• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d-doll.DY5Wのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

-北の国から- 北海道往路珍装記

-北の国から- 北海道往路珍装記こんばんは。
北海道で整備してるd-doll.です。

仕事で北海道にきています。
往路珍装記を…。

一日目!
夜中に愛知県を離脱します。
行く先は埼玉県朝霞市経由栃木県宇都宮市です。
大型で攻める環八はすごくせまいです。
東京外環で眺める都内は絶景でした。
佐野SAで佐野ラーメンをゆっくり食べました。ごちそうさまでした。
てなわけで宇都宮市へ…おやすみ。

二日目!
宇都宮市から宮城県柴田町の船岡へ。
那須高原を超えて福島県を通り過ぎ宮城県へ。
船岡で宮城県料理の麩丼を食べたり、食堂で冷やしラーメンで涼しくすごしたりしました。

三日目!
船岡から青森県八戸市へ。
なんと!大型運転初デビューしました。
操縦訓練でツルノスSAから岩手山SAまで優雅なお珍をしました。
東方アレンジを流しながら岩手県ロングストレートを驀進しました。
大型運転はすごく気持ちよかったです。
八戸市へ到着。おやすみなさい。

四日目!
八戸市から北海道千歳市へ。
フェリー乗り込みを任されました。
かなりキツキツで大変でしたが無事に車庫入れ成功しました。
フェリー出港…苫小牧市へ。さらば本州!
フェリーで海を眺めながら風呂。最高でした。
千歳市で濃霧に悩まされ遭難しそうになりながら到着しました。おやすみなさい。

五日目!
千歳市から帯広市へ。
北海道の道はでかい!ひろい!気持ち良い!それに限ります。
十勝で峠をドンドコ進みます。気持ち良いです。
快適に走り帯広市に到着!
地元の方の歓迎でジンギスカンファイヤーを楽しんだり飲んだり最高でした。てなわけでおやすみなさい。
六日目は帯広市でランニングしたりサッカーしたりジンギスカンファイヤー二回戦したり楽しんでいました。

七日目!
帯広市から別海町の平原へ。
釧路市ででかい海を眺めたりしました。道の駅で味噌バターラーメンを食べました。本場の味噌ラーメンは最高です。
そうこうしていたら到着しました。
そして現在に至る訳です。

走行距離。
1500km
給油
390L

うん!遠いね!
Posted at 2013/07/15 21:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月30日 イイね!

-久々に- ドライビング日和

-久々に- ドライビング日和お疲れ様です。
d-doll.です。生きてます。

最近、あまりドライブをしていませんでしたので休みを使って静岡県に行ってきました。
理由としては、噂のハンバーグがあるさわやかにいってみようという事と弁天島の景色を撮影することです。

弁天島は凄く景色がよかったです。はい。
名四国道と浜名BPが繋がったというのを聞いて走ってみました。快適でした。

噂のハンバーグがあるさわやかは美味しかったです。げんこつハンバーグ美味しかったです。

浜名湖の景色を眺めながらドライブをしました。

その後は名古屋にもどり、ワゴRプッシュン化をしました。りんりんさんありがとうございました!
プッシュンイイね!最高です。

そんな感じです。

追記
7/8-7/31まで北海道のヤオスベツてところで仕事しにいきます。
北海道てどんなところか期待と不安です。
Posted at 2013/06/30 23:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

-例大祭- 3年待ったイベント

-例大祭- 3年待ったイベント↑ 完売15分前にいけるやろ!と思いつき獲得した体験版です。

お疲れ様です!
例大祭参加して来た僕d-doll.です。

実質3年待ったイベントでした。
震災で行けず、仕事でいけず、やっとでした。

例大祭参加前日は、沢山ハイドラタッチしたり、海鮮丼食べたり、トムさんとスカイツリー撮影会したり、串揚げ食べたり、呑んだりと楽しんだりしました。
楽しみまくりました!

例大祭はコミケと違いまったり入場できました。
CDを的確に回収したり、痛車見て昇任したら絶対にやってやる!と感じたり、サークルさんをぐるぐる回ってつまみ食い程度に被弾したりしました。
凄く楽しめたイベントでした!

帰りは新幹線で2時間以内で名古屋に帰りました。疲れましたねーと報告します。

今回お会いした方々、トムさんお疲れ様でした!
C84行きたいなーと、思います。


追記
来週は金がつきそうなので外出は控えよう…そうしよう!
Posted at 2013/05/26 22:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

-来週- 博麗神社例大祭かー。

-来週- 博麗神社例大祭かー。お疲れ様です。
GW明けて整備に追われたり、会議で揉めてるのをアホだなーと傍観したりしているd-doll.重機整備員です。

来週のお話と…。
幻想1師団創立10周年記念式典参加(博麗神社例大祭ともいう)を命ぜられたので都立有明演習場に行く予定です。→何事も無ければです。
理由は、統合幕僚長(ZUN氏)の巡閲等有り、緊急を要する式典だからです。

前進計画は調整の上、前進しようと思います。
因みに私は運転はしない予定です。
帰りは瞬間移動できる乗り物で帰ります。

では!今週1週、職務に邁進します!

余談
GW後半は、京都を幽雅にお珍したり、ソースカツ丼を食べに私の実家に帰ったりしました。
14日間で1600km走りました。
Posted at 2013/05/20 00:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月04日 イイね!

-香川へ- 景色を眺めながら食べ歩く

-香川へ- 景色を眺めながら食べ歩くお疲れ様です。
連休開始!異常なしのd-doll.です。

今回は無性に食べ歩きたいなーと職場で考えていました。
地元に帰ってきたら直ぐに出発!行き先は香川にいって来ました!
うどん食べ歩く旅をしてきました。
途中寄り道しながら瀬戸大橋から香川へ入りました。
瀬戸大橋からの景色は良かったです。

R11で坂出→松山→さぬき→東かがわ市と抜けていきました。
朝から開店していたうどん屋さんで釜玉うどんやざるうどんを食べ歩いてました。
地元の方が経営していたうどん屋さんは格別の美味しさでした!
また、東かがわ市ののどかな景色を眺めながらドライブも楽しめました。
バイクツーリングやロードバイクの人も沢山いました。

そして、徳島県へ抜けて鳴門市で芋買って淡路へと帰ります。
神戸市で、R2を走っていたトムさんと合流して土産を渡して垂水にある温泉へ行きました。
明石海峡大橋や、漁船とか眺めながら風呂も格別でした。
その後、トムさんと別れてR2→R1→K2→西名阪道…と帰路につきました。
鈴鹿市に寄り道して、東名阪道で帰りました…が、大山田PAで力つきました。
6時間睡眠してました。
その後、無事に地元に着きました。

走行距離、895Km
交通費、18000円くらい。

また、行きたいなーと思いました。
Posted at 2013/05/04 18:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりだ?しらんけど。 http://cvw.jp/b/446839/45885887/
何シテル?   02/20 11:58
どうも、ddoll.です。 痛車は引退して、ごく一般的に日々を過ごしてます。 重機整備をしてますが、車輌も整備するので、自分で出来るものは自分でやってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こなぐすり 
カテゴリ:上海アリス幻樂団
2010/07/06 00:34:13
 
Lapis moss 
カテゴリ:上海アリス幻樂団
2010/07/06 00:30:38
 
RC(Rolling contact) 
カテゴリ:上海アリス幻樂団
2010/05/17 00:44:15
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
お疲れ様です。 アベシノミクスの煽りと車検切れが迫り、16万km超えたワゴンRから買い替 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
三年前に事故って車を失った時に暫く通学、通勤に使用していました。 兄貴の改造が施されてお ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEMIO->DW型 1.3L 最大燃費16L ちなみにカラーは緑です 愛知県の某県道で ...
いすゞ その他 装甲車両 (いすゞ その他)
走る!しかし重い!クラッチ入らない!ラリーも出来る代物!それは昔です! 今はATの快適車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation