• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月07日

ナッジバー再び取り付け

ナッジバー再び取り付け 購入してすぐに取り外していたナッジバーを再び取り付けました。

でもそうは簡単にはいきませんでした。

先ずは純正のバンパーに替えてウインチ搭載出来るように加工しようとして
結局、一から純正形状を模倣して作りました。

その為、元々パコンとはまっていたナッジバーがはまりません。
どうしようかと鉄工所と相談してバンパーそのものに溶接することにしました。

強度的にどうかなと思いましたが、職人の親父作なので先ず大丈夫でしょう。
ナッジバー自体もウインチが付いたままでは干渉するので、ライトが付く部分も
一度切って、少し上に溶接しなおしました。

結果的には言わなきゃわからない程度に仕上がったのでよかったです。

問題は・・・・重量でしょうね。ローラーフェアリードをアルミのリードに替えました。
それとウインチはロープ製。これだけでもかなり軽量化してると思いますが
純正の2倍以上はあろうかというバンパーと、ナッジバーのせいで相殺どころか
前がけっこう沈んでいます・・・・汗
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2009/03/07 23:12:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

2025”夏『淡路島プチツーリング ...
☆アル君さん

100
.ξさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

もはやナイター設備! キャンプで『 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 6:16
バンパーと同じ面でナッジバーが仕上がってるので
とても格好いいですね。
いいかんじで綺麗に仕上がってると思います。


私の白はグリルが出っ張ってるのでナッジバーが前に出て来てます
あまり気に入ってません。
コメントへの返答
2009年3月9日 6:52
ほう。なるほどそういうことがあるんですね。

苦労したのは実は表面を覆う樹脂を取る作業でした。
その中がサビサビでしたので・・・
それらを取り去って黒色に塗りました。
2009年3月8日 6:49
奇麗に仕上がってますね。
今度はチタンパイプとアルミで作ると、良いかも♪(凄)

しかし、ごっついですね。これで脇道から鹿やら軽虎が来ても平気ですな~(笑)
コメントへの返答
2009年3月9日 6:54
あははは!チタンってアナタ・・・・

仰るとおりこれは本気でそれ(追突)を考えた装備ですから(笑
2009年3月8日 11:35
うぉ~っ かなり武闘派のお顔ですねぇ。僕もライトのガードだけは付けようと思っていますが・・・。
スモールもLEDですか?早く替えたいです。
コメントへの返答
2009年3月9日 6:57
そう!武闘派です!これでシカが目の前に突っ込んできても安心です(笑

スモールはLEDです。明るいのはいいのですが、あまりに白すぎて気に入ってないです。
2009年3月8日 22:10
理想的なかっこよさです。白色LEDが気になります。テールだけでなく、スモールもやってみようかなという気がしてきました。

ちなみに私もこれと同形状のナッジバーを入手済みなので、110に取り付ける予定です。

コメントへの返答
2009年3月9日 6:58
スモールは少し白すぎて、気に入ってません。
もう少し黄色味がかったのがないか探しています。
2009年3月9日 7:34
フロントヘヴィーになりますと取り回しが
大変ではありませんか ?

これだけ綺麗に仕上げてあると、言われないと
ホント加工したとは分からないでしょうね。
コメントへの返答
2009年3月9日 17:00
足して影響は感じなかったです。っていうのはウインチ装着時点で影響出ているのと、アタマに乗っけたキャリアの影響の方が遥かに大きいので・・・・

写真が綺麗に見えますが、キタナイですよ^^;;

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation