• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echoDEFechoのブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

電気は大丈夫か?

普段はあまり意識しない電圧計とか電流計。

MLでもオルタの件が話題に出てたので改めてよく見てみると、、

普段はこれくらい。これはアイドリング状態でライトやラジオとか全部消した状態。
コレでええんですかね?13.5Vくらいです。電流計は±0

ライトやラジオ全部ONにしたら・・・ここまで下がります。電流計も少しプラスに振れています。

ちなみにとんでもないトコ指しているのは油圧計。これはしばらく放置ですが、
さて、以前はこれほど電圧低くはならなかった気がするのです・・・(汗

オプティマはイエローは2008年交換ですから6年選手です。
そろそろ換え時でしょうか?
Posted at 2014/08/28 23:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2014年08月28日 イイね!

2輪x5=無駄

2輪x5=無駄手前は家内のVTR、家内のルイガノのチャリ、
私のプジョーパシフィック、後ろにCT110が2台。
合計5台の二輪車・・・
無駄ですね。整理しないとネ・・・・・(-_-;)
Posted at 2014/08/28 23:24:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT110 | 日記
2014年08月21日 イイね!

また小細工

ディフェンダーはリアドアに直接スペアタイヤを背負う形になっていますが、それだとヒンジに負担がかかって壊れてしまうとかなんとか。ほんとに壊れるのかどうか、ドアが閉まらなくなってしまったって例を見たことないんですが、ホントなんですかね??

真相はともかく、そのウワサのお陰でタイヤキャリアを買う人が多いからそれはそれで良いんでしょうね。

かくいう私も色々とリアドアはいじってきました。
単にキャリアを付けるだけじゃ面白くないのでジェリカンホルダくっつけてみたりとか。。。




タイヤは頭上に乗っけてしまったのでその後は単なる遊びですけどね。


で、今回は何をしたのかというとハシゴをもう一個付けました。

これは画像検索でシリーズ3とかでこんな風になってるのがあったので真似してみたんです。

でもパドックさんにも他店にも右側につけるハシゴはありません。
キャリアには右にもステーがあるのですが、これは右ハシゴ用というよりは左右の規格を統一してるだけでしょうね。

ということでパドックさんから左側ハシゴを買って、ちょうど鏡写しになるように鉄工所に加工してもらいました。
イチからコピーしてもらってもよかったんですが、極力英国のおもいっきり雑な作りを残したかったんでww

左右から登れるようにしておく必要があるかどうかという議論はスルーするとして・・・
とりあえず後ろ姿でもボクってわかってもらえますねww


ドアをここまで開けたら当たっちゃうんですよねぇ。
坂道とかなら戻って来ないようにお尻で押さえて置かねばなりません・・・
相変わらずアホです(^_^;)


Posted at 2014/08/21 14:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記
2014年08月19日 イイね!

あ、壊れた…

あ、壊れた…油圧のメーターがおかしい動き。
壊れましたね。

センサーか、、、
メーター自体か、、、

めんどくさいなぁ(-。-;

Posted at 2014/08/19 17:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | モブログ
2014年08月07日 イイね!

FFヒーター夏季点検

ベバストのFFヒーターを付けておりますが、月に一回くらいは点火した方がいいらしい。


そうはいってもこの暑い最中になかなかやる気が起こらないもんです。
前に点けたのは確か5月・・・

ということで点火させてみました。

しかしながら一向に熱い風が出てこない・・・


スイッチにエラーコードは出ていない。


ひょっとしてコレ??


これは温度センサーなのですが、正直、無断階スイッチに見えて、強弱くらいしか切り替えがないだろうスイッチに温度センサーが役に立ってるのか?と思っていたのですが・・・

試しに冷やしてみると・・・


ガンガンやけどしそうな熱風が出てきました。


排気もちゃんと出ています。


チャチそうに見えて、こんな温度センサーでもきちんと仕事してるんだと再認識。

よかったよかった^^
Posted at 2014/08/07 17:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディフェンダー110 | 日記

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
1718 1920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation