• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39のブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

ご挨拶って。。。

ご挨拶って。。。さてさて。


















































今年もよろしくお願いします。m(_ _)m










今年は1月のうちに最初のご挨拶できました。(笑)










で、年末から年始早々の維持りを整備手帳にアップしようとしたところ、何やらみんカラの仕様変更で「Myファン」のあたりが新しくなったようで。

「フォロー」とか「フォロワー」とか、ん?「フォロー中」?「フォロー申請」?











えーっと。。。



















































何語?










あ、スマホ語か?

ガラパゴスケータイのワタシには意味が分からず。^^;

時限立法でそのうち見れなくなるぞ!というような運営サイドから脅し?のメッセージも来てたので何も考えず「一括フォロー」というボタンをポチっと押させていただきました。

で、あとから状況をみてみた感じ、「フォロー」というのはワタシがMyファンに登録していたサイトのオーナーさんへの「お友達の申請」みたいな感じなのでしょうか?

名乗りもせず、ワタシが勝手に好きで見せていただいていた方々へは大変失礼いたしました。m(_ _)m

引き続き、新しいアップは拝見させていただきたく存じます。(笑)










というか、「みんカラ」ってワタシにとっては非常に有益な情報源です。










えぇ。

人様の、主にBMWの、特にE39にお乗りの方の、整備手帳やパーツレビューは非常に参考にさせていただいております。

自分のクルマがぶっ壊れた時に、あ、そういえば、こういうふうに直してるっていう情報があったよな、とか。

また、同じクルマをこんな風にいぢって快適度アップしてるっているっていう情報があったよな、とか。

そして、え!そんな使えるパーツがあるの!?、とか。










えぇ。

絶賛パクらせていただいております。(笑)










そしてまた、「みんカラ」は我が家のポンコツE39を維持った「整備記録簿」としても、今後も備忘録としてその内容を書き留めておくツールとしても使っていきたいと思っております。

決して、正統派のメンテではございませんが、自分のために書き残しておりますので、そこは「おめぇ、それは邪道だよ!」とか「それはそうじゃなくてこうだろーが!」というコメントは大歓迎です。(大笑)

と言っても、ワタシもそれほど頻繁に見てるわけでもないので、返信が遅れたりするのはごめんなさい。m(_ _)m

だいたいはウチのクルマが壊れて直した内容をアップするときに見る感じです。

でも、それが、今や絶滅危惧種のE39の生存確認になって、それはそれでいいでしょ!?(笑)










ということで、昔からのお友達も、勝手にMyファン登録させていただいている方も、まだまだウチの現役の「お買いものカー」のE39をよろしくお願いします♪(^_^)/










Posted at 2019/01/20 21:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

残念って。。。































9月23日、現場にて。







































































帰宅後。。。



































意外と甚大。。。orz




































バンパーカバー。。。

再起不能か。。。




































ハルトゲリップ。。。

割れちゃったね。。。




































フェンダー。。。

思いっきり凹んどるやん。。。




































ヘッドライト。。。

表面キズだらけにヒビまで。。。


















































ブレンボ入れときゃよかった。。。orz
























































ボクは死にましぇーん!




Posted at 2018/11/11 19:30:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

3.5%って。。。

3.5%って。。。はい。

3連休の今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

ワタシは、ブログの上げ方もすっかり忘れかけて、毎日の暑さになかば溶けそうになっておりますが。(笑)





さて、みんカラって、たまに、いや、ちょくちょくプレゼントの応募をやってますね。

ワタシ、どちらかというと、この手のヤツはスルーするほうなんですが。。。



先日、タイトル画像のヤツにめずらしくエントリーしてみました。

メッセージのタイトルは、

「上半期1位のキイロビンゴールド無料プレゼント!」

だそうで。










結果を見てみると。





















申込件数は「4229件」!

プレゼントは「150名」なので。。。





当選確率は3.5%というところでしょうか。





























































当たりました♪










倍率?





























28倍?










現役で東大に受かるよりも難しい倍率です。(笑)










ってことで、この3連休にでも試してみてレビューとやらを上げようかと思いましたが。

説明をよく読んでみると。。。





























































今日の最高気温は31.1℃。

明日の予報は32℃、明後日の祝日はちょっと下がって29℃。










はい。

延期です。(笑)

でも、レビューを書いてね、というのが条件のようなので、いつか頑張って施工して書きますね。






























話は変わって。

先月、エアクリとエアフロのメンテを行ったんですが、その時に。。。





























































orz










その約1か月後。。。





























































orz orz






























患部は?























E39のラジエータはBEHRがOEMメーカですが。

当時モノは「Made in Germany」でした。

その後、南アフリカの工場で生産するようになったらしく、BEHR製だろうがBMW純正だろうが「Made in South Africa」に変わっているようです。

南ア製のラジエータの弱点はアッパーホースが接続される側の樹脂の側面の「BEHR」のロゴが形成されている部分に縦にクラックが入るという「お約束」があります。

こんな感じこんな感じで。



その前のドイツ本国製は、アッパーホースの接続部分のまわりにピンホールからクラックというのが定番のようです。

こんな感じのパターンもあるけど、今回のウチのはまさにこんな感じこんな感じで、場所もドンピシャでした。。。

このラジは北の大地からはるばるやってきた'02製のMリミの中古品。

1年近く頑張ってもらいましたがとうとう逝きました。。。






ってことで、なんとか手当てしましたが、アップする時間がなく。。。

そのうちアップします。










それにしても、ラジの樹脂、ドイツ本国製だろうが南ア製だろうが、同じ場所にクラックが入る事例がこれだけあれば、それは弱すぎだろう。。。orz

ラジエータは消耗品だねぇ。。。










さて!3位決定戦♪










Posted at 2018/07/14 23:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 23:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月04日 イイね!

17って。。。

17って。。。みなさん。。。


















































今年も
よろしく
お願いします
m(_ _)m











さて、ご挨拶も済んだところで。

あ、パーツレビューとか整備手帳はちょこちょことアップはしてましたが、今年の初ブログなので。。。(^_^;)










いやぁ、スゴイよねぇ!

もうね、このまま頑張ってほしいです。

ってことで。。。



































































































































































































































































































































































































是非この調子でいつまでも突っ走って欲しいです。

ってことで、「17」の17連発でした。(笑)

例によって画像のほとんどは拾いものです。(^_^;)

そして実走行は186,000kmになりました。






Posted at 2018/05/04 23:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation