• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

ちょっと昼休みに~

昼休みにちょいとサボって、以前より懸案ではあったトレーラーの色塗りです。
色々考えはありましたが、結局は濃緑色にしました。

しかし、これを作るのに黒と黄色と同量混ぜるってのは知りませんでした。
プラモ作る人には常識なのかな?僕はGoodJeeperさんに教えてもらいました。


DSC_0282
この画像だけ見てると、カラス避けの風船みたいですねw


でもってイキナリ完成。こんな感じっす~
DSC_0284

刷毛跡、塗料垂れ、ムラ、だらけでとてもマトモな仕事ではありませんが~~~
白色のままよりはやや軽トラ感は薄らぎましたかね~

果たして、これは一般的にはどのように「らしく」見えるのか???
自衛隊っぽいのか、右翼っぽいのか、ゴト車っぽいのか・・・・
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2011/06/29 15:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年6月29日 15:33
おおっ、なんとも「らしく」なりましたね~!w

私的にはトラクタ(110)と同色の白のままでもヨカッタような・・・?(^^;

こうなったら、110りの方をトレーラーと同色に塗りましょう!(爆)

体調氏の90に対抗できますよ!www

コメントへの返答
2011年6月29日 15:35
正に!これを塗りながら某隊長の90を想いながらの作業でした!

でもでも・・・・

軟弱な私にはあそこまで逝き切ってしまう勇気がありませぬ・・・
2011年6月29日 20:07
以前、昼休みに職場の後輩のプジョー106のマフラーを交換したことがあります。
意外と簡単ですぐに終わってしまいました。
舗装部分があると下回りをいじるのはやりやすいですね。
コメントへの返答
2011年6月30日 7:28
僕はバタバタと作業したので手がペンキだらけになってしまいました。
色々なものに国防色を移さないように気を遣いましたよ^^;;
2011年6月30日 7:45
濃緑色=黒+黄色・・・

ヘェ~、知りませんでした。
英酷の画像なんかで、やたら発色のいい深緑色がありますが、黄色を強くすれば出来るかも♪

これで町内の廃品回収なんかやったら、人気出そうだなぁ~(^^v
コメントへの返答
2011年6月30日 7:48
ハイ、私はこれを排油回収やBDF購入に使ってます。
その他ゴミ捨てや汚れ物運搬など。
見た目はカッコ悪いですが、カッコ悪いくらいのものだからこそ、気兼ねなくガシガシ使えますね。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation