• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

せっつなーさーがっ 止っまらない~♪/CCB

せっつなーさーがっ 止っまらない~♪/CCB 後に付けたトレーラーヒッチです。中古でハイエースだかなんだかのヒッチメンバーを購入し、現物合わせで鉄工所の兄ちゃんに作ってもらいました。なんだかマンテックぽくっていいでしょ?WEBからDLした写真持って行って「これと同じように作ってちょ」って頼みましたからね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

え?何か気になります???


そうなんですよぉぉぉぉぉぉ。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 。。。

またもや燃料漏れです。今回はかなりデーハーです。
「雨音はショパンの調べ/小林麻美」です。「シンギーン、イン ザ レイ~ン」です。「あぁぁ~みずいろの雨~/八神純子」です。「雨雨降れ降れもぉっとぉ降れぇぇ~/八代亜紀」です・・・・・
あ、いや、燃料が降っては困ります。。。 え?歌が古い??

それはさておき威勢よく漏れています。勢い良すぎて一箇所なのか複数なのかわかりません(汗

とりあえず先日交換したセンダーユニットから漏れているのは確実。パッキンが効いていない感じ。
底のドレンボルトからもポタリポタリ・・・
タンクの底に保護用でしょうか、一枚鉄板が当ててありますね?その隙間を伝ってボルトから漏れているのか、ボルト自身なのかちょっとわかりません。

いずれにしても・・・今はどうしようもないのでとりあえずこういった物で受けてます。

明朝一斗缶から溢れてたりして~~~~~( ̄ε ̄;)

しかし新品のセンダーユニットから漏れるか???交換を手伝ってもらったガソスタ兄ちゃんは「絶対バイオのせいやで。せやから軽油にしときって言うてるやーん」と言います。

そうなんやろか・・・はぁ・・・・コマッタ・・・・・
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2009/12/01 22:14:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロボトラ定期点検 ドローンで除草剤 ...
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ESQUIRE6318さん

嫁っ子号 ムーキャンで野菜を買いに
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ターボ2018さん

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

7/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年12月1日 23:19
燃料漏れの件ですが、ひょっとすると燃料タンク自体から漏れているかもしれませんね!
我々の年式のタンクってスチールじゃないですか!
高年式のモノになるとポリタンクとなっているようです。
強度的にはスチールのほうが断然イイ訳なんですが、保護用の鉄板がクセモノなんです。
鉄板部分の内側だけが塗装がしっかりしていないみたいなんです。
しかも鉄板とタンクとの間に隙間があって水が入ってしまうんです。
その結果内部ではサビが進行してしまい最悪は穴が開いてしまい燃料漏れということが起ってしまいます。
僕も友人が体験するまでは知りませんでした。

http://blogs.yahoo.co.jp/totomatsu2000/49844704.html

容易に内部を確認することができないのでとても不安に思っています。

その他の要因としてはバイオ燃料によってゴム部品が溶けたことによる漏れなのかもしれません。

どちらにせよ燃料が漏れているのは大問題ですね!
コメントへの返答
2009年12月2日 2:52
むむむ・・・・それは考えてなかったです。
確かにありえるなぁ・・・いっそBDF的にも安心の樹脂製に交換するかな・・・
センダーユニットのパッキンからっていうのは間違いないんです。正にダラダラと漏れ出してました。

はぁ~やっかいです(><)
2009年12月1日 23:26
ディスコⅠのガソリン車はリターングロメットがダメで、よくこのような状況になっていました。
信じられないことに、この症状については、製造してから10年以上経過してリコールが出ました。
コメントへの返答
2009年12月2日 2:54
その件はどこかにも書いてらっしゃいましたね。そういうことを放置するって一体・・・しかもガソリン!英酷貧質は英酷体質ってことなんでしょうね。日本じゃそんな重大な問題は10年も放置されないでしょうしね。

はぁ~しかしコマッタ・・・・
2009年12月2日 5:56
冥土 in UK を甘く見てはいけません(笑)

新品でも、検品体制が甘いのか、ダメダメなことは多々あります。(経験者)
値段が安くて、長期にわたって供給されることは、良いことなんですけどね~(*_*;

耐ガソリン製のロックタイトのグレーをお勧めします♪
コメントへの返答
2009年12月2日 7:21
ロックタイトのグレーとは5699というシリコンシール剤にことっすか?あやしい所にぶちこめと・・・なるほど、とりあえずそういう手もありますね。。。考えてみます。
2009年12月2日 7:04
雨漏りはまだ容認できるところですが
燃料のダダ漏れは大変ですね・・・。

楽しめる車でしょw?
コメントへの返答
2009年12月2日 7:24
そそ。雨はいいですけどね。燃料は困ります。

これ1台しかない状況なら笑ってられませんが、足は別にあるので、ゆとりはありますね^^

ま、一度タンクを下ろしてみますわ~
2009年12月2日 7:51
あらま、困りましたねー。
歌ってる場合ではナイと思いますが、
笑うしか打つ手がナイってコトでしょーか?

もしも自分のクルマがこーなったら?
やっぱり、泣きながら歌うカモ・・です。
コメントへの返答
2009年12月2日 8:04
あはは、そう歌うしかないっすね^^;;

とりあえず日を置いてタンクを下ろしてみます。こばピーさんの指摘どおり錆穴が開いてる可能性もありますしね。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation