• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2012年01月18日 イイね!

やっぱこだわり

やっぱこだわり水筒が欲しくなりました。
水筒というより魔法瓶ですね。

写真のアラジン。

復刻版のステンレス真空ボトルもありますが、蓋コップの形が違う。
昔のとは違う。
覚えがある形はコッチ。

落としただけで割れてパーになっちゃうけども、違うなーって思ってしまったらダメ。

ということでUSEDをゲットしましたです^^
Posted at 2012/01/18 00:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2012年01月12日 イイね!

変えました

変えましたiphoneに変えました。4sです。
右がGショックスマフォで、左がiphoneですね。

初期アンドロイドからGショックアンドロイドと使ってきて、ここに及んでまた変更です・・・

アンドロイドはとにかく動きが遅い!
カクカクしてるし、すぐ固まるし。
(多分最新機種はそんなことないと思います)
何より季節ごとにどんどん新しい機種が出てあっという間に時代遅れになっちゃう。

インターネットが見れるとか、画面が大きくて綺麗とか、そんなものはどうでもええんです。
あんなちっこい画面で書類や動画見ても訳わからんしね(老眼が来てる僕としては・・・)
何より、カレンダーや連絡帳、メールなど、PCで使っているものと同期してくれるっていう点だけは
所謂ガラケーにはない最大の利点。
それ以外はガラケーの方が道具としてずっと優れていると思います。

道具としてまともに使えないってのは利点を考慮しても、どうしようもない。
一日2回も3回もブン投げてやろかって思いながら使っていました。

アンドロイドに慣れると、不便さが目立つiphoneですが、
せめて滑らかに動く方がいいだろうと変えました。
無駄づかいの何物でもありませんがね。


で、1週間ほど使っての感想。

やはり同期にもちょっと工夫がいるし、日本語入力とか、
音量が電話・メール・お知らせなどそれぞれ独立して設定できないとか、
とにかく不便は多いんです。
日本人が思うキメ細やかな部分は微塵もありませんww


でも、iphoneを持っていられる最大の理由がありました。

それは

「気持ちが大らかになる」

です。

不都合あっても
「所詮アップルだからね。アメリカ人だからね。まーしゃーないやん」で済ませられるところです。


それと新機種。

iphone5がこの夏くらいに出るらしい噂がありますし、多分その後のiphone5s(6かなぁ)は来年になるでしょう。
それまではアンドロイドがどんどん進化していき、取り残されていこうと

「アップルだからね」

って済ませてしまえる。

「気持ちが大らかになる」

これが僕がiphoneを使ってみて実感した所です。



上の写真は
防水・防塵・耐衝撃スーツです。

ケータイを落としまくるからGショック携帯を使い続けてきた僕としては必須アイテムです!
Posted at 2012/01/12 01:03:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年11月17日 イイね!

ついウォッチ・・・

ついウォッチ・・・今、某オクに出てます。

メルセデスW115
いいですね。マターリと乗るには最高でしょうね。縦目はやっぱ和みます。

その他、W123 セダンの3000ccディーゼルターボの方。
これもいいですね。ワゴンよりやっぱセダンです。ターボなので案外早いです。

また他に、W124 同じくセダンの3000ccディーゼルターボ。124もやっぱセダン。
メルセデス最後のオーバークオリティ。何もかも最高品質。次世代に伝える義務があるでしょう。

それ以外に、W460 ノンターボの3000㏄なのでこのボディでは走りませんがね。
見た目がW463風に変えられてしまっていますが、これはオバフェン取っ払うべきですね。


こんなドンピシャなメルセデスディーゼルが同時に出品されていることは珍しいです。

ちょっと前には、W201の2500㏄ディーゼルターボも出てましたし。。。

全てウォッチリストには加えてありますが。。。。


ええ、買いませんよ。買いませんってば。

W123(2.4ノンターボディーゼルの方)を鹿と衝突して廃車にしたんですからね。。。
W201DTを「田舎では、目立ってはばかり過ぎる」という理由で手放したんですからね。。。

同じ轍は踏みません。

どれもこれも、買ったが最後、泥沼にハマるのは目に見えてますからね。

ゴルフ2を手放す理由もまったくないですし、110は言うまでもないし。


でもねぇ~

やっぱ「クルマ」としてこのころのメルセデスって、良いんですよねぇ~ (゚▽゚*)ニパッ♪
Posted at 2011/11/17 18:46:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年07月20日 イイね!

頑丈スマフォ

頑丈スマフォ14日に発売になりました頑丈防水スマフォですが、予告してました通り当日入手しました。

アンドロイド2.3っちゅうもんが入っておりまして、動作とかははやり2.1や2.2に比べて進化しておりますね。
色々遊び機能はありますが・・・・・・・



これくらいの落下が何でもないことは前回の海外の動画でお見せしましたね。


下手したら一日に何回も携帯を落としてしまうワタクシとしてはこれくらいでないとイケマセン。
ずーっと使い続けてきたG'zOneがスマフォになったことは歓迎です。

2.3になって一番変わったなと感じたのはナビの動作です。
これあったらゴリラとかのポータブルナビすら要らんのとちゃう?って思うくらい高性能です。
画面が小さい事を除けばですね。

こいつは2.2なのでちょっと違うけど雰囲気はこの方のレポートでわかっていただけると思います。
これより更に動作が早く感じます。

以前でもアンドロイド用のナビはもちろんありましたが、2.3になって再検索とか動作が早くなり実用的になりました。
グーグルナビの内容も更新されています。

とはいえ、レポートでも語られているように完璧とはいきませんが、
携帯電話でここまでできるって考えれば素晴らしいんじゃないでしょうかね。

目的地に着いたらそこの画像が「ぽーん」って出るんですよ!
試しに自宅までナビしたらうちの壁が現れました!
いつの間に撮ったんよ!!ってねw

んじゃー今付けてあるナビをやめちゃうかっていうと、それはしませんね~~
なんっつっても問題は電波が届いてないと検索すら出来ないってこと。
これは問題ですね。田舎からは帰ってこれないハメになっちゃいますね。
そしてなにより・・・画面ちっこいしやっぱ見難いわな^^;;
Posted at 2011/07/20 11:41:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年06月23日 イイね!

予約しました

防水耐ショック携帯のG'zOneですが、以前スマフォ版が出ることは記事にしましたが、7月に発売になるということで既に予約済です。
パフォーマンス的にはソニエリがよさそうに思いますし、デザイン的にはINFOBARがよさそうに思いますが、物の扱いがとにかく雑な私にはこれが最適。
以前からずっとG'zOneを使ってきて私にとって、早々に現在のスマフォ=IS04からの買い替えとなってしまうことは非常に勿体ないように見えて、どうせ後継機が出るまでは買い替えないですし、過去のパターンから考えて、カシオは簡単には後継機は出さない(出せない?)ので、問題ではないのです。

これくらいのことは何でもありません。



でもこんなことまではしない方がいいように思うなぁ・・・・
Posted at 2011/06/23 09:01:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation