• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューブルーマッチのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

元祖!詰まる会 秋の大撮影会 Part-2

元祖!詰まる会 秋の大撮影会 Part-2先月の10月にも信楽で『元祖!詰まる会』の
撮影会を開催しているのですが、




先月の11月25日に、
急遽、やくっちさんの、
LEICAのフルサイズデジタルカメラの購入記念に、
またまた撮影会を開催いたしました。
先日駿駿さんも同じカメラを導入されましたので、
これで元祖 詰まる会の写真部はメインのカメラが
すべてLEICAのフルサイズデジタルになりました。

みんな私のマネしたかったようです(笑)

と言っても3人ですが・・・。


今回の撮影会の開催場所は私の地元愛知県犬山市の明治村です。
実はここには、今年の初めにも3人で来ているので、
今回が今年2回目の訪問になります。

そして私は、前回来た時に明治村の村民になりました。
明治村の村民になると入村料はロハなんです。
おまけに駐車場料金も割引があります。
でも、村民料が高いので年に1回しか行かないと赤字です(笑)




この日は行楽シーズンの3連休の最終日だったからなのか、
開門と同時の10過ぎに到着したらすでにこの混雑ぶりでした。
 
これから始まる撮影に向かっての並々ならぬ意気込みが感じられる、
やくっちさんの視線です。  モザイクが残念です(笑)




季節はおりしも紅葉真っ盛りです。
村内もそんな紅葉に彩取られていました。
 




ゴミ箱の並んだ前でカメラを構えるやくっちさん(笑)
細かい事は気にしない大らかな性格のようです。
 
この時撮影された写真が拝見したいですねぇ。




きれいな洋風の建物の脇に一本の紅葉した木。
私は少し離れて狙っていたのですが、
邪魔な人が約1名いました(笑)
 
撮影したらさっさとどいてくださいね、駿駿さん(笑)




きれいに紅葉してました
 
明治村村内でも一、二を争う紅葉ぶりでした




のんびりと縁側で日向ぼっこをする猫。
この猫、20数年前に来た時にも会った覚えがある猫です。
 
その時はまだ名前が無かった猫ですが、
今回もまだ名前がありませんでした。




その猫の横で撮影されていた老写真家の方。
 
私もこう言うシーンが似合うようになるんでしょうか?




さて、3人であーでもない、こーでもないと園内を歩きながら、
何かを見つけると思い出したように撮影をしていましたが、
急に2人が同じような格好でカメラを構えました。
 
さて2人でどんな写真を撮影されていたんでしょう?




この教会は聖ヨハネ教会堂と言って、
京都に建っていたのを移築したそうです、
 
この日、教会の中では素敵な女性モデルさんの、
撮影会が開催されていましたが、
諸般の事情によりモデルさんの写真はありません。




詰まる会の『なんでこんなの撮ったんだろう?』シリーズのための写真です。
 
軽くモザイクかけときました(笑)




日も暮れかかり、閉園時間が近づいても、
まだシャッターを切るやくっちさん、
 
見るからに安定感の有る構えです。
この体系 構えはだれにもまねできませんね(笑)


と言う事で今回も3人で詰まる撮影会を開催することが出来ました。
やくっちさん、
新しいカメラでの作品のアップ楽しみにしてますね。
早く見せてくださいね。

Posted at 2012/12/05 14:50:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黒の内装に赤いシートは似合ってなかったので黒いシートに交換」
何シテル?   08/08 09:19
2023年11月18日 すでに年金生活者になりました…。 お誕生日の4日遅れで納車されました。 初めての4座オープンカーです。 2018年04月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

★macOSでユピテルのドライブレコーダー見たい★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 19:57:05
サンキューブルーマッチさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 07:33:41
ダウンパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:05:42

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
初めての4座のオープンカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
長年右ハンドルのAT車に乗ってきたので、 左ハンドルのマニュアル車は慣れるまで大変です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最初に乗ったロードスターです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT FR オープン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation