• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

雨漏り対策

先日ダダ漏れとなったベンチレーターからの雨漏りの対策をしました。 こばピーさんからは「乗用車のウェザーストリップを流用すれば良いぞ」とアイデアを頂戴しておりました。 が、「なんか持ってた気がするなぁ」とガサゴソしてたらありました。 ゴルフかなんかに使った遮音用のゴムです。 そっちに対しては何に ...
続きを読む
Posted at 2011/07/28 17:40:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2011年07月28日 イイね!

後輩T号と2ショット

後輩T号と2ショット
先日久しぶりに後輩T号Td5と2ショット。 T号はチョホワで僕がアイボリーですが、この画像だとほとんどわかりませんね。 T号は、ホイルもタイヤも変わって、丸型だったフォグを、これまた僕の不良在庫の角型に替え、ヘッドライトの網も着けてあるのでちょい悪な感じです。 僕のほんわか系とはずいぶん違いま ...
続きを読む
Posted at 2011/07/28 00:00:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2011年07月27日 イイね!

濾過実施中~の図

濾過をしておりまする。 画像はGショックスマフォのカメラなので荒いですがお許しを~ 一応軽くフィルターを敷いたザルで一時濾過。 濾過っていうか、大きなゴミが入らんように・・・気休め程度。 こんな感じでポタ~リポタ~リとゆっくり落ちてきます。 ご覧のとおり茶色くはありますが、結構透き通っ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/27 23:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | BioDiesel&WVO | 日記
2011年07月27日 イイね!

濾過装置

濾過装置
使用済みの天ぷら油を使って車を走らせようということでゴルフをWVO化したことはUpしましたね。 BDFというのはそれを科学的に行精製した燃料です。濾過はもちろんのこと、エステル変換がどうのこうのでゴニョゴニョゴニョってすると軽油に近い燃料が出来上がるっちゅうわけです。 WVOというのは文字通り ...
続きを読む
Posted at 2011/07/27 15:38:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | BioDiesel&WVO | 日記
2011年07月25日 イイね!

夕立で~

夕立で~
雨降りは、雨漏り箇所を捜索するのにちょうどいいとか先日申しましたが~ 今日夕方に強烈な夕立がありました。 豪雨の中110に飛び乗って動かした瞬間、滝のような水が両足に降り注ぎました。 ジャージャー ジョボジョボジョボー ってね・・・・ 吸水口はこちらです。空気を取り入れるベンチレーターから水 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/25 19:43:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2011年07月20日 イイね!

頑丈スマフォ

頑丈スマフォ
14日に発売になりました頑丈防水スマフォですが、予告してました通り当日入手しました。 アンドロイド2.3っちゅうもんが入っておりまして、動作とかははやり2.1や2.2に比べて進化しておりますね。 色々遊び機能はありますが・・・・・・・ これくらいの落下が何でもないことは前回の海外の動画でお ...
続きを読む
Posted at 2011/07/20 11:41:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年07月19日 イイね!

悶々とした連休

台風来てますね。昨夜は県内でも大雨や土砂災害警報で通行止めになった路線が多くありました。 今は解除されていますが、近付いてくるのはこれからなので注意が必要です。 大雨と言えば、毎度毎度思い出されるのが標準装備の雨漏り。 雨漏り箇所の点検は雨の日の日課です。ドリフのコントじゃねーってww シ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/19 11:33:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2011年07月15日 イイね!

特段どうでもいいんですケド

こんな扁平の標準タイヤ。こんなホイールストローク。 この程度なら軽トラで十分よね。 それがダメならハイエース?RAV4? 何もレンジローバーを名乗らなくてもよかったのに。。。
続きを読む
Posted at 2011/07/15 23:32:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2011年07月14日 イイね!

ゴルフ復活!ではなく・・・

ゴルフ復活!ではなく・・・
復活してませんでした。。。 はやり電気。 先日ベルトのテンショナーを換えて、これで充電が復活するかと思いましたが、変わってないようです。 昨日も出先で駐車場に入れて、 エンジン切ったあと、なんだか嫌な予感がしたのでセルを回すと・・・ 「クイックイック・・・・ィ・・・・ィ・・・・・・・・」 ...
続きを読む
2011年07月10日 イイね!

いいなぁ~

いいなぁ~
走ってたら30系に遭遇! ワイパー2つやしJ38かな?給油口にDって貼ってなかったし。 ショック白かったけどランチョやなかったなぁ。 ウインチは8274……ではないな。 あ、うちわで扇いでる~クーラーなしか。辛いねw ボディ下部に錆びないように見えたけどオールペンしたのかな? などなど~ 見 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/10 11:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 過去所有車 | モブログ

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456 7 89
10111213 14 1516
1718 19 20212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation