• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

メーター類移設その他

メーター類移設その他 今回の作業のついでに、後付けのメーター類の位置を変更しました。
やはりダッシュ上にあったのでは見づらいし、前方視界も邪魔していました(最初から気付けよって・・・)。

棚として最大限に活用する為にそうしたのですが、致し方なくよくあるパターンに変更。
普通すぎて面白くないですが、機能的ではあります。

上段左から、油温・油圧・水温、中段左から時計・電圧、右下が電流計です。
左はバック&ワークランプのスイッチ、右のちっちゃいモニターはバックカメラです。
僕はメモリナビを採用しているので、映像入力がないんですよね。
いずれはこのあたりも検討しないといけません。

それとタコメーターも追加しました。普段はなくってもどうってことなく、ジープの時から音で判断してきましたが、それでもあればあったで、便利装備ではあります。


タコメーターをセンターにして燃料計を右端に移動




その際にウインカーレバーとかをユニットごと交換しました。

最近右ウインカーが戻らなくなってきていていたんです。原因は真ん中の青い部分。ここが原因だったようです。

ライトのハイローもクリック感が戻りました。もちろんウインカーもちゃんと戻るようになりました。
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2009/09/02 07:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

狂・7月の終わり
九壱 里美さん

0729
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 15:17
シフトレバーを持った手が当たりませんか?
と要らぬ心配をしていますw。

ウチもタコメーター欲しいなぁ~。
コメントへの返答
2009年9月2日 16:05
ご心配なく☆まったく当たりません。
しかしま、なーんかごちゃごちゃしてますわ。
ホントはシリーズみたく鉄板剥き出しのなんにもついてないみたいなのが好きなんですけどね。
2009年9月2日 18:57
知り合いのタコ付き白DEFを運転させてもらったことがありますが、
私にとって全然必要でないことが分かった次第です。

「エンヂン音が うるさすぎて回す気にならないのが。。。」
コメントへの返答
2009年9月2日 20:57
そうそう!先ずはエンジン音がかなりのモノ!でも実際は300Tdiの最大トルクは1800回転くらいですし、最大出力は4000回転です。実際は3000回転くらいがちょうどいいわけですから、その音量は加速時にはちょうど安心するくらいの音量ですね^^
結果的にタコメーターをつけて、今までの五感で感じていたのが正しかったのだと判断できました。

え?じゃもう要らんやろって?外すのが面倒なのでこのままにしておきます!(笑
2009年9月2日 21:11
私の110と水温計と燃料計の位置が入れ替わっています。タコメーターでわかったことは、V8インジェクションとMTの組み合わせは1500回転以下だとトルクが薄いということでした。

いつの時点でそうなったのかわかりませんが、メーターの配線がひどかったです。端子が使っていなくて、よじって絶縁テープが巻いてあるだけのものが複数。。。。 絶縁テープだってテープですから熱がこもればゆるくなってくるはずです。ショートでもしたら大変だと思い、全部安心できる配線にやりなおしました。
コメントへの返答
2009年9月2日 21:34
耳が痛い・・・・私のメーターパネル内も同じような状態です。さすがに使ってないのでテープで巻いただけってのはないように思いますが。
もうちょっと整理した方がいいと思いつつ放置・・・・

水温と燃料を入れ替えたのは僕自身です。燃料は一気になるなることは無いが水温は以上があたら真っ先に見るところだからという理由で内側に移設したのです。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation