• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

ついでに作業をいくつか

ついでに作業をいくつか今回預けていてこれまたついで作業が何点か。
自分でやれよ・・・って言われそうですが。これがなかなか時間がないものでして
いや、知識も経験もないですが・・・・
いずれにしても、走れなくなっている状態が何日も続くのは必至なので
ついでがあるならばついででやってもらっちゃいます。

で、そのついでがこれ。コイル交換です。

フロントヘビーになっていた我が110ですが、そのせいで随分沈んでいました。
たまたまフロント2インチUPのオールドマンエミューを落札したので装着。
リア1インチとの組み合わせの出品だったので、フロントが適度に沈んでチャラになるだろうと踏んでいました。
が、微かな不安=そうオールドマンエミューは堅いという不安。

思ったほどフロントが沈みませんでした。尻下がりになってしまいました。
なので仕方なく写真にある、2cmのスペーサーをかましました。

水平になったものの、恐らくは5cm弱のUPかと。リフトアップなんてするつもりがなかったのでちょっとイヤ。
もともと沈んでチャラと思っていたものですからショックは用意せず、もちろんユニジョイントについても許容範囲と思っていました。
それが5cmUP・・・・ギリギリでしょうね。ショックは純正と同じ長さのビルシュタインです。

とりあえず、今しばらくはこのままで行くしかありません。シャフトとかからの異音もないので。

足回り。。。特にトータルで考えるべき部分です。確信も無く有り合わせでいこうとするのはダメですね。
Posted at 2009/09/02 21:47:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2009年09月02日 イイね!

メーター類移設その他

メーター類移設その他今回の作業のついでに、後付けのメーター類の位置を変更しました。
やはりダッシュ上にあったのでは見づらいし、前方視界も邪魔していました(最初から気付けよって・・・)。

棚として最大限に活用する為にそうしたのですが、致し方なくよくあるパターンに変更。
普通すぎて面白くないですが、機能的ではあります。

上段左から、油温・油圧・水温、中段左から時計・電圧、右下が電流計です。
左はバック&ワークランプのスイッチ、右のちっちゃいモニターはバックカメラです。
僕はメモリナビを採用しているので、映像入力がないんですよね。
いずれはこのあたりも検討しないといけません。

それとタコメーターも追加しました。普段はなくってもどうってことなく、ジープの時から音で判断してきましたが、それでもあればあったで、便利装備ではあります。


タコメーターをセンターにして燃料計を右端に移動




その際にウインカーレバーとかをユニットごと交換しました。

最近右ウインカーが戻らなくなってきていていたんです。原因は真ん中の青い部分。ここが原因だったようです。

ライトのハイローもクリック感が戻りました。もちろんウインカーもちゃんと戻るようになりました。
Posted at 2009/09/02 07:01:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2345
6789 101112
13141516171819
20 21222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation