• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

悶々とした連休

台風来てますね。昨夜は県内でも大雨や土砂災害警報で通行止めになった路線が多くありました。
今は解除されていますが、近付いてくるのはこれからなので注意が必要です。
ENIMAGE1310973897721



大雨と言えば、毎度毎度思い出されるのが標準装備の雨漏り。
雨漏り箇所の点検は雨の日の日課です。ドリフのコントじゃねーってww
ショボショボ雨程度では発覚しませんので、大雨の時はチャンスです(^_^メ)

私の場合、直しても直ぐ外れちゃうのがこの部分。
RIMG0006
このゴムがズレて、アールがついたこの部分から雨が浸入して右足がずぶ濡れになります^^;
ハメりゃ収まるのでいいんですが、どうも曲がってしまってクセがついてしまってる感じ。
いっそボンドで止めちゃうかな。


屋根の継ぎ目とか・・・(コーキング)
RIMG0013

ベンチレーターとか・・・(ゴム新品)
RIMG0014

雨樋からあふれたのがドア開けた途端に浸入する対策とか・・・(豊橋の旭モータース謹製)
RIMG0016
などなど一通り対策済み。
ピラーに沿って角パイプがあるの、わかるでしょうか。

排出はここ
RIMG0017
これはなかなかうまく出来ていて、全く入ってこなくなりました。
ってか、雨樋から溢れた水がドア開けたらそのまま室内に落ちてくるってどういう設計やねん!!!

その隣のヒンジカバー?はやっていませんが、今の所そこからは入ってません。


後ろはココ。
RIMG0001

窓から入ってきます。どうも、ゴムに隙間があるのかな。
LRもわかってるみたいである程度入っても大丈夫なように堤防があります。
RIMG0002
が、そのを乗り越えたら入るみたい。


そういうことじゃないかもしれないので、やっても無駄かもしれんが、念のため嵩上げしてみた。
RIMG0003
一応昨日の風雨では大丈夫ではありましたが、対策が功を奏したのか、たまたまなのかは不明。。。


この連休は、110clubメンバーのイベントが各地で開催!!

アドベンチャークラブ主催で富士が嶺OFF(Yoshi☆さんによるレポート
とか
和歌山でカヌーとか・・・

こちとら仕事でどうしようもなく。。。

「あああ!!富士山見てぇー!OFF走りてぇー!カヌー乗りてぇー!川下りしてぇー!」
と悶々としつつ雨漏り箇所をチェックしておりました・・・・・涙

今もわざわざ雨の中に放置して確認中。


見渡していると、こんなものもありました。
RIMG0010
この場所がお気に入りらしく、取っても取ってもいつもココに設営されてしまいます。

それともう一つ。。。
足元のカーペットとかを全部引っぺがしてあるんです。貼ってるのは制振ゴムだけ。
なので、MTなどからの熱が直接伝わってきてしまい、膝から下が凄く熱いんです。
RIMG0019
V8に比べたらマシなんでしょうけど、高速とか長い登り坂とか結構暑い。
上半身はクーラーで涼しいのにふくらはぎだけ暑いって感じ。

カーペット戻せば済む話ですが、ジャブジャブ洗えるのは楽なんですよね~

なので、足元に冷風が行くように蓋をつけました。
RIMG0004
小学生の夏休みの工作よりショボイですが、効果はテキメン!
裸足サンダルで運転してたらスースーです♪


あーしかしOFFでも川でもいいから行きたいナァ・・・・・
854af1ad
※画像は本文とは一切関係がありません (*^^)v ※

今日も何日か分のネタを一つの記事にしてしもた。
勿体ないことしたかな^^;
Posted at 2011/07/19 11:33:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456 7 89
10111213 14 1516
1718 19 20212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation