• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

暑さも少しマシになってきましたかね

朝夕は少しマシになった感じがしませんか?
ホント今年は凄かった・・・・

暑いせいではないですが、特段ご報告するほどのこともなく8月が過ぎていきます。

今日夕方やった作業を・・・・

前々からリアゲートのダンパーが弱っていてですね。
落ちてくるほどではなかったですが、持ち上げてやらないと上まではあがりません。
それもゆっくりと持ち上げて、ワンクッションおいて「待て」と声をかけないと途中まで下がったりします。
荷物の出し入れ中にいつ首筋に噛みつかれるかわからんので交換しました。

純正を探してもよかったのですが、どうせならとメッキのやつにしました。
ゴルフリアゲートダンパー


交換作業は簡単。ストッパーを外すための平らなもの(マイナスドライバーとか)くらいです。
手でパコンパコンと外して、またパコンパコンはめるだけ。作業写真と撮るほどでもありません。

結果はスーーッと上がるようになったものの、反発が強すぎて閉める時に力がいるようになってしまいました。
そのうち落ち着いてくるのかなぁ~と思っておりますが。。。
2010年07月14日 イイね!

ボルテージレギュレータ

ボルテージレギュレータ先日ゴルフに付いているボッシュオルタネータのボルテージレギュレータを交換しました。

ゴルフ2乗りのどいぐちさんがやってらしたのを見て、点検してみました。

ブラシの残りが5mmくらいが目安らしいですが僕のゴルフはまだもう少しあります。

でも外したついで。部品も入手したことやしやっちゃいました。

作業時間2分ほど。
効果など体感出来るものではありません。

画像は古い方。なぜかmade in Spainと書いてあります。
Posted at 2010/07/14 17:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフⅡターボディーゼル | モブログ
2010年06月25日 イイね!

こんなんなりました

ゴルフⅡですが、完全初期化+αが完了しました。
P1030418

フロントバンパーもメッキモールを入れました。
サイドウインカーもオレンジに戻しました。
一番はボッシュの当時モノ、デッドストック品のフォグです。
ゴルフⅠには今でも付いているのを見かけますが、Ⅱではあまりないと思います。
ちょっと勿体無い気もしますが、寝かせておいてもどうしようもありませんから。

それともう一つの当時モノ品がこれ↓↓↓
P1030426

リアのボードに乗せるだけのものなんですが、リアシート用のヘッドレストです。
安全策としては無いよりマシって程度でしょうけど、楽ではありますよね。
ほとんどリアに人は乗せませんケド・・・・・

どちらもなんとなく家に転がっていたもの。不精が幸いしました^^;;


それとこれは棚ボタpart2ですね。
レカロAM19です。
コルサにつけているのとは違い電動ではありません。
手前が助手席用、奥が運転席用。肩幅が違いますね。
訳あって格安で手に入れました。
P1030429

今はナントカって特別仕様の革シートですが、ヘタってきてて乗りにくかったんです。

暇が出来たら装着します。完璧です!ウフフフフ・・・
2010年05月29日 イイね!

ノーマル化

ノーマル化ゴルフをノーマル状態に戻しました。

GTI仕様だったグリルは2灯へ。
ウインカーレンズもクリアからオレンジ色へ。
テールランプも同様。
窓の黒いフィルムも剥がしました。
サスもコニの車高調からノーマルへ。

でもバイオディーゼルのステッカーだけは逆に貼りました^^



あ、でも内装はアーバンナントカって特別仕様車の革シート&ドア内貼りなんですけどね。
ヘッドレストも合わなくて、換えてありますケド。

「走り小僧仕様」からすっかり「歳相応仕様」になっちゃいました。
本当は当たって変形している前左とか、小枝か何かで凹んでるボンネットとか板金したいんですケドねぇ。。。
ってかいっそそれを機会に白色とかに全塗装したいんですケドねぇ。
全塗装する金あったら、110の色違いドアこそ塗装した方がいいよねぇ。




前後のVWマークもちゃんとシルバーに戻さなきゃねー。
黒スプレーで塗ってただけなんですが、シンナーで取れるかなぁ。。。
2010年05月21日 イイね!

ホイール掃除

ホイール掃除ゴルフ純正の13インチアルミを掃除しました。
欧州車は概してブレーキダストが沢山でますもんね。

さほど気にせず乗っていたのですが一念発起!^^;;

使ったのはコレ
http://item.rakuten.co.jp/craftn/10000067/

相当な威力で綺麗になりました。

テストも兼ねて今回は2本だけやりました~

詳細は下記↓

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation