• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

年末の作業

謹賀新年

皆様明けましておめでとうございます。
旧年中は拙ブログを通じ、WEB・リアルを問わずお世話になり誠にありがとうございました。
本年もボチボチとしょーもない記事をUPしていくことと存じますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、年末年始は特に休みということもなく、普通ではないけど仕事をしておりまするが・・・

年末に大掃除&年始飾付の合間を見て、廃食用油濾過装置の更新を行っておりました。


以前の濾過装置がコレ


ホームセンターに必ずある透明のケースです。
濾過のフィルターはコレです。

コスロンという家庭用の天ぷら油を濾すヤツです。

特に問題があったわけではなかったのですが、だいぶヤレてきて蛇口とかから漏れてくるのと、
一度に投入するコスロンが多いので、当然濾過の速度も速い分、交換する時に費用がかさんでしまいます。

それほど急ぐ必要もないですし、ゆっくり落とすように数を減らそうと思いました。

どうせなら出来るだけ金をかけないようにと貰い物で作ったのがコレ。

これは私が思いついたわけではなく、廃油の人たちの中ではポピュラーな方法です。


ペール缶に穴を開けてコスロンを置いて、下のペール缶で受けるだけ。
大きなゴミは不織布バッグで受けます。


これはかなり良い方法なのですが、コスロンフィルター代はかかってしまいます。

で、これも一部の排油の人がやってる方法ですが、ごく普通のティッシュを使います。
100均に売ってるやつ。320枚も入ってお得w


穴はやや多めにあけました。汚れているのは洗った水分を飛ばす為にコンロで焼いたから。


これにティッシュを敷き詰めて、錘を置きます。


錘の下はこれも100均にあったフリスビー。ちょうど良い具合に少し穴が開いています。


少し大きかったので外周部分を切り取りました。錘はゴルフ用のスペーサー2本分です。

フリスビーの色が変わっているのは、2つ買ったからです。

同じように不織布バッグも置いて、油投入。


気温1ケタで2時間半経ってこの程度減っていますので、まぁまぁよいペースでしょうか。




私が使っている排油は精進料理が基本のお店の油なのでラード分が含まれていません。
ですからこれで良いですが、洋食屋さんだとこうはいきません。
ラード分に気を付けないと、燃料ラインにコレステロールが溜まって血栓が出来るみたいな事になってエンジンストップをなってしまいます。

さてさて、うちのゴルフⅡも、WVO(使用済み食用油)100%で走る様になって4万キロになります。
今のところそれによる大きなトラブルはなし。
110も今年は別タンクを設けて、エンジンルーム内に燃料切り替えの弁と、熱交換器を設置して、廃食用油100%で走る仕様に改造しようと思っています。
いつ実行するかはわかりませんが。。。。

ゴルフは現在は330500kmほど。

もうすぐ三十三万三千三百三十三粁です。
もうちょっと頑張ってくれよー^^
Posted at 2014/01/03 09:53:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | BioDiesel&WVO | 日記

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 3 4
56789 1011
12 1314 151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation