• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2012年01月19日 イイね!

見つけたもの

見つけたもの先日の作業で見つけたもの。
エアエレメントケースの蓋です。
ドレンのゴムが潰れています。
エンジンに干渉しつつ、熱波にさらされてこうなったのでしょうね。
どうってことパーツですが、交換しといた方がいいでしょうかねぇ。
Posted at 2012/01/19 00:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年01月18日 イイね!

はじめてのツナギ

はじめてのツナギ何か作業した時って、一気にネタ出ししてしまうので、今回は小出しにww

先ずは当日のいでたちです。
これは関西の某集団が作った防寒ツナギです。
作ったって言っても某集団のオリジナルワッペンを縫い付けただけですが、凄くカッコいい^^

今までごく普通の作業着を着てやっておりましたが、
ツナギって良いですね~

防寒なので暖かいし、
繋がってるから腰曲げても半ケツとかにならないし、
どこがどう汚れようとおかまいなしだし、
何より「やってる気になる」ってのがイイネ♪

この冬はこれが着たくて作業が増えるかも~~~
いや多分増えないでしょうけど。。
Posted at 2012/01/18 19:52:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年01月17日 イイね!

新年初作業

新年初作業新年初作業は新年初トラブルによって保留となっておりましたが、本日時間が取れたのでやっとります。

某工場をお借りして、っていうかやってもらってるのを横から邪魔してる感じか(⌒-⌒; )

やっぱ本職の仕事場は気持ちがいいっすね~
うちの雑然としたガレージとは大違い。。

詳細はまた後ほど~

Posted at 2012/01/17 13:20:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | モブログ
2012年01月13日 イイね!

ついでに

MT下しに伴い、ペラシャも降りてるので、ついでに交換です。
右が交換するD2のダブルカルダン。
これで鳴りも解消するかしら。

サスペンション交換
アーム交換
ときて
ペラシャ交換
なんだかなぁ・・・何やってんだろねぇ・・・・

その前に車体を水平に戻さんとアカンしなぁ・・・
Posted at 2012/01/13 22:01:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2012年01月12日 イイね!

原因判明

先日見舞われたミッションが切れないトラブル。

今日作業するってことでお見舞いに行ってまいりました。


そうねそうね、邪魔な部品はどんどん外してね。


で、ふと目をやると、ある意味見慣れたブツが山積みに・・・

なんじゃこりゃ!?
嫌なものを見てしまいました。


コイツを外して出てきた錆の山です。



ちょっとブレちゃってますが、フレームはこんな状態。

両側とも穴が開いてしまってます。
放置するしかありませんが、いずれ切って貼ってしないといけませんね・・・・


でま、気を取り直して・・・

無事外れました。

最近巷で話題の?この部分は大丈夫でした。
飛び出してはいません。



先ず一個目はコイツ。

レリーズベアリングっていうんですかね。
バラけてました・・・・
なんと黒い部分は樹脂なんですね。
そんなもん?大丈夫なんですかね??


でもって本来はこう。

ちゃんと一体化してないといけません。


でもってバックプレートを見てみると・・・・

こんな状態。
え?よくわからない?スプリングが2個ないでしょう?
それどころじゃないんですけどね。

では拡大画像。

見事にめくれあがってます。


こんなふうになります!?
何したらこうなるの!?!?



取れたスプリング2個のうち1個はここに挟まってます。

クラッチが切れなくなった(踏んでもクラッチ板が動かない)のはこれが邪魔してたからなんですね。


新品に交換し終了と相成ります。



さすがにこれを自分でやるスキルも道具もないので工場に出したわけですが、
いやはや、珍しいもんを見させてもらいました。
請求書だけは見たくありませんケド・・・・(;一_一)
Posted at 2012/01/12 01:29:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation