• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

どーでもーいい変遷

改めて画像で見ると笑えると我ながら・・・・(^^;;



白かったのを、緑に塗って・・・


テールランプ類を110とお揃いにして、タイヤなども替えて・・・


まーそれだけのことで、他人からしたらどーでもええ事ですがね~ww
Posted at 2012/08/24 15:11:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年08月21日 イイね!

残暑厳しき折

残暑厳しき折この記事は、プチDIYについて書いています。

昨年もこの方法を実施しておったのですが、1枚もののビニールだったので、使い勝手がイマイチでした。
すると中継ぎさんがこんな方法を。

なるほどこりゃいいわってことでパクリました。
彼はミカンだそうですが、僕はスターです☆お星さまキラキラですヽ(^o^)丿
プラス、扇風機で強制循環と、カーテン。

ここまでやっても、内貼り剥がした足元から上がってくる熱気と相殺です・・・(-_-;)
Posted at 2012/08/21 12:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年08月07日 イイね!

雨漏りならぬ雨垂れ

雨漏りならぬ雨垂れ依然止まらない雨漏りですが、実はそれだけではありませんのです。


ドアを開けると雨がジャーッと室内というかシートに落ちてきます。
何故かと言うと、、、、

コイツです。

私のルーフキャリアは旧~い形なんですが、この足で雨樋を塞いでいるんです。


乗り降りの時に雨をかぶってしまうわけですが、さほど気にせず乗っていました。
どうせ傘さすまでに多少濡れるわけで、まぁええかって。。。

そうはいうてもコレはおかしいでしょうと言う事で対策を考えました。

要は雨を通せばいいわけなので、こんなのはどうかしら。。。


ダメです。これじゃ雨樋より高くなってしまうので危険ですよね。


んじゃってことで、引き戸のレールをちょん切って足の下に入れて隙間を作ってみると、、、



まぁちょっとマシですが、大して変わりません。


因みに雨はこうして再現。かなりの土砂降りですww


本格的には足の形を変えて水を通すように考えないといけませんが、
キャリアを下してひっくり返して、足を切って、角パイプなどを溶接して・・・
とちょっと面倒くさいですね。簡単な作業ですが面倒です。

なのでとりあえずこうしてみました。


どうにか止まっています。



これもどうかなぁって思いますが、しばらくはこの方法で^^;;
Posted at 2012/08/07 11:57:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年08月02日 イイね!

やましい行為

先日の下乳、いや下耳、
いやいや、下見ミの折にご指摘を受けました。



「ナンバー隠して、何をするん!?」

えええ!?!?思いもよらん指摘!

こうなってるのは、ごく単純な話でして、

・ウインチ外した
・バンパー端っこ切った
・ナンバープレートをとりあえずグリルへ付けた
・ウインチ直って置いたら隠れた

ただそれだけだったんですが、

「こんなことをしてるのは高速道路の走り屋か、暴走族のバイクくらいや!」
って言われたので、直しました・・・(+o+)



これでよろしおまっか?(^^ゞ
Posted at 2012/08/02 01:06:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年07月29日 イイね!

下見ミっす

下見ミっすこの土日は関西チームでキャンプ。
秋に開催される110club全国ミ関西大会の会場の下見です。

参加者は日帰り含めて9名9台。
僕は仕事があり、昨日夜の数時間だけお邪魔しただけなんですが。
相変わらず皆さんお元気、文字通りの酒池肉林でしたww

すぐ背後にあるはずの110が写ってませんが、
当然真っ暗なサイトなので仕方ないス。
そのかわり、星がとーっても綺麗でした(*^。^*)

昨夜は第1候補地に宿泊し、
今朝から南下して、他の候補地を巡られるそうです。

参加者に喜んでもらえるように、本番に向けて地元民として微力ながら働かせてもらいます!

楽しみになさってて下さいねー!ヽ(^o^)丿
Posted at 2012/07/29 09:16:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation