• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

なっつかしい写真

開かずの間じゃないけど、ちょっと母屋を整理しました。 親父は8年前に他界。 遺った母もその後痴呆症を発症しましたが、せめて在宅の間は触らないでおこうと、 母屋はそのままにしておきました。 私は敷地内の離れに住んでおりますのでね。 そして、母が一人ではとても居れなくなったのを機に、母を施設に入れ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/19 17:03:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 過去所有車 | 日記
2011年07月10日 イイね!

いいなぁ~

いいなぁ~
走ってたら30系に遭遇! ワイパー2つやしJ38かな?給油口にDって貼ってなかったし。 ショック白かったけどランチョやなかったなぁ。 ウインチは8274……ではないな。 あ、うちわで扇いでる~クーラーなしか。辛いねw ボディ下部に錆びないように見えたけどオールペンしたのかな? などなど~ 見 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/10 11:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 過去所有車 | モブログ
2009年07月18日 イイね!

W201のくすんだメッキモールの復活作戦

W201のくすんだメッキモールの復活作戦
メッキモールといえばおベンツ様のお家芸みたいなもんで古い年代の車なんかふんだんに使われていますね。 でも、すぐにくすんでくることで有名。表面が腐食してくるんでしょうね。 棚ボタの時にボディ自体は、チョー雑な塗装でとりあえず誤魔化したのだが、それでも洗えばそれなりに綺麗になります。 でもメッキがこう ...
続きを読む
Posted at 2009/07/18 19:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去所有車 | 日記
2009年07月14日 イイね!

W201のオイル交換をしました~

W201のオイル交換をしました~
アンダーカバーを外すと前回同様やっぱりオイルがべったり・・・ そうそう、やっぱり洩れてますよね・・・見てみぬフリしても洩れは止まらない~ とはいえ、今すぐこの場で何か出来るわけでなく、やっぱり見なかったことにして・・・・いいのか!?・・・・緩めます。 この時にいつもオイルをこぼすのですが・・ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/14 20:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去所有車 | 日記
2009年05月03日 イイね!

テールランプLED化

テールランプLED化
わかりにくい画像ですね。 110は既にウインカー以外はLEDにしましたが、201は未だでした。 古い車の電線保護にはLEDは必要でしょ!ってことでヤフオクで購入しました。 でも全部は交換できませんでした。。。。 画像手前からリアフォグ、バック、スモール、ブレーキ、ウインカーです。 そう、ブレ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/03 01:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去所有車 | 日記
2009年05月02日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換
ベンツはもともとがステアリング径は大きいのです。 このW201も結構大きいのがついてました。 前に持っていたW123なんか「トラックか!」っていうようなサイズでした。 パワステが壊れた時にでも回せるようにしてあるとかいいますが本当でしょうか? 僕はシートポジションがめっちゃ前なんです。背もたれも ...
続きを読む
Posted at 2009/05/02 23:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去所有車 | 日記
2009年02月22日 イイね!

思い出 J-30系

思い出 J-30系
以前乗っていたのが、これ三菱ジープJ30系です。 2台乗り継ぎましたが、両方とも4DR5というノンターボディーゼルを積んだモデルです。 1台は初期型でワイパーが2連のもの、1台は後期型でワイパーが3連のものでした。 写真はJ38というガソリンモデルですね。 毎日ワクワクしながら楽しんで乗っていま ...
続きを読む
Posted at 2009/02/22 21:56:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 過去所有車 | 日記
2009年02月12日 イイね!

W201にレカロ装着~

W201にレカロ装着~
足車W201にレカロを装着しました。もともとゴルフⅡにつけていたやつです。 さすがに30万キロも走っています。ベンツの丈夫なシートもお尻がヘタって、サイドは擦り切れていました。 レールは市販のものをヤフオクでゲットしました。 交換作業は「整備手帳」にアップするほどのもんではありませんが、ひっくり ...
続きを読む
Posted at 2009/02/12 23:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去所有車 | 日記
2008年12月28日 イイね!

30万km走行の足車

30万km走行の足車
ドナドナ~となったゴルフⅡCLDに代わって、足車となる車両を引き取ってきました。 91年式メルセデスW201-2.5ターボディーゼルです。 神戸から走ってきましたが、やはりベンツ!恐るべしです。 前オーナーがそういう走り方をされてきたからですが、回る回る!良い子の速度+60くらい平気で出ます! ...
続きを読む
Posted at 2008/12/28 00:45:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 過去所有車 | 日記

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation