみたら、カランと何か落ちてきました。


















こんな部品でした。





本来は。。。



この左のようになっていて、レバーと連動してピストンピンを上下させるための重要部品です。





ウチのはなんか違和感を感じつつレバーをガツガツとやってたら。

右側が途中で折れたかなんかで、さらに変形してこんな感じになったんでしょう。







欠損。

変形。

修理不可。。。

もう十分活用したので御役御免でいいかなと。








































































と思ったら、あるのね、部品が。(笑)



当然ですが社外品の中華製だけど、加工すれば使えそう。

お値段も千円で余裕でお釣がくるくらい。

ここを修理して、Oリングも交換して、オイル交換してやれば復活しそうじゃない?!




































































とも思ったけど。



全体も歪んできていてアームが真ん中より左にズレてる。

というか、左右の足が右に曲がってる?





もうね、ジャッキアップしてるのに、気がつくとちょっと下がってたりしてて。(致命的でしょ。)





































ということで。。。
































































新しいの買いました。(笑)

























































































長い棒でデュアルピストンのガレージジャッキに憧れてたんですが、如何せん高い。

そして、場所もない。

そんな中、ちょっとコンパクトでアルミ(とスチール)の軽めのヤツで、さらにクーポンとかキャッシュバックとかで渋沢栄一1人からいくらか返ってくるという好条件のブツを見つけ、ポチっと。(笑)




















































































































耐荷重も1.5tの「なんちゃってガレージジャッキ」だけど、先輩を見習って、これから身を粉にして働いてもらいます。(笑)

Posted at 2025/01/25 21:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月21日 イイね!

5×5って。。。

































































































じゃなくて。




















































































でもなくて。





















































やっと。






















今年でもう22歳なんだけどね。。。(^_^;)


Posted at 2025/01/21 22:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

副作用って。。。

今年もよろしくお願いします。



年末ジャンボを100枚買いました。

5倍くらいになったらヒーターコア交換をどこかに頼もうとたくらんで。

結果は5分の1に落ち着きました。(笑)



ということで、藁ですが。。。

その3が一番人気だったので。。。
































その4で逝くことにしました。(笑)

ご期待に添えず申し訳ございません。m(_ _)m





でもね。





今のところ。。。










結果オーライですっ!

ボディ下からの漏れは止まりました!

ラジエーターにもクーラントが戻ってきてアッパーホースのスカスカも治りました!

フロントガラスの曇りも無くなりました!



投薬後に20km以上走ってみましたが大丈夫みたい。

夢のような効果にちょっとビックリしております。





でもね。。。





よく効く薬には少なからず副作用もあるでしょう。





今のところは大丈夫ですが、この後どんなトラブルが起きるかちょっとドキドキです。

重篤な事態に陥った場合には潔く諦める覚悟でございます。


Posted at 2025/01/05 22:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

藁(わら)って。。。

藁(わら)。










すがってみようか。










どーしよ。。。










藁その1

RISLONE RADIATOR & HEATER CORE Stop Leak











藁その2


WAKOS RADIATOR STOP LEAK RSL














藁その3
























やっぱりダッシュボード全バラ!?

誰がやるの?(笑)

https://youtu.be/Nnw3H8wX_Jk?feature=shared








藁その4として、歯医者、いや、廃車というのもあるか。。。










ご意見求む。









Posted at 2024/12/09 18:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation