• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月20日

ゴルフ2が帰ってきた

ゴルフ2が帰ってきた 整備に出していたゴルフ2CLが帰ってきました。
エンジンはすこぶる快調!回る回る!
1.6Lのターボディーゼルで4速で140km、5速で160km!山道も3速でぐんぐん登ります。

今の足回りはKONIの車高調ですが、ワインディングでは面白いものの、街乗りには硬すぎるし、高速でも跳ねるので、
来年にノーマルコイルに戻してしっかりとセッティングしなおして、乗り心地と高速安定性を良くしたいと思います。

チラっと見える鉄チン風ホイールは、昔流行ったBSスーパーラップ13インチです。
超軽量で、見た目も素朴で好きなホイールです。
「ナゼに13インチ!?」とお思いでしょう?整備から戻るまでは15インチでしたが、これも跳ねる原因の一つ。
燃費と乗り心地だけを考えれば13インチでいいのですわ。

とはいえ、総合的にはバランス悪いので14インチにする予定。
結局総合的なバランスを考えたらノーマルがいいって結論に・・・

どなたか、街乗り、ワインディング、高速安定性、乗り心地、全てを高次元で融合したオススメのセッティングをご存知の方いませんか?

現在、25万キロ走行!30万キロ40万キロを目指すのだ!!ヽ( `・ω・)ノ
ブログ一覧 | ゴルフⅡターボディーゼル | 日記
Posted at 2008/11/20 07:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250628活動報告^_^
b_bshuichiさん

ソニックプラスのスピーカーが届きま ...
トムイグさん

嫁っ子号 ムーキャンで野菜を買いに
大十朗さん

7/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

カリー食堂 キュリ
こうた with プレッサさん

こんばんにゃ(=^ω^=)お疲れ様 ...
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2008年11月20日 8:49
ゴルフ2、懐かしいです。
私もガソリン車でしたが、このグリルをつけてました。
ホイールは当時はやりのBBSメッシュでしたが、掃除に苦労した
のを覚えています。
私の後に購入した職場の後輩が、今も乗り続けてますが、エコさんのは
かなりコンディションがよさそうですね。
ワンテンともども大切に乗り続けてください。
コメントへの返答
2008年11月20日 12:26
BBS定番ですよね。今、ラップの14インチにを探すか、BBSにするか検討中です。
ドイツ車のディーゼルはとてもいいですね。整備さえきちんとすればまだまだいけますね。
この年代のベンツやワーゲンはボディもしっかりしてますしね。
まだまだ乗りますよ~
2008年11月20日 11:55
こんにちは~
25万キロ・・単純に1年1万キロとして25年。優秀なクルマですね。ゴルフといえば学生時代に友人の車を借りたときに、バックの入れ方がわからず(恥)渋滞を引き起こしたことがありました。ちょっと前にカントリーを本気でさがしたこともありましたね・・。目指せ50万キロ~
コメントへの返答
2008年11月20日 12:36
そうなりますね。90年式ですから14000km/年ってことですか。
でも学生時代に乗ってましたって方多いですよね。
僕の周りもいました。
僕が受け継いだのが20万キロ手前でしたので、少なくとも40万キロは行きたいですよね~笑
2008年11月20日 17:43
エア栗換えて、トルクが太るんならオイラもやるかな♪(笑)

足回りは、色々換えてみて最終的に落ち着いたのがこれ↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/162400/blog/4240874/

バネはゴルフⅢの純正GTIのを一巻き半カット、ダンパーがあのように中のオイルを粘度の高いものに換えたところ、個人的には気にいってます。
雰囲気としては、ダンピングレートが25%程上がった感じです♪

資金に余裕があるならCOXプロデュースのオーリンズが一番だと思いますが、なにぶんお高いので(汗)
コメントへの返答
2008年11月20日 18:56
ほうほう。そういう方法もあるんですね!面白い!
僕はとりあえずはこのままKONI車高調1150でやり過ごします。
来年、先日まで預けていた整備士と相談して考えます。
でも、多分純正かそれに近いのにしますね。
軟弱な僕には1150は硬すぎてイケマセン^^;;
2008年11月20日 21:50
はじめまして。

>結局総合的なバランスを考えたらノーマルがいいって結論に・・・

ホントそう思います。
イジリだして初めて純正のレベルの高さに気付かされます。
一回離れて、また純正に戻っていく感じです・・・・。
コメントへの返答
2008年11月21日 1:14
はじめまして!ご訪問ありがとうございます!

ノーマル・・・でもまだ色気がありましてねぇ。
ちょっと低い方がカッコエエやん とか
車好きって感じするやん とか・・・

しばらくはこのままいきそうですが、足回りはそう遠くないうちに純正に戻りそうです。
2008年11月21日 0:26
4速で140km、5速で160km!山道も3速でぐんぐん登るというところにディーゼルのトルクの太さを感じます。
うちの方は規制区域のため、ガソリン車を買うことを余儀なくされてしまいます。
私のランクル80は坂道にさしかかるとディーゼルのように走ってくれません。4.5リットルもあるのに・・・ しかもMTなのに・・・

規制で手放さざるを得なかったランクル77は、山形県の月山付近坂道を平気で4速100キロとかで駆け上がっていました。ターボすらないのに。

新銀行東京に400億円も追加出資を決めたアホンダラ知事が思い切りディーゼルの印象を悪くしてくれましたからね。あのススの入ったペットボトルを振りかざすシーンは忘れられません。最低なパフォーマンスだったと思います。
コメントへの返答
2008年11月21日 1:17
あれは強烈でしたよねぇ。車好きなら、昨今のディーゼルは問題ないってことは知ってるけど、一般的にはまだまだですよね。

今度、バイオディーゼルに切り替える予定なので、車にステッカー貼ってアピールしようと思っています!
でも「てんぷら油で走っています」とかはちょっとイヤですから、
それなりにものを自作しようと思います^^

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation