• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

またまた腐り発見

またまた腐り発見 これなんだかわかります?
ドアミラーの裏側です。

ほとんど動かさないので全然見ていませんでした。

「これじゃいつか落ちちゃうよ・・・・」

ってことで助手席シートの金具と一緒に仕入れました。


どうせならってことででっかいタイプのにしてみました~

P1030413
いかがでしょう?かなりでっかいです。
かといってそれでどれだけ見やすくなったのかというと、、、、
そりゃまぁでっかいから上下は見える範囲が広がりましたが。。。。
今まででも別に不便はなかったので。。。。

ま、付けてる姿には違和感ないから良しとしましょ。
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2010/06/14 07:31:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年6月14日 7:49
大きさにバリエーションが有るのですか~??

視界が更に広くなって気持ち良さそうです~

錆は大敵ですネ~!!

コメントへの返答
2010年6月14日 12:06
バリエーションっていうか、社外品です。
ホントは横方向の視界が広がれば合流の時とかいいなって思ってたんですけど、主に上下でした。
クロカンの時とかはいちいちミラーを動かさなくても足元が見えるのでいいかもしれませんが、僕はモーグルとか滅多に行かないので・・・

要らんかったかしらと若干・・・・・(><)
2010年6月14日 12:50
ミラーって、モロ風雨にさらされるのに意外と忘れてるんですよネ(^^;

でも、天地の視界が広くなったのはいいんじゃないでしょうか(^。^)
コメントへの返答
2010年6月14日 13:33
まったく見ていませんでした。多分買ってから初めてみたと思います。

そういう目線で改めて見回すとアチコチけっこうヒドイことになっておりまして・・・(汗
2010年6月14日 19:07
この部位は幾度と無く分解組み立てしておりますが、
これだけ酷い腐り様は初めてです。

ミラーの外周のパッキンが切れてませんか?
コメントへの返答
2010年6月14日 20:30
そうなんですよ。それがミラー部は大丈夫だったんですよ。だから気付かなかったんでしょうね。

見てびっくりしましたよ(汗

同様にシャーシも腐りが出てきていますし、本格的にやらないとヤバイかもしれません。
2010年6月14日 22:35
こんなとこにも錆が進行するんですか!?
今まで覗いたことないけど早速チェックしてみま~す。

電動じゃないので視界が広いのはありがたいですね。
コメントへの返答
2010年6月15日 6:35
雨が溜まる構造ではないのにです・・・(汗
触らなければまだ落ちてしまうような感じではなかったですが、いずれでしょうね。

おそろしか!
2010年6月14日 22:48
こ、これはすごい・・・ こんなになっちゃうものなのですか・・・  用心しなくては。

実は今後を見越して、中古ミラー1組持っています。私の110はトルクスではなくポジドライブなので、取り外すのに相当難儀しそうです。
コメントへの返答
2010年6月15日 6:36
一度見てみて下さい。ここまでになってるのはまず無いでしょうケド。

ポジドライブなんですか!時々CRC吹いて回してやるとかしておかないといざという時困りそうですね。

しかしすでに予備をお持ちとは素晴らしいことですね!
2010年6月15日 7:37
ウチのも腐っているかも・・・!!!!?
コメントへの返答
2010年6月15日 8:25
まず普通は見ない場所ですよねぇ。
一度ご確認を。。。。

僕はそんなことよりシャーシ全体をきちんと確認しないといけませんわ。

エイプリルフールの時のネタじゃありませんが、マジでポキンといったらシャレになりません。

本気で錆取りと錆止めを施す必要があるかもしれません。
そしたらボディ切り離してやるんかなぁ・・・
それ辛いなぁ・・・・・
2010年6月21日 21:41
ウチのも腐っているかも・・・!?

っていうかクルマを新調してもやっぱりクサリだらけ(笑)
コメントへの返答
2010年6月26日 6:58
あー200Tdiですもんね。年式からしたらサビはあってもおかしくないですよね。

僕もフレームとかサビが酷いことになってるので、一度きちんとリセットしないといけないなと思っています。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation