• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

もっとパワーを!(。-_-。)

もっとパワーを!(。-_-。) とある子のホイールです。
メッキの上にサーフェーサー吹いて、軍隊色7.5Y3/1という塗料が吹いてあります。

標的になるような場所には行かないですし、
ホイールは光っていて欲しいので剥がしにかかりました。
簡単やとタカをくくってましたが、なかなか頑固者( ̄O ̄;)

強力リムーバープロスプレーでやや剥がれたものの、ソコソコって程度。
スプレーが無くなったので、ホームセンターでアサヒペンの強力塗料はがし液ってのを買ってきたが歯が立たず…

さてどうしたものか…
途方に暮れております(T_T)

ブログ一覧 | CT110 | モブログ
Posted at 2012/11/28 19:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年11月28日 19:37
仕事でも使ってますがこれどうでしょうか?( ̄▽ ̄)

http://www.sansai.com/products/neo02.html
コメントへの返答
2012年11月28日 20:43
すごーい!
スプレーでいいのかな?
早速ポチってみます!
2012年11月28日 20:51
自分は刷毛でしか使ったことしかありませぬ(^^;;

ホームセンターで安い刷毛でも買ってやってみてわどうでしょうか?

肌に直接付くと火傷するのでゴム手袋を必ずしてやってください( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年11月28日 20:59
や、や、火傷!?!?
すげー!(@_@)
では刷毛塗りに挑戦してみますー!
2012年11月28日 21:20
上記薬剤が塗膜に浸透するあいだに乾いてしまうとアウトです。

乾燥防止にサランラップを巻くとか濡れた新聞紙でカバーするとかしますが今回はウエスを濡らしてカバーする、はドーデショーカ。

塗膜のコンディションがいいと作業は早いです。
下が錆びてる時は最悪。
コメントへの返答
2012年11月28日 21:30
んーと、、、、なると、
リム、スポーク、ハブをバラさないとダメっすかね?
あぁ…すんごく面倒(>_<)
2012年11月28日 21:45
エコさん、CT110でしょ?

LANKICHIさんオススメの刷毛塗りでリムーバーを塗ったあと塗膜が緩んでくるまで濡らしたウエスでしばらく養生するという意味です。
バラすと正月超えてしまいますから(笑)タイヤの空気抜くだけ。
シャコ万風のクランプ数個でタイヤを挟んでつぶせばリムは塗れますよ。

アッ、塗るんじゃなくて剥がして磨くのね。
コメントへの返答
2012年11月28日 21:56
あ、バレてる・・・・(;一_一)
そうハンターでーす
でも国内仕様で副変速機ナシでーす(T_T)

正月越えはちょっと嫌。出来たら年内復帰させたいので頑張ってみますー!
2012年11月28日 21:48
スケルトンとかじゃ無理かな?
以前、使ってたけど結構剥がれましたよ。
コメントへの返答
2012年11月28日 21:56
スケルトン?
検索してみます!

メッキには大丈夫ですかね?
2012年11月29日 9:35
リヤカーでっか?

その程度のラッカー塗りなら剥離剤漬けで十分取れると思いまつ。
コメントへの返答
2012年11月29日 13:35
やっぱりそうなんですね。
漬けってところがミソなんですね。

剥離剤届いたら再度挑戦してみます!
2012年11月29日 14:30
私もスケルトン使ってましたが 塗装は落ちますがメッキ部には反応しません

ハンターの副変速機 ホンダATC110(三輪バギー)も同型EGで副変速付きです
上手くすると パーツが出るかもしれません ついでに キックスタートを除去してリコイルなんてのもオシャレかも??

ちなみに 極地的作業道探索には Y-60にも積めるATC-70を使っております♪
コメントへの返答
2012年11月30日 10:18
「ホンダATC110も同型EGで副変速付き」?
「パーツが出るかもしれません」?
「キックスタートを除去してリコイルなんて」?

なんと!なんと!凄い情報!
それならハンターの副変速機なんて探すより早いかも!

ん?パーツが?ん?下さるんですか??(^∇^)

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation