• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

走行距離って。。。(3月の巻)

走行距離って。。。(3月の巻)年度末ですね。

震災の影響もあり、いつもよりホントに多忙な年度末です。

でも、大丈夫!明日は3月32日ですよね。そして明後日は3月33日。。。

仕事上の3月はまだまだ続いたりしますから(笑)。





だって終わらないんだもの~っ!





ということで、3月のまとめです。

今月末 102,647km
今月末 102,357km
----------
差引き   290km



もう、しばらくクルマに乗っていません。





それはガソリン事情もありますが。。。





こんな状況でもあるからです。






















バンパーとヘッドライトがありません。

これでは街は走れません。当然ですが山も走れません。





そして、バンパーはこんな感じ。







で、割れたところをこんな感じでビニールテープで留めて、







裏側はヤスリでこんな感じに荒らして、







こんなモノを使って、







こんなふうにガラスクロスと一緒に塗りつけて、







表側はパテを盛ってペーパーで削って、







最後の問題は苦手の塗装。。。





ま、缶スプレーでがんばります。

ダメならどこかに塗装だけお願いすることにましょう。





あとは、フロントのアッパーマウントの交換もなんとかDIYでできました。

インパクトなしの手締めで!

だんだん慣れてきたかも。(笑)

これによって、ステアリングをきったときの異音、完全解消です!





エンジンの異音はバンパーが終わってからにします。

そして、タイヤ交換もそろそろいいでしょうかね。

今週末どこまでできるか。。。





あ、それと、少しでも復興支援のお力になれればと、この方の活動にちょっぴりですが参加させていただきました。





またみんなで集まってワイワイやれるようになるまで頑張りましょう!



Posted at 2011/03/31 21:10:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

復興って。。。

2週間ぶりのブログです。

今回の震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。
そして、いまだ避難生活をおくられている方々、心からお見舞い申し上げます。

また、2週間前にとりあえず無事の旨をアップしたところ、たくさんの方から、ご心配、お見舞いのコメントをいただきました。

本当にありがとうございます。



正直、何を書こうか浮かびません。。。



ワタシの住むところは被災県でも内陸で、地震の影響は多少あったものの、沿岸方面に比べたら無傷のようなものです。

地震の翌日にはライフラインもすべて復旧し、何の不自由もなく過ごせる状態でした。

強いて言えば、どこでもそうでしょうけど、ガソリンや灯油が不足しているくらい。

クルマは乗らなければいいし、ストーブもちょっと温度設定を下げれば、このくらいは全く問題ありません。

親戚関係では、カミさんのお母さんの実家が沿岸方面で、その親戚関係も一部連絡が取れない方はいましたが、結構みな避難していたようです。

他に近い親戚では被害などはありませんでした。



この2週間、本当の被災者の方々に申し訳なく思う気持ちでいっぱいで、ブログとかそういう気分になれませんでした。

たまに皆さんのアップを覗いたりはしておりましたが。。。



「復興」ってどういう意味よ、どうなれば「復興」したって言えるのよ、と悲観的になってしまうこともありました。



でも、いつまでもヘコんではいられませんね。

遠くのみなさんでもいろいろな支援活動を立ち上げて、復興に向けて頑張ってくれているんだから、近くの自分ももっと前に向かって歩かないと。



ということで、ワタシも再開します。

元気出して行きましょう!

これもひとつの「復興」だと信じて。



Posted at 2011/03/26 18:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

地震って。。。

昨日の午後からずーっと停電でしたが、先ほど復電しました。

家族もE39も無事です。

テレビをみて今回の被害の大きさに驚いています。

余震もまだまだ続いています。

取り急ぎ、ご報告まで。
Posted at 2011/03/12 22:36:49 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

39って。。。

39って。。。今日は3月9日ですね。



3月9日。。。



3/9。。。




















39の日ですねっ!










いやぁ、めでたいですね。

なんかE39の誕生日のような感じで。

1年に1回のこの日。(笑)





しか~し!今日はウチのE39には何もプレゼントはありませんでした。(笑)





でも、何とな~くおめでたい気分なので、自分へのプレゼントで「サッポロYEBISU」(と書いて「ちょっと贅沢なビール」と読む)しちゃいました。^^;





あ!明日は10日でガソリンが安い日なので満タンにしてあげよう。(笑)



Posted at 2011/03/09 22:27:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

薄付けパテって。。。

薄付けパテって。。。この冬の大雪で路面が荒れているときに、穴に落ちてフロントバンパーを割っちゃいました。

そして、その下にはHARTGEのリップスポイラーもついていた訳ですが、これも当然のように割れ、アンダーカバーも割れました。(T_T)

割れっぱなしではなんなのでまずはリップスポイラーの補修です。





使ったのは薄付けパテ。

HARTGEのリップは上下二枚のパーツを貼り合わせてできているのかな?

横にひび割れしまして、手で押すとメキメキっというイヤな音がしました。

そこで、どう補修しようか考えましたが、どうせ下の面は見えないし、手抜きでやっつけちゃいました。





割れたキズ部分のまわりを荒めのサンドペーパーで削って、上からホルツの薄付けパテ(黒)をヘラで塗り重ねました。

それが写真の図です。





このあと、乾いてから盛り上がったパテ部分をまたサンドペーパーで削って、表面がなめらかになるように番手を上げていって、最後は1000番までやりました。

その後は一応液体コンパウンドで磨いておきました。

黒いパテとはいえ盛った部分の色がグレーっぽいですが、あまり目立たないところだろうということで、塗装はせずに修復は終了。

手で押してみても結構頑丈に割れ部分が埋まったようです。





薄付けパテ。結構便利かも。本来は使い方が違うんでしょうけど。。。^^;





Posted at 2011/03/08 23:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
67 8 91011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

リアウィンカー ステルス化 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 01:50:00
フロントスピーカー交換 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 01:49:16
純正キセノンヘッドライト移植(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 01:49:01

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation