• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月17日

部品交換

懸案事項は色々あるのですが、とりあえず先日からのブレーキ液が減る現象はホースじゃなく、ブレーキマスターからでした。
ジロジロ見てもよーわからんわぁーと思ってたんすが、そりゃ素人の私には見ただけではわからんわ。
ってか「ホースからの漏れならもっとダダ漏れになってるはずよ」とのことでしたので、プロなら見なくても想像ついたんですね。

ともかくそれはパコンと交換してもらいました。

んで、前々から目を付けていたのがこのパーツ。
ガレージ66のオリジナルパーツ「66クラッチレリーズ」です。
クラッチが軽くなるとの触れ込みのパーツです。

届いた瞬間、嬉しくてすぐブレーキで預けていた工場に持っていってすぐに付けてもらいました!
なので画像がありません。

詳しくはこちらでご参照下さいませ。

結果はどうかと言うと、もうびっくり!
軽トラとまではいかないにしても、笑えるくらいめっちゃ軽くなりました。
これで若干上り坂のちょびっとずつ進む渋滞みたいな状況も腿が攣りそうにならずにすみます!

ちょっと高いかもしれませんが、オススメです!
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2011/01/17 22:37:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引き出し
avot-kunさん

エンジンオイル交換!
shinD5さん

音楽でイこう5
グルテンフリー!さん

愛車と出会って4年!
zeurichさん

九州マツダ特別展示会に行ってみました
hivaryやすさん

今年の抱負2025年(経過報告②)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年1月18日 0:59
重いクラッチで「黄金の左足」を鍛えるチャンスだったのに~w

TD5はクラッチが重いなんて話は聞いたコトありましたが、Tdiも重いんですか?w

あれ?逆でしたっけ?w

コメントへの返答
2011年1月18日 21:13
あははは。それはそうなんですけど、やっぱ人間、楽を求めるものでして・・・^^;;

TdiはTd5に比べると全然軽いです。
Td5「激重」
Tdi「重」程度です。

でもやっぱちょろちょろ動く渋滞などはかなり辛いもんがありまして・・・・・
2011年1月18日 12:32
「国産シールを採用!!」
これも大きいですネ♪

ホント、AT車の「携帯見ながらブレーキ放すだけ・・」ペースに合わせるのって大変っす(^。^;
コメントへの返答
2011年1月18日 21:13
やっぱ国産、安心感があります。

このままで左足を更に鍛えるって手もあったのですが、基本軟弱なもんで・・・^^;;
2011年1月19日 19:35
そんなに軽いのですか。
私は重さに慣れちゃったので長距離走っても気になりません。でも、軽いのに慣れちゃったら、もう重いクラッチには戻れないでしょうね。

昔のLT77ミッションはものすごく重かったですよ。
コメントへの返答
2011年1月19日 22:52
軽いです。めっちゃ。
僕も普段は全然気にならないんですが、特に渋滞。。。
渋滞って大抵は遠出した帰りとかただでさえ疲れてる時に起こるものでして・・・
軟弱DEF乗りとしてはヒーター同様快適装備ってことで・・・^^;;
2011年1月19日 20:52
重さは自分はそんなに気にならないのですが、耐久性アップというのはイイですね。
長期レポートよろしくお願いしま~す!
コメントへの返答
2011年1月19日 22:53
そうなんですけどね。普段はいいんですが渋滞が・・・・
耐久性アップって点は見逃せませんね。
長期レポートと言ってもその結果がいつになることやら・・・

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation