• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

ネタなしですが。。スマフォ

ネタなしですが。。スマフォandroidが盛り上がっておりますが、私はAUなので出遅れた感がありました。
それでも2月10日あたりにいよいよ予約していたIS04という東芝のスマフォが発売になるようです。
今からカスタマイズのやり方とか勉強しているのですが・・・・・

AUといえばGショック携帯といっても過言ではありません。
G'zoneシリーズですが、実はセルラー時代からこのシリーズを使い続けています。
他機種に浮気したことは何回もありますが、すぐに本妻に戻るって感じで。

だいたいが雑な性格のワタクシ、携帯落とす事なんぞ日常茶飯事、わざとか!ってくらい落としたり当てたります。
そんなんですから、少々性能的に悪かろうとやはりこのタフネスさはありがたいわけです。

んでもってスマフォですが、11年夏くらいに待望のGショックスマフォが発売になるかも~ってハナシ!!!
実際の日本での発売は秋にずれ込んだりするかなぁ?

リークした画像が上のヤツ。詳細がCESで発表になるって話ですが、早く知りたいです~!

とりあえず予約したレグザスマフォは買いますが、これが発売になったら間違いなく買いますね。
違約金を払って損をしてでも買います!

デザインがどうのこうのってのは二の次!確かに最近の仮面ライダーの変身グッズみたいですが(汗)、落耐ショック・防水ってことだけで価値があるのです。

あー早く詳細情報流れないかなぁ~~~
Posted at 2011/01/31 07:21:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年01月23日 イイね!

漏れ直らん!

漏れ直らん!燃料周りの漏れ。
タンクのパッキンと給油口のホース、タンクの蓋を交換しましたが、まだ止まらん!
ここから漏れるって他に可能性あるかなぁ・・・・・
ちょっとくらいいいですけど、やっぱこういう汚れ方はヤダしなぁ・・・・
Posted at 2011/01/23 19:06:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2011年01月23日 イイね!

整備ミ2連発-その2

昨日の続きですが、午後から本日にかけて行われていた木曽川ミーティングなのですが、何もアウトドアでテント張って「整備大会」する為のミーティングではありません。
もちろん本来は「走る」為のミーティングでした。それが・・・・・

午前の長久手整備ミが終わって中部の方々と参戦すると・・・・皆さん作業中。。。
トラブルの詳細はまたどなたかがUPされるんでしょうけど、とにかく大変みたい・・・
走るより「整備」がメインになっちゃってるヨ・・・・汗汗
P1050074
左が「ちょろQ号」右が「OB号」
このOB号がドライバーの胸元くらいまで水没したとかで、電気回りをバラして復旧中でした。
(作業中の写真は撮れませんでした。。。。)

こんなものを焚火で乾かしてるのって見たことないなぁ。。。
P1050084

んでもって、到着直後に別の90が「フロントドラシャ折れた!」ってことで、こちらも処置中。。。
P1050086
いずれも関西の「AdventureClub」の面々の車両。
もはや原型をとどめている車両はない???

そんな感じで日が暮れて行き、僕は差し入れだけ置いて用事があるので夕方に退場いたしました。

もっとも僕はスタッドレスなので河原程度しか走れませんし、それはいいんですが、なんだか申し訳なくって声をかけられませんでした。
せっかく初めてお会いした方々ばかりなのでちゃんとご挨拶したかったんですが。

ってか本当は
「どうなってんの?どうなってんの???」
「それがどうなったらどうなるの?何をどうすればどうなるの???」
「その道具なになに?どうやって使うの???」って子供みたいに聞きたかったんですが・・・・・

また別の機会に参戦して仲良くなって、纏わりつきたいと思います^^

P1050088
こちらはadventure clubの皆さんのトライアル仕様車両がメイン。

P1050090
こちらは中部地区の比較的ノーマル仕様車両がメイン。

どちらもランドローバーを目一杯楽しんでおられる様子。
他車種ではこれほど方向性の違うクルマが何事もなく集まるのってないような気がするんですが、どうなんでしょう?
何でもアリで何でも受け入れられるのがLRの、この方々の魅力じゃないかなぁーと思った一日でした。

しかし、これほど弄り倒したDEFを現物で見たのは初めて。
ある意味「毒」だわ・・^^;;
Posted at 2011/01/23 19:00:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2011年01月23日 イイね!

整備ミ2連発-その1

今日は中部地区の皆さんで時々開催されている朝会(整備ミニミ)に行ってきました。
っていうか、今日は僕がメインになってしまいました。
というのも午後から木曽川でのミーティングに参加することになっていたので整備は午前中のみということで、時間がかからない僕の作業のみとなりました。
つもりをされていたこばピーさん、Yoshi☆さん、mixiのおかしょさん、ごめんなさいm(_ _)m
P1050063

作業は沈んだフロントの補正にスペーサーを入れ、リアのスペーサーを抜く。
ただそれだけの作業ですが、ひとりでするのは億劫なもの。やり方はわかっていても自分一人でやったことはないです。

ということでスペーサー。。。

どうにかまぁまぁ見れる程度のケツ上がりに矯正できました。
P1050065

P1050067
ちなみに見えるのが、通称アンモボックス。
ステッカー貼りましたが、なんだかちょいとカッコ悪いので剥がします。
色もサンドベージュとかに塗れば見れるようになるかなぁ。。。


その後ファミレスでみんなで昼食をし、作戦会議。
木曽川へ向かったのでした~
P1050068

木曽川ミはその2で~~~
オフロードミのはずなのに「整備ミ」となっている理由・・・・・
それはまた次回へ~~
Posted at 2011/01/23 00:08:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2011年01月21日 イイね!

またまたステッカー

またまたステッカーmixiの方でお世話になっているPublic Oceanに作ってもらいました!
BABYって方は今は要らないんですけど・・・・
OWNERの方はゴルフに貼っちゃいます。

みんカラゴルフⅡ繋がりの皆様どうかお気を悪くなさらずに・・・・^^;;
Posted at 2011/01/21 12:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 6 7 8
9101112 131415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation