• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月28日

電気は大丈夫か?

普段はあまり意識しない電圧計とか電流計。

MLでもオルタの件が話題に出てたので改めてよく見てみると、、

普段はこれくらい。これはアイドリング状態でライトやラジオとか全部消した状態。
コレでええんですかね?13.5Vくらいです。電流計は±0

ライトやラジオ全部ONにしたら・・・ここまで下がります。電流計も少しプラスに振れています。

ちなみにとんでもないトコ指しているのは油圧計。これはしばらく放置ですが、
さて、以前はこれほど電圧低くはならなかった気がするのです・・・(汗

オプティマはイエローは2008年交換ですから6年選手です。
そろそろ換え時でしょうか?
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2014/08/28 23:33:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年8月29日 2:56
オプティマは、落ちてきたら早いからね〜
そろそろイエローカード一枚ってとこでしょうか?(;^_^A

油圧凄いですね。早くオイル漏れそう。(笑)
コメントへの返答
2014年8月29日 21:18
あ、やっぱり黄色信号すか?
まあまあ長持ちしたのだろうと思います。
次もオプティマにするか違うのにするか。。
オススメあります?
2014年8月30日 4:56
今は無き、大森メーター。
シンプルなデザインで好きだったなぁ。
Disco時代につけてましたよ。
コメントへの返答
2014年8月30日 11:12
さすが目ざとい!w
油温油圧なども大森で揃えたかったんですが手に入らなくて・・・
今ドキのは明るすぎて嫌いです。
2014年8月30日 5:11
バッテリーのお勧めは、私も聞きたいです。(笑)

統合前のGSなんて、案外良かったんですけどね。それも遠い昔…

オプティマって、充電器が専用で、たしか0.2Vだかなんぼだか基本電圧が高いんですよね。
だから、うっかりバッテリーをあげたりすると面倒。でも、それが無いなら、オプティマのコールドスタートアンペアは凄い。ただ、その辺りだと、寒冷地でも無いので、そんなに気にすることも無いのかなと。

それよりも、バッテリー環境が、長持ちの1番の秘訣かと。
温めない。冷やさない。小まめな充電で基本電圧を落とさない。
これが出来れば苦労しないってね〜(;^_^A
コメントへの返答
2014年8月30日 11:14
そうですね・・・今は下手をすると(しなくても)中国製のこわーいのが主流になりつつありますし・・・

やっぱ次もオプティマにしよかなぁ。。
でも環境整えるってほぼ無理な話ですよね^^;

ありがとうございました。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation