• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako23Sの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年3月15日

フットライトLEDコントロールユニット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前に取り付けたLEDコースターの電源をフットライトイルミから取りたかったのですが、後期型LYはDオプションのフットライトイルミキットが装着されていないとだめなことが判明しました。
前期型はオプションのある無しに関わらずカプラーがあるようですが・・・

そこで、まずDラーさんより回路図を入手しました。
2
そしてこれが念願のフットライトを可能にするユニットです。
エーモン工業㈱で発売しているものです。
これを知るきっかけになったのは、どらぴか@さんの整備手帳でした。
どらぴか@さん勝手にHNを挙げてしまいまして申し訳ございません・・・参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m
3
では、取り付けですが・・・
取扱説明書及び回路図を見ながら進めます。
まずは、車両にあるBCMコントロールユニットに接続されている線を加工しなければいけないので、助手席側足元の内張りとグローブボックスを外します。

これが、BCMコントロ-ルユニットです。
4
BCMコントロールユニットに接続されているコネクタは下側になります。

まずは、常時電源を取ります。
BCMコントロールユニットに接続されている8極コネクタ(正面から見て右側)の青/赤線をエレクトロタップで分岐し、フットライトコントロールユニットの黄線(ヒューズが付いている)と繋ぎます。
5
次に、ドアスイッチ線(ドアオープンでOVの線)を探します。
BCMコントロールユニットに接続されている24極コネクタ(正面から見て左側)の黄/赤線をエレクトロタップで分岐し、フットライトコントロールユニットの青線と繋ぎます。
画像がピンぼけでした・・・ごめんなさい(>_<)
6
次に、イルミネーションの電源を頂きます。
画像は取り忘れました・・・(^^;
自分は、シフトゲートイルミから取りましたが、近くにグローブボックスイルミの電源がありますので、それでもいいでしょう。
フットライトコントロールユニットの橙線と繋ぎます。
黒線は、ボディーアースです。
白線をLEDと繋ぎます。
MAX点灯です
7
次に減光点灯です・・・いい感じです♪
ユニットを付ける前はシフトゲートイルミよりも明るく、目立ち過ぎでしたが、減光されシフトゲートイルミと調和がとれいい感じです(^^

シフトゲートイルミより目立ってはいけません!?
8
全体の感じです♪
ちなみにイルミ機能は・・・
スモールなしドアオープン→MAX点灯
スモールなしドアクローズ→18秒後ゆっくり消灯
スモール点灯ドアオープン→MAX点灯
スモール点灯ドアクローズ→3秒後減光

次回、このキットからの分岐でフットライトイルミを付ける予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

24.05.03_オリジナルグリルー縦フィン補強部の仕上げ

難易度:

24.03.30_オリジナルグリルー縦フィン上下部の仕上げ

難易度:

24.04.14_オリジナルグリル-縦フィン上部追加補強

難易度:

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月15日 23:07
 お手軽に,そしていい感じになりましたね~~~。さらに今後の可能性を秘めた,いいパーツですね~。
コメントへの返答
2009年3月16日 13:00
はい~、お手軽にいい感じになりました~(^^

これで1、2列目のフットイルミも楽勝です♪

ほんとにいいパーツですよ(^_^)v
2009年3月16日 3:28
初コメ失礼します。

こちらの商品非常に気になってます。
イルミの入力に調光ユニットを入れると、スモール減光時の光量も調整できそうですか?
コメントへの返答
2009年3月16日 13:13
初コメありがとうございます(^^

あまり詳くはないので間違っているかも知れませんが、このユニットからLEDへの出力(白線)がありますので、そこに調光ユニットを入れればスモール減光時の光量調整は可能だと思いますが・・・

しおぱぱ@23Sさん、随分とご苦労されていますね(^^;
2009年3月16日 22:18
ありゃ、はじめまして~(笑)
仲間ができてうれしいです。

こういうキットはありがたいですよね~。
いろんな用途にも使えそうですね。
コメントへの返答
2009年3月16日 22:47
はじめて~m(__)m
コメありがとうございます♪

この度は、勝手にHN挙げてしまいましてすみませんでした(^^;

どらぴか@さんの整備手帳を拝見しなければ、知りえない商品でした。

ほんとに便利なキットですよね♪
2009年3月16日 23:20
本当だ、しっかり逝ってるし...(^_^;

シフトゲートイルミは、こいつを通さなくてもOKですか?

シフトゲートイルミ乗れるといいなぁ~
コメントへの返答
2009年3月17日 8:48
はい、結構簡単に出来ました♪

シフトゲートイルミは・・・お好みで~(^^
自分はポジションと連動が好きです。
光量も最初は明るすぎ???とも思いましたが今では気になりません(^^

シフトゲートイルミ応募中ですか???
2009年5月17日 20:27
こんにちは!
そろそろ私もこれを取り付けようと思っているのですが、ドアスイッチ線は上記に示されているところの部分の接続で、すべてのドアに対応しています?
コメントへの返答
2009年5月17日 22:13
こんばんはるんるん

この方法で間違いありません指でOK

整備手帳にまだアップしていませんが、今日1・2列目のフットイルミ装着し全てのドアで対応すること確認済みですからわーい(嬉しい顔)

安心して取り付け下さいねウィンク

プロフィール

「ひなともさん、小袖海岸へようこそ・・・(笑) 」
何シテル?   11/02 19:23
アテンザワゴンから乗り換えました。 おじさんですが車弄りは好きなので、ちょこちょこ弄っていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS HFULL CROSS CROSS SLEEKERS T6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 17:29:55
ホットフィールド フロアマット Profound 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/02 11:30:22
マツダ(純正) ブレーキキャリパーペイント(ゴールド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 23:52:00

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アテンザワゴンからの乗り換えです。 2017年4月3日 納車 2017年11月現在の ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年8月30日納車 -2010年4月現在の仕様- アルミホイール:CRIMSON ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MPV(LY3P)からの乗り換えです。 2013年8月11日納車 2013年8月現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation