• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

週末ミ

土曜日は
John Bull Meeting 関西編」ちゅうもんに顔を出してきました。
といってもわずか2時間ほどの滞在。都合がつけば泊まりたかったのに!

20台くらいの参加だったのでしょうか。
普段110ばかりの集まりには行きますが、ランドローバー全般っていうのはあまりないので新鮮でした。

ってか、背景をご覧になればおわかりでしょうが、デイキャンプも含めてめっちゃ人多かったですわ!
こんな風に野外を楽しんでる人って多いんですねー
ブームなんですかね?

ディスコもいろいろ。色々っつても、、、、
これはスコップ括ってるし、

これはウインチ載せてるだけと見せかけて、OFFでクォーターウインドウ何枚も割ってるらしいし、

これなんかごく普通のお上品なD4にみえて、実はけっこう攻めてるし。。。(お友達が悪いかな?ww)


レンジもいろいろ

となりのキッタナイ方の110はナンバー隠す必要もないかなぁ・・・^^;

木箱もストーブも、スーツも似合っちゃうCRRってやっぱ素敵だわ~
他にオレンジ色ニクイ奴じゃなくってオフマシーンのレンジも来られてたんですが、撮りそびれました。

で、110が一番多かったですね。



極み付はこれかな


北米仕様のV8です。元は有名なラッパ吹きが乗ってた車両です。凄いです。

仕事の都合で滞在時間わずか2時間(T_T)でしたが、楽しいひと時でした。

それよか、走ってたらこんなのに遭遇!
とか、こんなのとか!

ん?右???ええええ!?!?!?しらんかった・・・・!!!!

その他撮影出来なかったですが、Eタイプやら、ディーノやら、わけのわからんのまで
もーいっぱいいっぱい!!◎っきしっぱなしっすよ!
思わず通り過ぎて付いていきそうになりました(^_^;)

なんだろうと思ったらコレだったんですねー

今頃の季節はクルマバイクのいろんな集まりが各地であって、楽しいですね~

次は何処に行こうかナァ~(^。^)y-.。o○
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2012/11/06 09:32:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

熱いぜ関西!【John Bull Me ... From [ I'll Follow The Sun ... ] 2012年11月6日 16:35
LRL誌・読者参加型連載企画 「
ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年11月6日 11:46
お疲れサマ~

そうそう、この週末はクルマイベントがドッサリだったようで...
我々も帰り道でたくさんの旧車・珍車に遭遇しましたです。
コメントへの返答
2012年11月7日 8:29
お世話になりました。
特に中部関東は、そういうイベント多いんですもんね!
ハシゴしたい気分です^^
2012年11月6日 12:12
お会いできなくで、残念でした。

なんせ初参加でしたので。。

でもキャンプしながらのミーティングって良いものですね!

コメントへの返答
2012年11月7日 8:31
ええ、すいませんでした。

またどこかで会いましょうね!

110の集まりはキャンプが基本です。
また冬にもあると思いますのでチェックしておいてくださいね!
2012年11月6日 16:03
面白そうな車とすれ違えて良いですね。
見てみたい。ラリー日本。
コメントへの返答
2012年11月7日 8:33
そうなんですよ。マチャアキとか東儀秀樹とかのミッレミリアとまでになるとクラシックすぎてあまり興味湧かないんですがね。
2012年11月6日 16:49
あ~あー
会いたかったぁ~会いたかったぁ~(T_T)

いつになったら会えるの…(;o;)

悪いお友達って誰?
そいつと走りの行こう♪

やっちん先生も意外とカワリモンでしたでしょ(^q^)
みんな個性ありますよね☆
コメントへの返答
2012年11月7日 8:34
なかなかタイミング合わないですねぇ・・・(T_T)
冬場は割と暇なので誘って下さいね!

2012年11月6日 20:04
yagさんのところにも書いたのですが、和製Billingという感じでなかなか良いですね。
110の北米仕様は日本に何台あるのでしょうか?実は今から15年くらい前に、北陸自動車道の親知らず子知らずのあたりで、反対車線を走行しているのを見たことがあります。北米仕様の110を見たのはこの1回だけです。

旧車はラリーニッポンですね。こっちも見てみたかったです。以前BSで見た246GTも右ハンドルでしたよ。カーセンサーを見ると、新しいフェラーリは、けっこう右ハンドルが出ています。時代は変わりましたね。
コメントへの返答
2012年11月7日 8:36
そうなんですか!?
右ハンドルのフェラーリがそんなに存在するなんて全然しらなかったです!
良し悪しはともかく日本では便利ではあるでしょうねぇ。

北米仕様の110は↓やしこば氏によると2台とのこと。
本物はこの時初めて見ましたです。
2012年11月6日 21:16
お疲れさまでした。
納品も、ありがとうございました。

北米仕様NAS110、
500台の内、
2台が日本に来ているらしいですね。

某米国人から、
事あるごとに返還要求の声が上がってますねw
コメントへの返答
2012年11月7日 8:39
勉強になります。
あのテールランプが当時はキライでしたが、これはこれで希少の証。
凄いですよねー

仮に返還要求に応じるとしても実際今更かの地では登録出来ないでしょうけどねぇ。
2012年11月7日 7:55
この時期は各地でイベントが多いですね。
どうしても日程がカブってしまうので悩ましいです(^^;)
そちらにも泊まりで参加したかったんですが、日曜は嫁さんがMINIのイベントに行きたいと言ってたので家族サービスデー(?)になってしまいました。。。
コメントへの返答
2012年11月7日 8:39
そそそ!そういう心遣いが大事だと思います。
子供が出来た以上、今後は主導権は嫁さん、いや母ちゃんです^^

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation