• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

オカルトグッズ??

オカルトグッズ?? ディフェンダーにはセルキャットというものを取り付けています。
減増くんという名前で販売されているものですね。
曰く「黒煙減少、パワー増大、燃費改善」というシロモノです。
エアクリーナーからのホースに穴を開けてベンチュリーを取付けて
本体のセリウムの粉を吸い込んで完全燃焼させるという装置です。
かなり前からある、4×4関係では定番商品なので、ご存知の方も多いと思います。

15年くらい前に初めてランクルプラドに付けた時は本当に「減増」しまして感心しておりました。特に燃費は1割以上改善されました。
その後ジープJ36に付けた時は変化は感じられず。
ゴルフⅡCLDでも感じず。DEFでも特にわかりません。
エンジンとの相性や取り付け方にかなり影響を受けるような気がしております。

DEFではターボ直前につけるのがいいだろうと思い、手が入るギリギリの部分にベンチュリーをつけてあります。
粉を吸い込んでる形跡はあるのですが、体感できるほどではありません。
逆に取り付け位置のせいで、加速時(空気吸い込んでる時)にヒューンと
まるでキノコでも付けたかのような音がします。結構デカイ音です。
気になってはいるものの、今更開けた穴を塞げるわけもなく、我慢しております。

もしセルキャットを取り付けされている方がおられたら、
取付け方や黒煙・燃費の様子などをお聞かせいただけませんでしょうか?
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2009/01/29 07:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年1月29日 23:26
私の110には初代オーナーである現在はCRRをメインで乗るポリバケツ1世こと16nightsさんが新車で購入してほどなく取り付けた減増くんがついています。その時は燃費向上を目論んで取り付けたものだったと思います。結果はどうだったか忘れてしまいました。確か少し向上したという記憶があるのですが・・・

現在私の手元にある110は当時はキャブレター仕様で触媒無しの状態であり、排気ガスがとても臭いものでした。減増くんを取り付けた後はその排気ガス臭が明らかに減少していました。

私の110はインジェクション仕様で触媒付きに変更になりましたが、減増くんはまだ使えるようなので現役続行です。

コメントへの返答
2009年1月31日 7:10
そうでしたか。E/Gだけじゃなく、取付位置とかにも大きく影響されるようですね。
要は吸わなきゃ始まらんのですが、沢山吸った方がいいんでしょうね。
でもどれだけ吸っているかってなかなか判別しにくいんですよねぇ。。。
一度開けた吸気ホースの穴は塞げないしなぁ・・・
効果を信じて続けます!

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation