• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月06日

雨漏り対策2012編

毎度毎度の雨漏りです。
主たる浸入ルートはベンチでした。


早くも劣化。ゴムというよりは粘着テープですが、ヨレの癖がついてしまっているので交換です。


今回はD型にプラスして薄い平型も用意しました。

英酷製ゴムの貧質をよーくわかってらっしゃるコメントww


これがいいかどうかはわかりませんが、とりあえず。。。。


運転席はOKでしたが、助手席がまだイマイチ・・・・
今期はこれで誤魔化そうかなぁ・・・・
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2012/07/06 20:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年7月6日 22:25
90 で対策見てましたところ昔のネット徘徊で、、、

トヨタのトランクに挟んであるゴムパッキンのごついやつをムリから押し込んで密着させてましたよ~

因みにこのテープ使ってました^^)
見栄え関係なくコレに隙間をコーキングガンでブチュ~って、、、
コメントへの返答
2012年7月8日 17:48
それはこばぴーさんですね。
それを真似しようと仕入れてみたんですが、サイズが合わずに断念しました。
また違うモールを試してみようと思っています。
2012年7月6日 23:11
d3-takaさん

それって僕のこと!?
コメントへの返答
2012年7月8日 17:49
僕もそうだとすぐに思いましたww
2012年7月6日 23:16
ゴムパッキン←ラゲッジドアのウェザーストリップです。

因みにほぼ完全にシャットアウトできますよ!
ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2012年7月8日 17:50
前に教えてもらって直に試したんですが、サイズが大きくてはまらんかったんです。
車種はなんですか?
2012年7月7日 10:56
以前のechoizmさんのネタを参考に大きめのD型で施工しましたが、先日の台風による大雨でも耐えていました。
買ったD型がちょっと大きかったかなと一瞬後悔したのですが、もったいないのでベンチレーターの溝に押し込むようにして取り付けました。はみ出していたら変ですよね。
なので、ベンチレーターを閉める時はけっこう抵抗があります。
純正のものって防水隙間テープよりも絶対に品質が悪いですよね。
コメントへの返答
2012年7月8日 17:51
そうなんですよねぇ。
僕もそれでとまってたんですが、再発。
今回は手強いです。
こばピーさん式も合わせて、また研究ですわ。。
2012年7月7日 22:24
こばピーさん~

そうでした^^)
アルミ缶みたいな内容のblgみたいだったかなあ、、、
当時はみんからやってなかったので、、、
コメントへの返答
2012年7月8日 17:51
でしょ?一発でそうだと思いましたよ~^^
2012年7月8日 23:45
車種聞くのぉ~!?
LS460だよ
参考にならんでしょ・・・(-_-;)
カローラとかじゃダメなのかしら・・・

ところで水は下に伝って流れるから、上ものに細工しても効果が薄かとですよ。
だから下ものに細工すれば水の侵入はほぼ防げます。
オープニングウエザーストリップはボディ側にどれもついてるでしょ!?

コメントへの返答
2012年7月9日 8:15
えへへ、すいませんf^_^;)

ウェザーストリップは全部下側についてる!
確かにその通りですね。
もう一度研究します!ご意見ありがとうございますo(^▽^)o

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation