• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月06日

知らんかったなぁ~

知らんかったなぁ~ リアタワーバーなるものを付けてみました。
古いクルマですが、ギシギシ音は当たり前、カーブの度にフニャリとした感じがありました。
古くヘタったショックを替えましたがその感じは変わらなかったので、これはボディがアカンのやなと。

ちゅうことで、付けたのはこんな風にシートベルトのアンカーに共締めするタイプ。
ホイールハウス同士をつなぐタイプもありますが、荷物が載らなくなるので却下。
楽ちんな方を選びました。

正直こんなもんで効くんかいなって思ってましたが違いますね~

本当はフロントのタワーバーも入れたいのですが、穴開け加工が面倒で未だ放置中です。

基本的に、峠攻めとかゼロヨンとかサーキットとかあまり興味がないまま来たので、この手のパーツはあまり知りませんでしたが、リアのタワーは効くよって言われたので。

面白いですね。古いクルマですが、しゃっきりしました!またしばらく気持ちよく乗れます^^
ブログ一覧 | ゴルフⅡターボディーゼル | 日記
Posted at 2011/08/06 00:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

たまにはパァーッと
のにわさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年8月6日 0:18
こういうのって、「湾岸ミッドナイト」とか読んでると、なるほどぉ~!って思いますwww

コメントへの返答
2011年8月6日 5:50
ほうほう、そうなんですね。ジャンプとか読んでましたがなんとなく流してたなぁ。
いやいや勉強になりますね。
2011年8月6日 2:22
へー、こんなツッパリ棒みたいなので、
体感できるほど違うんですかぁ。

コメントへの返答
2011年8月6日 5:51
あ、110に突っ張り棒入れても変わらんと思いますよww
2011年8月6日 5:48
フロントの上下両方つっかい棒を入れてますが、古い車には効果てきめんですよ。
コメントへの返答
2011年8月6日 5:52
ほんとテキメンでした!こりゃ早く前も入れないと!って。
でもロアアームはあまり中古で出てこなくて・・・^^;;
2011年8月6日 8:30
良さそうさなパーツですねっ!
後席に座ったときに頭に触れることはありませんか?
ちなみに、後ろ下も結構いいですよ♪
⇒http://minkara.carview.co.jp/userid/354998/car/260549/994011/note.aspx
コメントへの返答
2011年8月6日 11:47
オクヤマですかー高いですしねぇ^^;
でもロアバー(っていうのかな?)入れたいですね。前後共に上下入れたらバシッと決まりそうですね!
次は前のタワーバーを入れようと。
それから前のロア。それからリアって順番かなって思ってます。
さていつになるかわかりませんが~~
2011年8月6日 10:54
手を入れるとキチンと応えてくれるのは、やってて嬉しいですね!
そうそう、昨日銀座のド真ん中で赤のディフェンダー目撃しましたよ。
オフロード車ですけど高級車、銀座でも似合います(^^)
コメントへの返答
2011年8月6日 11:48
そうですね。元が元だけにちょっとしたこういうもんでも効果を感じるんでしょうね。

銀座にDEF。。。ピカピカにしてOFF仕様ってだけならいいかもしれませんが、僕のように重装備だと片田舎の方が似合うでしょうな^^;;
2011年8月6日 22:18
バリアフリーかと思いましたが、強化パーツなのでつネ・・・・ww

でもこれ知ってる人、少ないと思うなぁ~
コメントへの返答
2011年8月7日 2:59
て、手すり?なんでやねん!ww
これは簡単装着でした。
でも本当に効かせようと思ったらロアバーとかがいいみたいです。
小遣い出来たら買ってみようと思います。
2011年8月7日 17:53
ヤフオクを見ていると145用の同じ部品が出品されていて、ちょっと気になる存在なのですが、効果はやはりあるのですね。購入を検討しようと思います。それだけ145って走るのが面白いクルマです。110とは全く違うところが良いです。
コメントへの返答
2011年8月7日 21:21
あ、いいと思いますよ!
でも効果は、ロアバーが一番顕著みたいです。
アルファ関係のお店とかに確認してみたらいいかもです。
ハッチバックにはこのタワーバーも効くみたいです。
110の楽しさは「走る」ことじゃないですからね。もっと大きなもんだと思っています^^

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation