• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

やっちゃいました

やっちゃいました えー今別件で整備というか修理というか、出しておるのですが~

ついでに毎度面倒くさかったこの部分に手を入れやすくする為に~

切っちゃいましたー

僕が持ってる道具じゃ、こんなに綺麗にスパッっと切れないですしね~(腕の問題??)。お店にやってもらいました。

やばいっすかね?
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2011/03/25 21:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】ハイパーレブにてN ...
VALENTIさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

陰性でした^_^
b_bshuichiさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

この記事へのコメント

2011年3月25日 22:09
これは燃料ポンプのメンテナンホールですか?

これでいつポンプが壊れても大丈夫ですね(爆)

コメントへの返答
2011年3月26日 20:07
そうです。しかしポンプは横についていまして、見えているのはリターンが入る部分です。ココから漏れが止まりませんで・・・
いつでもすぐにパッキン交換出来るように開けました^^;;
2011年3月25日 22:32
ナイスアイディア〜☆

でもuazは元からこのようになってるんですよ〜!!!

uazには蓋が付いているんですがキッチリ閉まっていないと雨の日とかに水が入って来ます。。。。

水が入ってこなそうな所なんですが。。。

コメントへの返答
2011年3月26日 20:08
私も入ってくる可能性がありますね。。。
その辺りは検証しつつ、パッキンかますなど対処したいと思います。
2011年3月25日 23:24
これで毎度の(!?)シール交換も、すばやく処置できますね~。

リブまで切断してしまうと強度的にどうなんでしょうか?
車体には影響無さそうですけど、荷台に重いモノを積んだら床が凹んでしまったりして・・・(笑)
コメントへの返答
2011年3月26日 20:09
強度的にはおそらく大丈夫かと・・・
仰るように重いもんを積んでガンガン走ったら凹む可能性はありますね。
ですので、コンパネなど1枚敷いておこうと思っています。
2011年3月26日 3:42
せっかく切ったのに、直っちゃったりして・・・w

コメントへの返答
2011年3月26日 20:11
あははは!あり得るww
次回漏れが出てきたら、柔軟フッ素ゴムでパッキンを自作しようと思っていますので、それで解決しちゃう可能性はありますねぇ。。。
その次はホースを同じく柔軟フッ素ホースに交換する時。
それ以降は開けることがなくなるかもしれません。。。
2011年3月26日 8:34
グッ ジョブ ♪w
コメントへの返答
2011年3月26日 20:11
サンキュッっす!
でも上に述べたとおり、解決しちゃえば不要な穴ではあります・・・
2011年3月26日 10:31
ディスコ1の時、燃料ポンプが壊れたのですが、荷室からのアクセスよりも、床にある絨毯を元通りにするのがとても面倒でした。
ちなみに同じV8でも燃料ポンプはSUツインキャブとインジェクションでは別物です。50周年記念モデル等の燃料ポンプは、ディスコ1と同じだったと思います。キャブ用だと排出量が足りないらしいです。
コメントへの返答
2011年3月26日 20:14
絨毯は面倒そうですね!僕も元々絨毯仕様でしたが、「洗えないやんけ!」と取っ払ってしまったので。ゴム板だけの今は楽チンです。
ポンプはほんと違いがありますよね。ほんと言うと冬場でもBDFを使っているのですが、寒いと粘度が上がるので、ポンプに負担をかけているのではないかと思っております。
2011年3月26日 20:53
まるで「ビフォーアフター」の床下収納庫ですね♪

ここにパッキン交換用の工具一式が入った蓋兼トレイが付くのでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月29日 19:43
おー!それはよいかも~♪
重い荷物が跳ねた時に凹まないようにコンパネを敷く事がとりあえず次の作業ということに・・・汗

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation