• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

センタートンネルトレー装着

センタートンネルトレー装着 今日届いた、センタートンネルトレーです。無理矢理押し込んでパコンっとハメるだけです。
簡単すぎて整備手帳にアップするような事柄ではございません^^;;

ま、一種の面白商品ではありますが、材質がDEFの素材に似たABS樹脂なので純正に見えるといえば見えるかな。

DEFのセンターボックスには色々タイプがあって、Td5なんかだと最初からボトルホルダーが2個ありますが、
Tdiだとボトルホルダーじゃなくってただの箱状だったりします。
また、センターシートになってる人だったらボトルホルダーの取り付け自体に苦労されてるんじゃないかと思います。
ダッシュボード(と呼ぶのかな?)の上にホルダー置いたら、ペットボトルは干渉して置けないし、吹き出し口に付けるタイプは無理だし・・・・

とはいえ工夫次第でどうにかなるような事柄なのに、こんなものを買うのもどうかと思いますが、ついつい物欲が勝ってしまいました^^;;
いつも輸入をお願いしている旭モータースさんにまだいくつか在庫あると思います。
興味がおありでしたらお尋ね下さいませ。←決して回し者ではありませんから(笑

あと、同じ材質で出来た横長のメーターパネルも買いました。メーターが最大5個くらい並びます。
ダッシュボード上の灰皿を取り外してその穴を利用しステーをつけて、配線も出します。
僕はメーターをシルバーにしてしまったので、純正位置だとどうにもチグハグ感が否めません。
よって移設することにしたのです。

穴開け加工から自分でしないといけないので、この作業に手をつけたら整備手帳にアップさせていただきますね~
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2009/01/20 21:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、ブロンコ・ビリーへ
シロだもんさん

小倉市のスタバに
mimiパパさん

祝・みんカラ歴1年!
くにえいクリスマスさん

ランチはくら寿司行って来た
晴馬さん

台風🌀4号発生しました。
なつこの旦那さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年1月20日 23:22
おおっ!?
早速取り付けましたか?
やはりイイですね!
旭モータースさんで直接購入しようと思って電話しましたが、
結局自分で取寄せることにしました。
ひとつだけだと寂しいので皆に声を掛けたら10個取寄せることになりましたが...
つい先ほど送金を済ませてショップにメールで発送をお願いしました。
英酷から届くのが楽しみです♪♪
コメントへの返答
2009年1月21日 7:03
おお~10個とは、やはりニーズは高かったですか^^
業者を介して輸入するよりそりゃその方がいいですね。
僕は送料を考慮すると自分用だけでは勿体無いので、頼みました。
あとはその10個が全て無事で届くことを祈るだけですね。
梱包は良くないらしいですから・・・
2009年1月21日 9:26
こんにちは 僕のには運転席側に
浅いボトルホルダーが2個あります。
500mlのペットボトルは
足元に落ちるので280mlのものしか
使えません。便利なのか不便なのか
判りません・・・
ベントカバー・・・下処理だけで滞ってます。(笑)
今月中には装着します。
コメントへの返答
2009年1月22日 3:06
へ?そんな位置に最初から?そういう仕様もあるんですか。
ま、エアコンだって千差万別だしセンターコンソールの雰囲気だって、とにかくたまたま手元にあったのを適当につけてるのか!?っていうくらい色々ですもんね。
2009年1月21日 11:08
そんなに違和感ありませんね。
こばピーさんに相乗りお願いしましたので
届くのが楽しみです。
今まではペットボトルをエアベントの所に
斜めに突き刺してw使っていましたから
今後は重宝しそうな装備になりそうです。
コメントへの返答
2009年1月22日 3:08
そうですね。ちっちゃな缶コーヒーとかだと位置が低すぎて使いにくいかもしれませんが、ま、慣れでしょうね。
DEFはヒトが合わせないといけない車ですから(笑
2009年1月21日 11:10
£が激安となった今が買いってことでしょうか?(笑)

トラックとかにも流用出来そうだな~♪( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2009年1月22日 3:09
そうですね。こういう面白グッズ的な商品は彼の地には沢山ありますしね。見ているだけで楽しいです。
2009年1月21日 16:09
こんにちは
新しいパーツが付くのは嬉しいですよね。
メーター楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年1月22日 3:10
メーターパネルの穴開けは終わりました。ホールソーが51mmと38mmしかなくって、それを52mm、41mmに広げるのにエライ苦労しました(汗
仮に置いてみたら・・・・左前が見えにくくなってしまいました!(汗
2009年1月21日 20:01
こんばんは
こばピーさんのお誘い断ってしまったのですが、
やっぱり買えばよかったかな
よさそうですね。
コメントへの返答
2009年1月22日 3:12
う~ん・・・送料を考えるとまとめてもらった方が良かったかも・・・
ペン置きって部分は要らんでしょうけど、ホルダーは便利かも。
でもま、所詮面白グッズの類ですしね。
どうしても必要なモンってわけじゃありませんから^^
2009年1月22日 0:48
ディフェンダーには確かにドリンクホルダーというものはないですね。とりあえず私はダッシュボードのモノ入れ(?)のところにペットボトルを突っ込んで使ってみようと思っていますが、不都合があったら私も取り寄せてみようか検討しようと思っています。

我が家にあるTJは運転席側だけですが、ドリンクホルダーがついています。社外品のセンターコンソールが買ったときについていたのですが、これには後ろ座席の人用にドリンクホルダーが2つついています。

ランクル80にはドリンクホルダーはありません。初期モデルではカーステの上にありましたが、きっとカーステやナビに液体がかかるとかで廃止になったのだと思います。と言っても私のGXグレードは初めから設定がなかったようです。

コメントへの返答
2009年1月22日 3:15
Td5とかだとセンターコンソールの部分に最初から付いてる場合が多いようです。
Tdiにはない場合が多いかな。
いずれにしてもペットボトルなら物置棚に置けますが缶コーヒーだとそうはいきませんし。
ま、あれば便利ですが、他で流用できるもんです。
ぜひ!とまではオススメはしませんねぇ。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation