• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月20日

ちょいと気になるタイヤ

ちょいと気になるタイヤ 昨夜英酷LRショップを徘徊していたら気になるタイヤを発見。

その名も「Insa Turbo Remoulds Traction Track」

トラックエッジに似てますよね。パターンも細かいサイプが刻まれている点も。
英酷のブログを見ていても同じような意見でした。
DEF乗りの皆さんはトラックエッジの評価はご存知でしょう。
それがどこまで再現されているのか。

再生タイヤは日本ではあまり馴染みがありませんが、アチラでは割と一般的らしいです。

そして価格は「£63.00」!
現在レートで「約9400円」安いじゃないですか~~(* ̄ー ̄)ニヤリ

今は235/70R16、235/85R16、265/75R16がラインナップにありますが、
「Coming soon in 235/70R16, 235/85R16 and 750R16.」とあります。。。。
今は750R16のタイヤは選択肢がほとんどないわけでこれは非常に魅力的☆☆☆

しかしながら、果たして63ポンドのタイヤを個人輸入して送料他諸々でいくらくらいになっちゃうのかよくわかりませんが、トラックエッジがほとんど入手不可能(日本で一社買えますが1本3万もする)な今、気になる存在であります。
例えば希望者募って沢山仕入れたら諸費用は安くはなるんだろうけどどうなんでしょうねぇ。
大物個人輸入のご経験のある方お分かりになりませんか?

ちなみに「Insa」って自動翻訳ページに訳させると「仁寺洞=インサドン」ってなります(笑
「え??韓国製??まさかぁ~」って調べたら「Industrias del Neumático, S.A.U.」というスペインの会社でした(^Q^)/
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2009/10/20 07:19:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年10月20日 10:25
タイヤの選択肢は狭いですから悩みの種
ともいえますね。
色々試してもみたいのですが、財布が・・・。

来年には夏タイヤ購入予定ですが、輸入
までは考えてもみませんでした。

インプレ楽しみにしていますねwww !
コメントへの返答
2009年10月20日 11:20
僕も12月には2シーズン目のスタッドレスに履き替えますし、買うとしても来年夏タイヤになると思います。
もし目処がつけばLDHMFさんも一緒にどうですか?細身大径がお好きなら、たぶんいいと思うのですが・・・
2009年10月20日 19:20
荷ぐるまを手に入れた当時から付いていた再生タイヤ。
ブランドは有名なコルウェイ。大型旅客機のタイヤも再生している老舗です。
750-16で、まさにトラックのゴロゴロした乗り心地でした。
スペアタイヤも入れて5本全部。
台タイヤによって、幅はマチマチなのはご愛敬。
オマケにチューブ入りで、チューブを取り出したらそのチューブは650-16やら適当。
しかも、パンクの修理パッチだらけ。

そのタイヤは、軽井沢のランクル40乗りさんに引き取られて逝きました。。
その40乗りさんは、私の期待に反して大変喜んでおられ、ホッと胸を撫で下ろしました。
コメントへの返答
2009年10月21日 6:56
うーん・・・・その辺りにも英酷貧質が・・・・・
そういう意味ではこのタイヤも怪しいもんですねぇ。。。
しかし色々調べてみてもどうも現実的ではなさそうです(汗
2009年10月20日 23:54
英国は再生タイヤ王国のようで、LROの広告を見ているとたくさん掲載されていますね。見覚えのあるパターンが色々あります。
BFGのトラックエッジは確か生産中止になったはずです。ですのでこのパターンのタイヤが欲しいとなると必然的に再生タイヤになるのかもしれません。
ちなみに私は1本未使用のトラックエッジをスチールホイール込みで持っています。

大物個人輸入といえるかどうかわかりませんが、ディスコⅠの乗っている時にオーストラリアからアルミ製のブルバーを輸入したことがあります。黒色のが欲しくてオーストラリアから買いました。普通に家に届きましたのでタイヤでも大丈夫だと思います。
品物代とほぼ同額の送料がかかる感じでした。
コメントへの返答
2009年10月21日 6:59
昔からCCVとかでよく再生タイヤは取り上げられてましたよね。
しかし、品物代と同じくらいかかるってやっぱ凄いですね。当たり前か・・・・
これにそのまま当てはめたとしたら130ポンドくらいになるか。そしたらえーっと・・・それでも2万円以下かなぁ。ビミョーな値段だなぁ。。。
でもトラックエッジで、これもCCVの影響ですけど一度履いてみたかったんですよね。
今入手できる750サイズはマッド用か、バスみたいなリブタイヤしかないでしょう?
ちょっとオンよりなパターンに惹かれるんですうよねぇ。。。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation