• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月06日

南九州の旅総集編

無理やり休みを寄せ集めて九州へ行ってきました。
それも、フェリーの「さんふらわあ」が格安プランを広告しているのを知ったからで、
そうでなければ行ってなかったと思います。
結果的には大雨で散々でしたが、それを差し引いても大満足な旅で、
フェリーにマイカーを乗せて遠くに行っちゃう楽しさを覚えてしまいましたヽ(^。^)ノ


桜島・・・・なーんも見えやせん((+_+))


そそくさと山を下りて、フェリーで鹿児島市へ


桜島と鹿児島市を結ぶフェリー。なんと24時間運航なんです!


西郷どんにも会えました(^^♪


知覧特攻平和会館も行きました


宿への道中「築百年の駅舎」という看板に惹かれ行ってみると、なんとも風情のある建物が・・・


霧島温泉から錦江湾を望む。ほんとはこの先に桜島が見えるはずが・・・


翌日は霧島神宮へ。煙霧ただよう神域は荘厳でした


龍馬も来たんですよね~


霧島ぁ!来たどぉ~!!


気を取り直して、水玉に会いに霧島アートの森へ~ヽ(^o^)丿


次の宿泊地、阿蘇に着いた夕方には夕焼けが!感動でしたq(T▽Tq)(pT▽T)p


広いキャンプ場は我ら1台だけの貸切状態!
テントを張るのはやめて炊事場を占領ですw


夜は炊事場のかまどでそのまま営火です(* ̄ー ̄)_凸


翌日はまた朝から大雨。テントは張らずに正解でした。
土砂降りの中、テントを畳むなんて考えただけで気が滅入ります。
/>

ここは「やまなみハイウェイ」なのですが・・・



そのまま湯布院などを抜けて別府へ。
出航までベタな地獄めぐりなどww



港から見た別府温泉。まるで空爆に遭った街のようです。

調べると、
別府温泉は地域全体での湧出量が日本一であり、世界で第二位なんですってね!
世界一はアメリカのイエローストーンらしいですが、あんなもん四国くらいの広さがあるんですから意味がちょっと違うよね。

そして地域全体の湧出量も日本一!(一つの源泉の湧出量としては秋田の玉川温泉)

人気では、湯布院や黒川温泉に完全に負けていますが、
文字通り日本一世界一の温泉は別府なのです!!
もっと盛り上がって欲しいもんですが、実際は昭和の遺産へと堕ちてしまった感が・・・
じつに勿体ないです。


往路とは違うタイプのさんふらわあで帰路につきました。


梅雨のさなかの九州。景色が見れなかったのは残念ですが、それなりに素晴らしいモノが見れました。
また運転席足元は大洪水で、走行中もどえらい雨でしたが、それでも意外に傘を差さずに済んだのは日頃の精進の賜物でしょうかw

フェリーの旅は日程的には2泊を船中で過ごすのでめっちゃ贅沢です。
が、その分現地は睡眠たっぷりで出発出来ますし、
最終日もヘトヘトで帰宅するのではないので、すごく体は楽でした。
これは大きな発見でしたね。

何より愛車を連れて遠い街や大自然の中を走れるって事はすごく嬉しい事です。

フェリーの旅。。。ハマりそうですわん(*^。^*)

ダラダラと長いブログにお付き合い頂きありがとうございました。

この後は、
「九州その後~雨漏りとの戦い編」
「九州その後~ハンドル切るとガキンゴキンと音が!編」
へと続きます・・・・(TωT)
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2012/07/06 08:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

はじめから?!
shinD5さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2012年7月6日 9:01
どこか、行きたい。今年は、行きたい!

茨城だと、大洗まで行って、北海道だな!
コメントへの返答
2012年7月6日 12:23
あ~いいですね~!
そのコースも楽しそうです!
2012年7月6日 9:46
タイトルは「総集編」なのに?

本文が五行で写真が一枚?

そ、そんな〜(汗;
コメントへの返答
2012年7月6日 12:24
うふふふ。釣りですよツリ。

ってことじゃなく、UPするつもりが出かける時間になっちゃったので^^;;

今UPしました!
2012年7月6日 10:06
おつかれさまです

ディフェンダーらしい旅だったんじゃないですか?

のんびりの旅より、波乱万丈な旅のほうが

思い出のこりますよ

いい経験されましたね
コメントへの返答
2012年7月6日 12:26
ありがとうございます。
確かに過去の旅の中でも天候はひどい部類ですね。
でも楽しかったのでヨシです^^
2012年7月6日 10:48
旅をする110 似合いますね~(#^.^#)
コメントへの返答
2012年7月6日 12:27
戦うD2も素敵ですヨ!
またご一緒しましょうね~(*^。^*)
2012年7月6日 16:11
かなり駆け足だったようですね~♪

それでも、なんだかんだ言っても楽しまれたご様子、お疲れ様でした♪w

私も10年近く前にレンジで東京から四国は高松までフェリーに乗り、その後四国、山陽と走り門司港からフェリーで帰ったことがあります♪

フェリーの旅もいいものですよね~♪



コメントへの返答
2012年7月6日 20:35
時間があまり取れなかったんでね。
そのくせ、志布志着、霧島泊、別府発ってのが決まってるプランなもんで・・・・

でものんびりした感じがするのは、船泊のおかげかもしれません。
2012年7月6日 18:47
駅がとても雰囲気があって良いですね。
別府温泉のこの光景は私も見たことがあるのですが、不思議というか圧倒されるというか、私にとっては非日常な景色でした。

休みが集められるなんてとても羨ましいです。
コメントへの返答
2012年7月6日 20:36
ほんと凄い景色でした。
こんなの見たことないぞ?って思ってググったら上の情報を見て「スゲー!」と。

夏は休みがどれだけとれるか・・・・汗
2012年7月7日 12:23
遠くまで行ったわりには短い旅やったんですね(^^;)
生憎の天気だったようですけど、温泉やキャンプなど楽しそうなコースですね!

日本の都道府県で僕が今まで行ったことがないのが、九州の鹿児島県と宮崎県、それと栃木県なんですよ。
全国制覇に向けて、いつかは九州を旅してみたいと思ってます♪
コメントへの返答
2012年7月8日 17:46
そうなんすよ。
正味3日ですわ。
悲しいっしょ・・・?

僕も行った事ない県っていうと少ないけど、110乗り入れっていうとまだまだ沢山あります。
その意味での全国制覇僕も目指します!^^

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation