• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

レンジイメチェン

リモコンフォグが壊れたので、この際イメチェン。やはりこれくらいの直径のランプがしっくりきますね~


2015年07月14日 イイね!

トリセツ

16夜さんのご指摘を受け、トリセツ拝見・・・


あーここだここだ。。。

んーーーーー何何??








「スポイラーは、約10度で車両進入角を減少させます。車両が粗いまたは丘陵地帯で実行することが予想される場合、それが原因で接地を発生する可能性がある任意の損傷を防ぐためにスポイラーを削除することをお勧めします/by 翻訳コンニャクgoogleさん」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



言われんでもわかっとるわい・・・・・(-_-;)
2015年07月13日 イイね!

イメチェン

顔つきを変更。

フロントのスカートを外しました。

とはいえ好んでこうしたわけではありません。
仕方なくです。

こういうこと。

用があり、ある林道に入りました。
トレーラーを牽いていたのですが、切り返す場所がなかなかなく無理して切り返すうちに土手に乗り上げました。

正直これまでの感覚で当たってはいないだろうと思ってたのですが、
思ったよりアプローチアングルが小さく、
しらないうちに土手に押し込んでいたようで、


割れてしまいました。。。



ま、これはこれで腹下に潜りやすくなったのでいいんですが、どうにも変・・・


スカートを外しているCRRはたくさんありますし全部が変ってわけじゃありません。
ボディの色が小豆色ってことと、英国純正黒バンパーのせいか。

受け口な感じ。
アンダーガード?ステアリングロッドガード?をつけたりしたら締まるのかな。

段々と思いとは違う方向へ進んでいます・・・
2015年05月12日 イイね!

とりあえず復活

16夜さんのアドバイス
〜シャフトの前後のユニバーサルジョイントにCRCシューっとやって、ハンドルグリグリで直るかも!?〜
により、とりあえず復活!





でも多分逝きかけなのでポンプは英酷から取り寄せて保管。ユニバーサルジョイントは交換したいと思います。

16夜さん!ありがとうございました!*\(^o^)/*

と、喜びも束の間……

またもや忍び寄る影……(; ̄ェ ̄)






2015年05月11日 イイね!

元に戻す

話は前後しますが、リアに続き、フロントのスタビライザーも外しました。



よくクラシックレンジは「カーブの時、グラリと傾いて一瞬ドキリとするが、それでいて安定してカーブを抜けていく」なんて言われますが、全然そんな風に思わなかったです。

もちろん有りの時よりグラリとしますが、僕にとっては普通。不安定だなんて感じません。

きっと110の頭上に重いキャリア載せて、スペアタイヤまで載せてスタビもなしに、ワインディングを走ってたからですね。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation