• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

雨漏りならぬ雨垂れ

雨漏りならぬ雨垂れ 依然止まらない雨漏りですが、実はそれだけではありませんのです。


ドアを開けると雨がジャーッと室内というかシートに落ちてきます。
何故かと言うと、、、、

コイツです。

私のルーフキャリアは旧~い形なんですが、この足で雨樋を塞いでいるんです。


乗り降りの時に雨をかぶってしまうわけですが、さほど気にせず乗っていました。
どうせ傘さすまでに多少濡れるわけで、まぁええかって。。。

そうはいうてもコレはおかしいでしょうと言う事で対策を考えました。

要は雨を通せばいいわけなので、こんなのはどうかしら。。。


ダメです。これじゃ雨樋より高くなってしまうので危険ですよね。


んじゃってことで、引き戸のレールをちょん切って足の下に入れて隙間を作ってみると、、、



まぁちょっとマシですが、大して変わりません。


因みに雨はこうして再現。かなりの土砂降りですww


本格的には足の形を変えて水を通すように考えないといけませんが、
キャリアを下してひっくり返して、足を切って、角パイプなどを溶接して・・・
とちょっと面倒くさいですね。簡単な作業ですが面倒です。

なのでとりあえずこうしてみました。


どうにか止まっています。



これもどうかなぁって思いますが、しばらくはこの方法で^^;;
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2012/08/07 11:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

コペン 教習🔰
TOM'S-GSさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2012年8月7日 19:27
なーるほど−。
私にとっては逆転の発想です・・・。

うまくいくといいですね(^^)
コメントへの返答
2012年8月9日 9:54
応急処置です。
いずれは足を加工しないとダメです…
2012年8月7日 20:29
110は雨樋そのものの形状に問題があるような気がします。特にエンド処理などは問題があるような気がします。
コメントへの返答
2012年8月9日 16:15
そうなんですよね。
そういう所といい、なんでわかってて改善しないんでしょうねぇ。
イギリス人ってやつは思考がわからん。
2012年8月8日 5:01
日産。。。エクストレイルのように

水に強い。。ビニールレザーに

しましょう
コメントへの返答
2012年8月9日 10:25
足元とかカーペット剥がしてあるのでいいんですが、シートをビニールにするとは暑いですしねぇ。
2012年8月8日 15:55
グンマ方面の悩めるオヂサンが「イイね!」をつけておられますね♪

幸い うちのは雨漏り雨だれはあまり?ありませんが 昨日の遠征で何故か??左右ドアの開閉フィールが非常に悪くなり 運転席ドアに至っては室内からドアが開けられなくなりました。。。
コメントへの返答
2012年8月9日 10:29
ん?それはゴム類よりはラッチかリンケージとかでしょうか。
閉まらないのは困りものですね…

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation